パナと三菱電機のCMがこんなにも違う理由

「完璧」な共働きか、「あるある」の夫婦か

理想の共働き夫婦が登場するパナソニック(左)と身近な家族像を描く三菱電機。両社のCMの世界観は大きく異なる(写真:パナソニック、三菱電機)

目指すべきは理想の夫婦か、等身大の夫婦かーー。結婚式のスピーチのネタではなく、白モノ家電の広告宣伝の話だ。

ここで取り上げるのは、パナソニックと三菱電機。ともに日本を代表する電機メーカーだが、両社がCMで描く夫婦像、家族像は大きく異なる。

家事を完璧にこなす夫

まずはパナソニック。俳優の西島秀俊さんと女優の奥貫薫が演じるのは見るからに幸せそうな共働き夫婦。そこで大活躍するのは西島さんが扮する夫だ。週末には妻と一緒に料理を作り、平日も自身が先に帰宅すれば手早く料理を作ってしまう。

いまや共働きであろうとなかろうと夫が家事をするのは当たり前。とはいえ、現実には“お手伝い感”が抜けない夫に、妻が不満を募らせるということが多いのではないか。

パナソニックのCM。西島さんが家事を完璧にこなす夫を演じる(パナソニック提供)

その点、西島さん(が演じる夫)は違う。洗濯物の仕上がりにうっとりし、掃除をすればゴミの気持ちに思いを馳せる、ホテル並のベッドメイキングを披露して満足げにうなずく姿からは、心から家事を楽しんでいることが伝わってくる。

家事を完璧にこなし、子供たちに優しく、妻への気遣いも忘れない。しかもとびきりの二枚目ときている理想の夫。そんな夫がいる理想の夫婦像である。

対して三菱電機。女優の杏さんとお笑いコンビ・オードリーの若林正恭さんが演じるのはもう少し身近な夫婦像だ。

次ページ夫婦でリモコンを取り合う
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAMEc8d681429719
    CMそのものの評価から外れるが、夫婦に限らず人間関係は少々ズボラ、曖昧な方が長続きするのではなかろうか。完璧を目指せば欠点に目がいきお互いに息が詰まる、時には鈍感力も必要だ。
    up22
    down1
    2018/2/24 09:14
  • NO NAME7c5886b83763
    そんな違いがあるとは知らなかった
    単にターゲットが2.30代か40代以上かと思ってた
    最近は記者のダジャレや変な自己主張を織り交ぜた記事が多い中、淡々と内容のみを伝えていて読みやすくて勉強になった
    up10
    down0
    2018/2/24 10:59
  • NO NAME4a07ab69d7cc
    敬称のことをおっしゃってる方。
    再度奥貫さんの名前が出るときはちゃんとさん付けされてますよ。
    ただの脱字では?
    up3
    down0
    2018/2/24 10:57
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
高崎高島屋の売り場革命

閉店が続出する地方や郊外の百貨店。逆風の中、高崎高島屋は全国的に有名な和菓子店や化粧品ブランドを次々と誘致し、集客を伸ばす。地方百貨店の活路を示す取り組みをリポート。