[前夜祭]
2017/7/15(Sat.) 19:00 - All night /¥4,000
(予約限定:6/21日21:00予約受付開始)
[ヒーリングブース&ワークショップ]
2017/7/16(Sun.) 10:00 - 19:00
/ 入場無料
HIKARI FESTIVALは
岡山市の心療内科HIKARI CLINICを全フロア開放し
音楽、アート、セラピーカルチャーを統合して
21世紀のこころとからだを祝祭するパーティです。
ライブアクト、寝転がれるラウンジ、
闇に落ち着くブラックライトプレイルーム
フローティングタンクを解放する前夜祭、
クリスタルボウル、鍼灸、タロットリーディングなど
各種セラピー / ワークショップが満載の
ワークショップ&ヒーリングブース。
2日間にわたり、踊り、語り、安らぐ
21世紀のパーティへようこそ。
PLAY ROOM:
神闘歌 / エレファントノイズカシマシ / ヌケメバンド
LOUNGE
:
原キョウコ / KING KONG JAPAN / バンギ・アブドゥル
フローティングタンクルームを
15日夜から16日朝まで解放します。
西園寺リマ(アロマ&エナジーワーク) / 婀聞マリ(タロット)/ 虎爪鍼灸室(鍼灸)
大島托(縄文タトゥー) / ゴッドスコーピオン(Psychic VR lab)/ ギャル電(ストリート電子工作)/ 松岡友(美術作家)
and more
虎爪鍼灸室(鍼灸) / 大島托(縄文タトゥ/ 予約制)
and more
(情報随時更新)
2001年始動。マイク1本。Spoken hard words。ボクサーがパンチを繰り出すかの如く、ブッ倒れるまでフレーズを、全身から吐き出す肉体言語スタイルで新たな活動を展開。 2005年、ライブハウス 「岡山ペパーランド」のレーベルより1stアルバムを発表。 水戸芸術館現代美術ギャラリーで行われたグラフィティ展覧会「X-COLOR」の公式野外ライブイベントに出演。 2009年にはヘビー級総合格闘家 藤井勝久選手入場テーマソングを提供。 2017年現在、7年振り4枚目となるニューアルバムを製作中。
エレファントノイズカシマシは片岡フグリ、小林ムークを中心に2012年着手、そして現在に至るまで構想中の日本を代表する築城系雑音演奏集団の原点にして頂点。現メンバーは上記2名に加え、剤電、岡本ノイズ広場、小松成彰、Σ、の計6名。トイレ工事とのセッション、室内の温度湿度を極限まで上昇させ行った擬似熱帯ライブ、シアトルとのリアルタイム中継セッション、8時間に及ぶフェスティバルを事前に同タイムテーブルで進行し、撮影記録したものを当日現場がどうなろうが我関せずでリアルタイムに再現したプレフェスティバル、などその活動は多岐に渡り、枚挙に暇がない。演奏現場もライブハウス、古民家、クラブ、森、廃墟、と様々で、ギークともナードとも増してやパリピともつかない「浮遊層」という奇跡のポジションを確立している。
ファッションとアートを結ぶ特異点「ヌケメ」を中心に、出演とプロデューサーをこなすsuzukiiiiiiiiiiやスライムシンセサイザーのドリタ、おもちゃによるグリッチ担当の9s9、ギターを担当するPagtasによる五人編成のドローン/エレクトロポップユニット。ディープなドローンサウンドとグリッチが交錯する実験的なアプローチでありながら、かた苦しい感じがないアヴァンミュージック界のSynthpop!
