iPhone/iPad/iPod touchをiOS 11にアップデートした後に消えたデータを復元する方法

iOS 11からiOS 10.3.3にダウングレードする方法

[最終更新日2017年11月30日]

他言語版: EnglishDeutschFrançais

現在、iPhone 6sを含めて、 iOS 11デバイスからiOS 10.3.3にダウングレードすることができなくなりました。以下の方法を参照して、iOS 11.xからiOS 11.0.1にダウングレードすることができます。

iOS 11は2017年9月20日リリースされました。新しいiOS 11の新機能や改善点を一刻も早く体験したいため、iOS 11にバージョンアップしたユーザーは多いでしょう。

しかし、iOS 11にアップデートしてしまうと、電池の消耗が早くなってしまったり、デバイスの動作が重くなったりして後悔する時はありますか?その時の対策として、iOS 10にバージョンダウンする方法があります。では、どうすればiOS 11からiOS 10に戻すことができますか?このガイドは、iOS 11からiOS 10(iOS 10.3.3)にダウングレードする方法を詳しくご紹介します。

1. iOS 10にダウングレードする前の注意事項 2. 必要な準備 3. iOS 11からiOS 10にダウングレードする方法

1.iOS 10にダウングレードする前の注意事項

お使いのiPhone/iPad/iPod touchをiOS 11からiOS 10にダウングレードする前に、まずは以下の注意事項チェックしてください:

1. 現在、iOS 11はiOS 10.3.3にダウングレードできます。

2. iOS 11からiOS 10.3.3にダウングレードするには、お使いのデバイスを消去してから復元する必要があります。したがって、バージョンダウンする前に、iPhone/iPad/iPod touchをバックアップしてください。

3.ダウングレードのプロセスは、デバイスのデータを消去してからバックアップから復元するので、時間がかかる場合はあります。

4.ダウングレードする時、Appleの署名したiOS 10のファームウェアをダウンロードする必要はあります。そして、AppleがiOS 10のファームウェアの「署名」を停止する可能性があります。したがって、ダウングレードしたいなら早めにダウングレード作業を行うことをおすすめします。

以上の注意事項を確認したら、iOS 11からiOS 10に戻す作業を始めましょう。

2.必要な準備

iOS 11からiOS 10にバージョンダウンする前に、まずは以下準備作業を行ってください:

1.安定なインターネット環境を用意する

2.USBケーブルを準備する

3.iTunesを最新バージョンにアップデートする

4.少なくとも一時間の作業時間を空ける

5.iPhone/iPad/iPod touchのバックアップを作成する

以上の準備ができたら、次の手順に従って、iOS 11からiOS 10にダウングレードしてください。

3.iOS 11からiOS 10にダウングレードする方法

次はiPhoneをiOS 11からiOS 10にダウングレードする方法をご説明します。iPad/iPod touchの場合には操作手順は同じです。

Step1.iPhoneで「設定」 > アカウント > 「iCloud」 > 「iPhoneを探す」に入り、「iPhoneを探す」をオフにします。

Step2.IPSWのダウンロードページを開き、iOS 10.3.3のファームウェア(.ipsw)をパソコンにダウンロードします。お使いのデバイスのモデルに対応するファームウェアを選択してください。

iOS 11からiOS 10にバージョンダウンする手順 - ファームウェアをダウンロードする

iOS 11からiOS 10にバージョンダウンする手順 - ファームウェアをダウンロードする

Step3.USBケーブルでiPhoneをPCに接続し、iTunesを起動します。

Step4.iPhoneをリカバリモードにします:

iOS 11からiOS 10にダウングレードする手順 - デバイスをリカバリモードにする

iOS 11からiOS 10にダウングレードする手順 - デバイスをリカバリモードにする

Step5.次の画面が表示されたら、「Shift」キー (Windows)または「option」キー (Mac) を押しながら「復元」オプションをクリックします。

iOS 11からiOS 10にダウングレードする手順 - 「復元」をクリックする

iOS 11からiOS 10にダウングレードする手順 - 「復元」をクリックする

Step6.ダウンロードした iOS 10.3.3のファームウェアを選択します。

Step7.「復元」ボタンをクリックし、ダウングレードプロセスがを開始させます。

Step8.iOS 11からiOS 10.3.3へのウングレードが終了したら、iPhoneが自動的に再起動され、iTunesにアクティベート画面が表示されます。Apple IDとパスワードを入力してください。

Step9.「このバックアップから復元」から適切なバックアップを選択し、バックアップしたデータや設定などをiPhoneに復元します。

iOS 11からiOS 10にダウングレードする手順 - デバイスを復元する

iOS 11からiOS 10にダウングレードする手順 - デバイスを復元する

- 新しいiOSバージョンのバックアップを古いiOSバージョンのデバイスに復元できないので、Step9を実行する時、iOS 10.3.3およびそれ以前のバージョンで作成したバックアップをデバイスに復元してください。

- もしiOS 10にバージョンダウンしたら、データが復元できなかったり、紛失されたりすることが発生したら、こちらのガイドを参考してデータを復元することができます:iPhone/iPad/iPod touchから消えたデータを復元する方法>

最後に

以上はiOS 11からiOS 10.3.3にダウングレードする方法です。いかがでしたか?もしこの文章が気に入っていただけたら、FacebookやTwitter、はてブにシェアしてくれると嬉しいです。

「iOS 11」に関する記事まとめ:

ご意見・ご感想をお寄せください