取材結果 11/21ウエスタン国領 スロパチどうした?

厳選ホール情報

地図データ
地図データ ©2018 Google, ZENRIN
地図データ地図データ ©2018 Google, ZENRIN
地図データ ©2018 Google, ZENRIN
地図
航空写真

取材レポート

スロパチ取材の公約と言えば「赤字配分」

徹底した体制を取っているともっぱらの噂で、公約を達成できなかった店舗は次回開催が出来なくなると言われていますよね。

信頼度もかなり高く、(一部のチェーンを除けば)まあ集客できる。小さなお店でも抽選3桁はざらだし、もっとも集客力のある取材ではないでしょうか。

最近では関東圏で一気に拡販されているし、ありがたいなあと思っていたんですよ(行ってないけど)。

それまでは大型店での開催がほとんどだったけど、9月ごろから150台規模の中小型店でも開催されだしましたし。ということで、小型店のモデルケースとしてウエスタン国領のデータをまとめてみました。





………えっ!?!?

 

普通に弱いやん……。127台設置のトータル差枚が約17000枚のマイナスって…。例のごとく、アイムはデータに含めていません。アイム10台が獅子奮迅の活躍をして、120%くらいで回ってる!?…なんてデータを見ましたが、そんなことはありませんでした。

 

こんなことあるの?ちなみにスロカチ.comでも明日のおススメに当店を選ばせていただきました。前回のスロパチ結果が普通に勝てそうだったので、大丈夫だと思っていたのがうかつでした。まことに申し訳ございません。

 

一応、ウエスタン国領の擁護をすると、今月からスロパチ取材を始めたのですが、1.11.21と特定日すべてにあてていたんですね。

小規模なお店だし、予算が切れたんじゃないかな…。ただ、予算がなくてももう少しマシだと思っていました。この内容だと、スロパチ入れる前の特定日より弱いレベルです。

 

しかし、これからスロパチ取材はどうなるんだろう。スロカチ.comでもすべての結果は見ていませんが、一部のチェーンやこういった小型店を中心に公約達成できてないよね!?といったデータが目につき始めています。

もしかしたら、公約未達のペナルティ自体を辞めたんでしょうか。ウエスタン国領が次回の開催を出来るようなら、そういう事なんでしょう。12/15までのスケジュールに同店の名前はなかったので、なさそうですが。

 

もしくは、お店側が「もうスロパチやんねえからブッコ抜いちまえ!」と考えたのかもしれませんね。

これ以上触れると、特定のホールや媒体を批判することになりそうだから辞めておきます。スロカチ.comは鳩がホイホイ寄って来るほどラブとピースを愛しているので…




このホールのスケジュール

2月 2018

2930311234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627281234
:)