白桃房ワークショップにて舞踏を、岩下徹ワークショップにて即興を、柴崎正道にコンテンポラリーを学ぶ。コンテンポラリーと舞踏、日本の身体技法を融合させ、「指輪ホテル」「nest」「sKirt」などの舞台や、ソロでのパフォーマーとして活動。97年より「原キョウコダンスセラピーワークショップ」を主催。臨床ダンスセラピー、講師・スーパーバイザーなど、多岐にわたるフィールドにおいてのべ1万人以上にわたる数多くのワークショップ、講義実績をもつ。前夜祭深夜にはバンギ・アブドゥルとの即興プロジェクト「お変路さん」を上演。
blog.goo.ne.jp/kyondance » Facebook »
【神話】
おれはあの日、「スカムR&B音楽を作り、メイクマニーしなさい」、というマイケルジャクソンの声を聞いたんだ。その日から、おれはKING KONG JAPANになった。
Twitter » soundcloud » Website »
【星座】
劇場を解体し篝火にくべ祭の熱狂のうちに恋に落ちろ。全天に満ちる奇妙な星座を指し示し出鱈目な叙事詩を語り継げ。おれたちは時間暴走族。星をみるたび憶いだせ。
ギャルも電子工作する時代!2016年9月に結成された電子工作ユニット。ギャルによるギャルのためのテクノロジーを提案している。電子工作の面白さを広めるためワークショップやイベントでのプレゼン、クラブでパリピに自作の電子工作でモテる等の活動をしている。
ドンキでアルドゥイーノが買える未来を夢見ている。
Website » Twitter » Instagram »
1990年生まれ。渋家、Psychic VR Lab所属。メディアアーティスト。魔術、テクノロジー、時間軸、空間軸のフレームの変化をテーマに、ラボラトリー、チームと共に作品を製作。主な作品に2014年度文化庁若手クリエイター育成事業採択『Stricker』。DJVR空間ジョッキー『Spatial Jockey』東京リチュアル、バンギ・アブドゥル氏との共作でVRリチュアル作品『NOWHERE TEMPLE Beta』。小林健太、中里周子との展示『ISLAND IS ISLANDS』にて『ISLANDS』。画家小田島等、漫画家ひらのりょうとの共作で『YouとHere』。chloma 2016-17 A/W Visual Art (VR)。KYOTO EXPERIMENT 2016 篠田千明『zoo』においてVR Directorなど。
美術作家。あの世とこの世をつなぐ霊媒師。今回は「稲荷タロット - 0番【愚者】」および未発表新作「1番【魔術師】」の原画を展示。稲荷タロット2枚版デッキも会場限定販売予定。
個展: 2016"神秘的な-MYSTIC" Ruang Gerilya(インドネシア)/ "鬼道-シャーマニズム宣言-" 京都momurag Gallery / 2014 "HANTU"-Love from invisible- (インドネシア) / 2012 "覚醒しながら夢を見る" (高円寺 Amp cafe) 他 グループ展 :2017 BRIGHTSIDE (NatanArtSpaceインドネシア) / おおかみ展2017春(恵比寿IGAO)他 鬼市主催
tomomatsuoka.info » Twitter » Facebook »
2009年にトランス状態の際に手からでるエナジーを発見したのを皮ぎりに探求が始まり、日本の古神道作法〜インドのキルタンに学ぶ。 特別な人だけが目に見えないチカラを扱うのではなく、自分という凡人が思いの力や作法によって扱える事が分かり、それが幸福を呼ぶ何かに繋がったら楽しいなと思い自分なりの表現を探求している。 現在岡山県玉野市在住。
16日17:00より「キルタン瞑想」を開催します。お気軽にご参加ください。
1993年に世界一周の夢を抱き、最初に訪れたインドでタトゥーと出会い、その後にプロの彫師となる。黒一色の文様を刻むトライバル・タトゥーおよびブラックワークを専門とし、世界各地に残る民族タトゥーを現地に赴いてリサーチし、現代的なタトゥーデザインに取り入れている。
