2018-02-23

会社子供つれてくるのは良いんだが、騒ぐな馬鹿女共が!!!!!(追記)

かわいいぃい」

「うわー」

「ぎゃはは」

「もうババだよね…ババだよ~♪」

「うふふふ、あははははは!!」

「心が洗われるようだ」

い・い・か・ら、仕事しろ!!

休憩時間にやるか、他所行けアホ!!!

声がでかすぎるから抑えろよマジで。うるせぇな!!

私の席が会社入ってすぐの所にあるから

そこで騒がれると耳痛いし仕事集中できないんだよ。

どっかいけアホ共!!

ムカついたかトイレ避難したけど、

たぶんお昼までずっと居るぞコイツら。

仕事しろくそ野郎が。

※一応、私は女です


追記。

赤ちゃん連れてきたパートさんは「産休(育休)」で休みなのに会社子供を連れて来た。

会社を休んでいる人が、仕事をしている人の時間を奪い邪魔をしている状態

会っちゃったか愛想笑いして「かわいいですね」って言ったけど、

正直どうでも良いです離してくださいご飯食べに行きたいので。

ブコメへの追記

イアホンが出来ればよかったんだけど、うちやっちゃダメなんだよね。

  • anond:20180223111333

    たくさん集まると相乗効果?で五月蝿くなるの、マジで勘弁してほしいよな。

  • anond:20180223111333

    なんの為につれてくるの? 産まれました報告? 自分は産休(育休)で休みなのに 他の人が仕事しているのを邪魔しに来る訳?

    • anond:20180223113252

      ほ、本気で言ってる?釣りだよね?

      • anond:20180223113411

        本気だけど、なんで釣れてくるんだ? ここ会社だし、「仕事の時間中」は仕事するもんだろ? 1時間も休憩時間なんてとれねぇわ。昼休憩に勝手にやってろって感じ。

      • anond:20180223113411

        理由を述べよ。

      • anond:20180223113411

        理由を言えないけど、とりあえず煽ってみたかった馬鹿がここにいまーす!! 馬鹿が……いまーす!

    • anond:20180223113252

      自分は産休(育休)で休みなのに これを最初に書けば良かった 産休中で会社に来る必要ない社員が、わざわざ子どもを連れて会社に来たのね

      • anond:20180223115853

        はー、やっと昼休憩か! 本当にうるさかった……。 そうなの?分かると思って省いちゃった。追記するね。

      • anond:20180223115853

        産休取らせてくれてサンキュー!!!ってことなのかもね

        • anond:20180223120114

          誰か言うと思ってて覚悟してたのにニヤけた!負けた!!くっそww

  • anond:20180223111333

    社畜さん落ち着いて

  • anond:20180223111333

    会社に私物とかペット連れてきたらいけないのに、 子供を見せびらかしに来る意味がわからない。 「皆さんのおかげで」なんだろうけど、短時間にすれば良いのに。

    • anond:20180223114102

      育休中の子連れ顔出しは短時間で、積もる話があるときは昼休憩の約束を取ってその前後に顔を出すようにするといいよ、とアドバイスがあった記憶。 そういう処世的なノウハウって、...

      • anond:20180223114748

        そういうところきちんとして、 騒がしくなっても問題ないよう配慮されてれば良かったんだけど何もなかったからね。 人の玄関先で井戸端会議されたような気分だった。 あなたみたい...

        • anond:20180223121351

          ちゃんと出来てたかは自分じゃ分からないけどね。子供を錦の御旗みたいにする人ってほんと困るよねぇ…。 子供ネタだと下手に注意すると逆ギレされたりするのも面倒だし。増田に愚...

          • anond:20180223125104

            ありがとう! ランチに行くとかいって、育休の人と社員とでご飯に行ったみたい。 しかも何故か「育休さんと社員さん、休憩2時間行って良いよ」だって。 これは……何故その子たちだ...

            • anond:20180223125504

              ただの妬みじゃん

              • anond:20180223125551

                横やけどな、妬みではなくないか? つーか上司の大岡裁きの可能性。うるさい邪魔なおばちゃんたちを最低2時間は職場から隔離できるというか

              • anond:20180223125551

                「ただの妬みじゃん」ってどういう意図で言ったんだ? そりゃぁ、何もして無いのに休憩2時間ももらった社員は羨ましいよ! 当たり前でしょうが!(しかも給料変わらないらしい) 育...

