ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
houjiT houjiT 正しく見えたデータは間違い、貰うお金は消え、なくした資料がおもわぬ所から。内閣と省庁の手品ショーはここからが本番。おっと、手品師は省庁でオーナーが内閣だから、省庁の失敗を内閣に言っちゃだめだぞ

2018/02/24 リンク Add Star

xlc xlc 日本人はいつまでバカみたいに騙され続けるつもりなんだ?もはや大本営発表を信じてたバカな国民を笑えないレベル。

2018/02/24 リンク Add Star

nao_cw2 nao_cw2 たくさんの資料の山から探すようなザルな管理は昭和でもしない。誰かが資料を整理して、誰かが資料を箱詰めして、誰かが管理台帳に記録して、誰かが資料を倉庫にしまうんだよ。

2018/02/24 リンク Add StarDesperado

aaaa_a4 aaaa_a4 公文書の保存関連は本当にちゃんと法制度を整えてほしい。野党はそういった法案をなんらか用意してるのかな。

2018/02/24 リンク Add Star

UhoNiceGuy UhoNiceGuy 胸が痛い。書類をなくしたことがないものだけが石を投げて。//32個のダンボールって数千の山から発掘するんだよ。電子化?それも消去が簡単だしなぁ

2018/02/24 リンク Add Starterlen0m-matsuoka

nm3s nm3s 完全に不正じゃないですかw

2018/02/24 リンク Add Star

chirasinouramemo chirasinouramemo しっかり処分するようにしましょう。

2018/02/24 リンク Add Star

SaYa SaYa 「働き方改革解散」で信を問うてやっぱり自民圧勝とかなりそう。一般世論(普通のサラリーマン)から反対の声が聞こえてこないのが怖い。自営業なので巻き込まれないことを祈るばかり。

2018/02/24 リンク Add Startake-it

hearthewindsing hearthewindsing 隠蔽大好き東アジア。人権無視は当たり前。法の支配もなんのその。

2018/02/24 リンク Add Star

Shin-Fedor Shin-Fedor 新聞とってねえし支持率調査されたことねえな。選挙時だけでなく常に国民の意思を示せる仕組みがあれば国民にとって低リスクに「お灸」を使えるだろうに。野党が自民よりクソなだけで自民が支持されてるわけではない

2018/02/24 リンク Add Star

azumi_s azumi_s やれやれ…

2018/02/24 リンク Add Star

ntstn ntstn 個人情報のため見せられないとかなら分かるけど、なくなったは無いわなw

2018/02/24 リンク Add Star

tomoya_edw tomoya_edw 罰則ないからこういうこと平気でやる。罰をかけるとしたら、省内でするのでは?自民党が…というのはこの不始末に関わってた事実が出てきたら、だと思うけど。たとえ自民党が解党しても、この問題解決しないでしょ?

2018/02/24 リンク Add Star

hatehenseifu hatehenseifu これだけの大量な段ボールが目に入らないのだから。そら、自民党の「目が節穴」も極まっているわな。

2018/02/24 リンク Add Star

gmkzmrn gmkzmrn まあ、こんだけあほでも自民党は勝ち続けるんだけどな

2018/02/24 リンク Add Star

higamma higamma カズヤチャンネルで『あかん』とか言い出してたのでもうこれは応援団からもあかんコールでそう

2018/02/24 リンク Add Star

luxon0314 luxon0314 資料の内容も内閣も企業側に忖度している証拠でもある、野党がこれを有効に利用出来なければ無能の集団。これ以上労働者を苦しめる"ざる穴法案"をいい加減止めろ。

2018/02/24 リンク Add Star

morucy morucy ふざけんな。いい加減にしろ。ふざけんな。いい加減にしろ。ふざけんな。いい加減にしろ。ふざけんな。いい加減にしろ。ふざけんな。いい加減にしろ。ふざけんな。いい加減にしろ。ふざけんな。いい加減にしろ。

2018/02/24 リンク Add Star

hi_kmd hi_kmd 安倍政権下で、今までどのくらい「その文書は破棄して存在しない」的な言い訳がなされてきたのか。省庁にまたがって発生している以上、単に官僚の問題ではなく、政権がそうさせていると考えなくてはおかしい。

2018/02/24 リンク Add Starscorelessdrawcloudlinerakabeinam-kawatohoujiTmurasakizarunao_cw2take-itLumin

T_213 T_213 こういうの本当ダメだろ、全然話しにならないじゃん。

2018/02/24 リンク Add Starscorelessdrawtake-it

boobook boobook 政治が腐りすぎてる、、

2018/02/24 リンク Add Startake-it

keidge keidge もっと電子文書化を進めて、文書の物理検索という無駄としか言えない作業をなくしていきたい。ITで事務屋の仕事をどんどん奪って、最終的に絶滅させよう

2018/02/24 リンク Add Stargcynkumanomiiiscorelessdrawakabeinakaorun

rittaikousa rittaikousa ムカついてる役人がチクったんやろうね GJ

2018/02/24 リンク Add Star

SndOp SndOp 処分するつもりの資料を忙しすぎて捨ててない問題

2018/02/24 リンク Add Star

j3q j3q なくなったと思ったけど探したらあった。手元に資料がない。こんな言い訳がまかり通るのが異常だということすらわからなくなってきたのかな、与党支持者の皆さん

2018/02/24 リンク Add StarkumanomiiiDADOESm-kawato

lungta lungta 出てきただけマシとはいえ、酷い。

2018/02/24 リンク Add Star

Dursan Dursan ここで「厚労省の官僚の方々は政権の目指す裁量労働で働いてるのと同じ、だからこんなことが起こる。今回まで無理をさせてしまい申し訳なかったと思うが、これが世に広まってはいけない」といえば恩売れたのにアホか

2018/02/24 リンク Add Starnikunoki

hkmaro hkmaro すごい

2018/02/24 リンク Add Starscorelessdrawscorelessdraw

itochan itochan 罰則ないの? 国家公務員法違反みたいなやつで

2018/02/24 リンク Add Star

as3187 as3187 そういえば、どっかで会見の時にいなくなったマダニは見つかったの?

2018/02/24 リンク Add Starsheltie_mac

    関連記事

    「なくなった」資料…実はあった!厚労省で野党確認

    野党議員厚生労働省を訪れ、当初、「なくなった」とされながら、その後に見つかった労働時間調査票...

    Add Starseven_czfeel

    ブックマークしたユーザー

    • toraba2018/02/24 toraba
    • rindenlab2018/02/24 rindenlab
    • jinjindan2018/02/24 jinjindan
    • jkjg2018/02/24 jkjg
    • houjiT2018/02/24 houjiT
    • utage_idea2018/02/24 utage_idea
    • xlc2018/02/24 xlc
    • dpprkng2018/02/24 dpprkng
    • ymmder2018/02/24 ymmder
    • bigapple112018/02/24 bigapple11
    • brendon2018/02/24 brendon
    • nao_cw22018/02/24 nao_cw2
    • aaaa_a42018/02/24 aaaa_a4
    • snowboarderabc2018/02/24 snowboarderabc
    • UhoNiceGuy2018/02/24 UhoNiceGuy
    • thesecret32018/02/24 thesecret3
    • neo21842018/02/24 neo2184
    • hedachi2018/02/24 hedachi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済

    同じサイトの新着