これなら語れる!ってモノある?「好きなものを言葉にするのは良いこと」




今、情報は溢れすぎています。

音楽を例に、「ものに対しどう思うのか」、言葉のありかたを少し書きます。

インターネットの発達、spotify、AppleMusicなどのストリーミングサービスの流行。

音楽はどんどん身近な存在になってます。

あらゆるアーティストを、色んなサービス・配信で楽しめる。

ただ正直、選択肢が増えすぎてる気がします。

増えすぎた選択肢

語れるアーティストはいる?

このご時世に音楽を聴き始めた人で、ひとつのアーティストをめちゃくちゃ好きだと胸はって言える人は、かなり少ないんじゃないでしょうか。

若い子たちは邦ロックが好きな子が多い。好きなアーティストを羅列してもらうと、人によって系統が別れますが、ある種のグループ分けがあります。「このアーティストが好きな子はこっちも好き」というある程度の相関。

そこで、「そのアーティストの中でどれが一番好きなの?」と聞くと「わからない」と言われたことがありました。
「わからない」という答え。音楽で、「どれが一番?」などは無粋で無骨なことだと思っているけど、「わからない」は中々に難しい答えだと感じてしまいました。

「そういうジャンルの音楽全体が好き」ということでいいのでしょうか。少なくとも、「好きになった発端」はどこかにきっとあるはずなので、またそれを聞いてみたい。

ともあれ、その子には、「固定されて好きなアーティスト」という概念がありませんでした。

好きの「軸」

「なんとなく好き」
正直な話、これが一番の真理です。感性は言葉で語る必要のないものです。感覚を無理やり説明するために、言葉というのは付いてきます。後追い、いわばおまけです。物事の表現は、その人の語彙に依存します。

ただ「どうして好きなんだろう」を自分なりに言語化して、置いておくと、自分のなかで少しスッキリします。会話するときや何か紹介する際に程々に役に立ちます。
それは抽象的な言葉でも、具体的でもよし。
「なんかこのイントロの雰囲気がいい」「このギターの音が好き」「ここのドラム気持ちい」「サビの5拍子が心地いい」など気楽な言葉でいいです。

音楽理論に詳しければ、理論を以って曲を分解できますが、音楽を聴いてる8割はそっち側ではありません。

ただ「好き」という言葉だけで終わらなければ、より物事を好きになれます。音楽に限らず。

音楽を聴き込むのが難しい時代

すごくマルチに音楽を聴けるようになって、一つのアーティストの、一つのCDを聴き込むという人が、すごく減ってしまった気がします。気軽に聴けることで起きた弊害だと思います。弊害というか嬉しい悲鳴というか。音楽が身近にあるのはとても良いことなのですが..

自分が、音楽に触れだした時、インターネットはそこまで普及しておらず、聴けるものは限られていました。今ほど気楽に音楽が聴ける時代じゃなかった。なので、CDを買ったり、レンタルした際は、必然的にそれに没頭。もちろん好きな音楽を聴いていました。

目移りせず(出来ず)好きなものに没頭する。好きなものをとことん好きになってしまう環境でした。

一つの作品にかける時間が、否応なしに多かったため、段々と曲に対する理解が深まります。
「この部分が良いんだな」「ここのこの歌詞が」など、抽象的ですが、思うことが段々と出てきます。

ですが、今は一つのものに没頭するのが、非常に難しい。情報も音楽も娯楽も増えすぎてしまった。

とてもいい時代なのですが、選択肢が増えすぎると人は選べなくなります。

気楽に聴けるからこそ、好きなものを掘り下げてみてほしいなと思います。
偶然見つけた好きなものは、本当に貴重です。

知れば知る程好きになります。時には嫌いになるような事もあるかもしれませんが、興味を持ったものを掘り下げる事は楽しい行為です。「このアーティストのここが好き」と胸はって言えることはとても素晴らしいこと。「なんとなく好き」が、「ちょっと上の好き」になれば良いと思います。

結びに

「どうして自分はこれが好きなのか」を、ある程度言葉にすることが出来ると、より交流が深められると自分は思っています。
「◯◯が好きってだけで同志」これもまさしくその通り。これ以上言葉はいらない場面もあります。

気楽に喋るもよし、語るもよし。理論の鎧は必要ないので、自分の持ちうる言葉で、好きなものを言葉に替えてみるのは、とても有意義です。

あなたには「軸」となっているような語れる作家や、アーティストはいるでしょうか。

もしいれば教えて下さい。是非聴きたいです。音楽に限らず好きなものであればなんでも是非。

それではまた。


Twitterのほうで更新など呟いてます。
始めたばかりなので、よかったらフォローしてもらえると嬉しいです。
ひとと@zakkibaran

碧い家で僕ら暮らす

碧い家で僕ら暮らす

  • JYOCHO
  • No Big Deal Records
  • 価格¥ 1,944(2018/02/24 06:04時点)
  • リリース日2017/09/13
  • 商品ランキング62,863位




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です