ごきげんよう!
高校生の時に買ったミラーレス一眼が、実家で埃をかぶっている、いしこだよ!
前回の記事で投票にかけていたプロフィール写真ですが、投票受付を終了し、ついに決まりました。
2日間で集まった票はなんと19票!
本当にたくさんの投票ありがとうございました。
https://twitter.com/murakichi_y/status/909065266796965889
今回は、結果発表として新たなプロフィール写真を公開致します。
前回までのあらすじ
ブログ開設以来、適当に決めたプロフィール写真を使っていました。
「インパクトあるからこれでいっか」みたいな感じできめましたからね。笑
それがこちらです…
(適当かよ)
このロン毛は1年ほど前の写真でしょうか。
プロフィール写真って、自分を紹介するために存在するわけじゃないですか。
でも上記のロン毛は全然紹介できていません。今の僕と違いすぎるwww
そのためずっとモヤモヤしていたわけです。
写真を撮ってもらい、投票で決めました
そんな写真への不満を抱えていた生活に天気がおとづれました。
ハイパーアシスタントの創くんが写真を撮ってくれたんです。
撮ってくれた写真はどれもバラエティに富んでいて、個性が光るラインナップとなりました。
そのため「自分じゃ決められねえ!投票だ!」ってなったわけです。
その様子は全て前回の記事にまとめてあるので、まだ見てない方はぜひ。
>>プロフィール写真をいっぱい撮ってもらったので、投票で決めます
結果発表ー!
投票者は総勢19名!2日間の戦いを勝ち抜いた一枚はどんな写真なんでしょう。
結果を発表いたします。
今回、プロフィール写真に選ばれたのはこれだ!!!
勢い強め。
公式の紹介文は以下のとおり。
そのまんまです。ピエーーーー(
︎ ՞ਊ ՞)
︎
我ながら、表情筋に強みがあるなあと自画自賛してしまいます。
表情筋が評価されたのでしょうか。嬉しい限りです。
接戦でした
投票の全訳はこのようになりました。
https://twitter.com/ishiko_141/status/908996579239120897
人数に変換すると…
- おっぴろげ 1人
- イマジン 4人
- ぴえーーー 8人
- CEO 6人
ですね。
パーセント表記で見ると、「2位と10パーセントも差があるじゃん!」とか思いがちなんですけど、人数で見ると接戦だったのがよくわかります。
(数学がここで役に立った。)
感謝を述べさせてください
投票していただけた方、本当にありがとうございました。
今回おしくも採用とならなかった写真たちも、今後どこかで登場するとおもいます。(ヘッダーとか変えたいし)
そして、写真を撮ってくれた創くん。
かっこいい創くん
おざっした。(適当)
彼のブログはこちら。更新頻度など、僕が見習うべきところありますね。
身の回りの環境の変化で、今月はなかなかブログ更新できませんでした。
でも、ようやく落ち着いてきたのでこれからバンバン記事書けていけたらと思います。
…
……
おわり!!!(突然)