大杉漣の漣ぽっ「姫路を散策」
2018年2月24日(土) 27時30分~28時25分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年2月24日(土)
次の放送>
最終更新日:2018年2月22日(木) 16時10分
今回は、兵庫県の姫路を歩く!毎回出される漣楽(指令)の“130人の沈黙劇"とはいったい何なのか?
番組内容
俳優・大杉漣さんがさまざまな街を「ゆる~く」歩く旅バラエティ。 タイトルの『漣ぽっ』とは、大杉漣さんの散歩=「漣歩」という意味、かつ大杉漣さんが街歩きを通していろいろな驚きや感動など、何かしら心が“ぽっ"とするような発見・体験をする=「漣が“ぽっ"とする」という意味。 今回、漣さんが訪れたのは兵庫県・姫路。 毎回出される“漣楽(指令)"を元にゴールを目指す漣さんが、今回は「130人の沈黙劇に参加せよ」と書かれた“漣楽帳"を手に、街の人たちにヒントをもらいながらゴールを目指します。
出演者
大杉漣
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- バラエティ - 旅バラエティ ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般
人物情報
出典:日本タレント名鑑(VIPタイムズ社)(外部サイト)
<前の放送
2018年2月24日(土)
次の放送>