2011 ボルネオ “Gathering of tribes” 特別感謝賞受賞
2015 ネットコンテスト “Polynesian Tattoo Awards” 1月期、5月期、7月期最優秀賞受賞
2016
展覧会『縄文族 JOMON TRIBE』東京・阿佐ヶ谷TAV GALLERY
16日施術予約承ります。13:00からトークあり。施術予約に関してはapocaript.com 予約ページよりお問い合わせください。
千葉の完全紹介制鍼灸室。「なりたい自分になる」をコンセプトに、自分自身の潜在的な心身の能力を引き上げることを目的とした鍼灸セッション。
16日15:30よりワークショップ「創造的ツボ押し術」開催します。お気軽にご参加ください。
7/16(Sun.) 10:30 - 12:00 / ¥3,500 / 定員8名 / 要予約
水晶から作られた楽器・クリスタルボウル。とても長く・美しい音を出し、音による癒し「サウンドヒーリング」のツールとして注目を集めています。
「クリスタルボウル・ヒーリング」では、9つのクリスタルボウルを用いて、ゆっくり・じっくりと演奏を行っていきます。音に包まれていくと、身体がどんどんリラックスして 、深い瞑想のように精神の奥底へとアプローチすることができます。全身で味わうサウンド・ヒーリングをぜひ体験してみてください。
クリスタルボウル奏者:MAGARI
2005年からクリスタルボウルの演奏をスタート。毎月開催の定期イベントのほか、各種ヨガワークとのコラボや逗子で行う一泊二日のリトリート、完璧な暗やみ空間での 演奏「暗やみの音」、クラブミュージックとの融合など、さまざなスタイルでクリスタルボウルの活動を続けています。演奏回数は年間100回を超え、新しい音体験と意識の拡大を提案し続けています。
■ご参加にあたって
クリスタルボウルの効果は医学的に証明されていないため 、妊娠中の女性、乳幼児の参加はご遠慮いただいています。
ヨガマットが無料レンタルできます。
体を締め付けるような衣類、金属製品はなるべく身につけない方が快適です。
定員8名 / 要予約
7/16(Sun.) 14:00 - 15:00 / ¥3,500 / 定員8名 / 要予約
このクラスでは
・心身の緊張をほぐす呼吸法
・座位のからだほぐし、ブロックリリースのためのストレッチ
・仰臥位でのリラクセーション
・舞踏、奉納舞踊からのインナー / イメージワーク
を中心に、静かに穏やかにご自分の心身のケアができるプログラムとして構成されています。
もともとは、勤務していた精神科クリニックで、なかなか平穏な状態を保てない患者さんの身体とココロのためにどんな内容、流れで行うのがベストであるのか試行錯誤して完成したプログラムです。
最初は気持いい、ということだけでもよいのです。
身体で実感できることがいちばんの手がかりなのです。
初めての方の参加も歓迎です。
日頃忙しく活動している方、疲労気味の方、ダンスセラピーに興味はあるけれど、ちょっと不安、という方にもお勧め致します。横になって休む時間も作っています。
このクラスで行っていることは動きを通して、それぞれが自分との「対話」をするような時間です。お寺でも、山の中でもないけれど、そんなイメージでこの「場」を作っています。街の喧噪を離れ「対話」をしにいらしてください。
※ワークではご自分の状態に集中して過せますので、グループが苦手だったり、人とあまり関わりたくない気分でもご自分のペースでゆったり過していただけます。
初めての方も、安心して参加いただけますよう配慮しています。お気軽にどうぞ♪
7/16(Sun.) 15:30 - 16:30 ¥1,500
生命は機械のように硬いものではなく、やわらかい流動性がその本質です。ですから、経絡、経穴(ツボ)は、個人ごとや季節、体の状態によって位置や働きに千差万別の「揺れ」があって当然です。このワークショップでは皮膚の表情、ツボの位置や働きを直感的に捉え、教科書に従うだけではなく自分自身の感覚を大切にしたクリエイティブなツボ押し術をシェアします。多機能ツボ押しアイテム付き。
定員12名 / 予約推奨