ニッポン千年のだし
2018年2月25日(日) 15時00分~16時30分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年2月25日(日)
次の放送>
最終更新日:2018年2月20日(火) 17時57分
京都・大阪・沖縄・パリ・ハリウッド 北海道昆布が結ぶ、絆の物語▼ナビゲーターは、女優・夏菜▼マドンナ☆も食べた昆布レシピ▼世界的パティシエが手掛けるカカオ×昆布
番組内容
日本料理に欠かせないだし、そのだしの文化を支えてきたのは北海道の昆布だ。 太古は薬剤として、そして肉や魚を一切使わない禅寺では、昆布は椎茸とともに「だし」の材料とされ、現在の日本食の基礎になった。さらには鹿児島・沖縄を経て中国へ運ばれた。その売上げで薩摩藩は近代兵器を手に入れ、幕府を倒したという。その明治維新から、今年でちょうど150年が経つ。世界的パティシエの辻口博啓氏は、カカオと昆布を組み合わせたショコラを作った。また、マドンナら世界的セレブも昆布の力に注目しているという。昆布の歴史と奥深いストーリーに女優の夏菜が迫る。
出演者
ナビゲーター◇夏菜
スタッフ
田中敦(HBC) 安藤 昇三(北海道映像記録)
公式ページ
◇番組HP http://www.hbc.co.jp/tv/info/dashi/
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。
その他
人物情報
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部サイト)
<前の放送
2018年2月25日(日)
次の放送>