ガード後に
反撃しようとして
反撃するどころか
こっちが潰されてしまう。
何度も経験しています。
調べるまでもなく
ガードさせて有利
ガードした方が不利
という答えが出るのですが
格闘ゲームの経験上
結構納得できない。
コマ送りで調べました。
空中は条件が変わるので今回は割愛。
ちなみに
攻撃じゃなくて
双方垂直ジャンプをしようとすると
同時にジャンプします。
つまり
攻撃側は
「着地キャンセル」
をしているということです。
着地キャンセル猶予が
4フレーム(約0.07秒)
とも言えます。
相手のバニッシュムーブをガードしたら
通常技連打は危険。
と思わせての投げトラップ
なんてこともあるので
とても高度な読み合いが発生します。
超面白いです。
関連記事
【PS4】ドラゴンボール ファイターズ【早期購入特典】1「孫悟空 (SSGSS) 」&「ベジータ (SSGSS) 」のプレイアブルキャラクター先行解放権2「孫悟空 (SSGSS) 」&「ベジータ (SSGSS) 」の オーラ付ロビーキャラクター3ガールズZスタンプセット (封入)
posted with カエレバ
バンダイナムコエンターテインメント 2018-02-01
ドラゴンボール ファイターズ (【早期購入特典】1.「孫悟空(SSGSS)」&「ベジータ(SSGSS)」のプレイアブルキャラクター先行解放権、2.「孫悟空(SSGSS)」&「べジータ(SSGSS)」の オーラ付ロビーキャラクター、3.ガールズZスタンプセット 同梱) - XboxOne
posted with カエレバ
バンダイナムコエンターテインメント 2018-02-01
バンダイナムコエンターテインメント公式 PlayStation(R)4 Xbox One 両対応版 『ドラゴンボール ファイターズ』 最強の書<ファイターズバイブル> (Vジャンプブックス(書籍))
posted with カエレバ
Vジャンプ編集部 集英社 2018-02-01