            • anond:20180223125504

              上司にこっそり「私も別にプラス1時間休憩とってもいいってことですか?(ニヤリ」とかしてみてもいい。私が許す。 つーか、上司の配慮なのかも。追い出し作戦w

    • anond:20180223114102

      皆さんのおかげで、なのか何なのか知らないけど 11時から12時まで数人の時間を奪う予定らしい。 しかも、「社員」でもない「パート」さん。 男の子前に1人産んで、今回も産んで産休...

  • 子供つれてくるのが許されるのなら

    結婚しました~ って相手連れてくるのもありだよな。 笑うわそんなんw anond:20180223111333

    • anond:20180223115340

      家族が増えたのは同じだもんな。これから出てくるぞ案件

      • anond:20180223115531

        そんな奴いたら、キチガイとしか思えない。 ってことは、赤ちゃんつれてくるのも……?

        • anond:20180223115850

          新入社員叱ったら、お母さんから電話があったぞ。会社に乗り込む勢いで。

          • anond:20180223120030

            新入社員「これ、うちのママです」 ってか!! うわー、辛いわそれ~~。 面倒くさい案件だわ~~ 赤ちゃん以上に来てほしくないわ~。

        • anond:20180223115850

          「結婚したというのに上司に紹介も無いのはおかしい」 という文化を持った人もいるらしいよ https://anond.hatelabo.jp/20171201102057

          • anond:20180223120227

            上司に口頭で報告するだろうけど、 相手を連れて来るとか、相手と上司を会わせるなんてことは無いなぁ

    • anond:20180223115340

      というか、家族をつくるという社会生活と仕事が分断されている今の職業観のほうがおかしいんだろうと思う。

      • anond:20180223115655

        仕事も自宅でやって、休憩時間に子作り!が欧米では当たり前だもんな

        • anond:20180223115836

          出羽守はともかく、仕事と出産が切り離されすぎてるから出生率が低くなるってのはあると思う。

      • anond:20180223115655

        すでに遠い昔の近世から現代に代わるぐらいの時期に、資本と労働が分断されてしまっているので、今更手遅れ感がありすぎるかもね。 資本にとっては、労働者の個別事情はリスクファ...

    • anond:20180223115340

      一昔前は「男性社員が嫁披露」は割とあったが。 自分も見た事ある。 飲み会に連れてこられてホステスさせられる奥さんが気の毒だった。

      • anond:20180223120925

        あーこういうの、20年ぐらい前だとあったわ。今はもう無いね。少しずつ良い世の中になっているのかな

      • anond:20180223120925

        飲み会とかだったら、仕事じゃないからまだ良いな。 でも、連れてこられる立場だったら最悪だなぁ。 気遣ってパンクしそう。

        • anond:20180223121719

          パンクするなら気を遣うな 勝手に気を遣って勝手にパンクする奴は最悪 OK? 負担になるなら気を遣うな

          • anond:20180223122138

            横だけど、気を遣うとあとで疲れるんだよねー。 良いやつゲットしたな!と思われたいし、 みんなに嫌な思いしてほしくないから気を遣うんだよね。 パンクはしたことないな。疲れて...

  • anond:20180223111333

    なんか元増田批判している人多いが 元増田悪くなくね? そもそも、子供連れて来る理由ってなんなんだ? 一番仲の良い人とプライベートで会ったらいいだろ。 そこまでして見せたい...

  • anond:20180223111333

    まあ来ても5分くらいでちゃっちゃと帰るべきよね。 私も子持ちだけどそれは同感。

    • anond:20180223120417

      育休子連れだと、うるさいな業務の邪魔になってるなと思っても上司も注意しづらかったりするしね

      • anond:20180223122029

        めでたいことなのに、何が悪いのよ!!ってキレだしたりしそう。

  • 見世物にされる子供の立場

    かわいそう。 嫁紹介とかで、飲み会で嫁が無理やりつれてこられたとしたら 嫁も見世物で可哀想。 anond:20180223111333

    • anond:20180223121817

      俺は、SNSで晒し者にされる 馬鹿親の子供が不憫で仕方がない、 多くのケースは知らないけど 子供が小学校入ったあたりから ぱったり更新止まる傾向あるなー と感じている。 俺が今、...

      • anond:20180223122508

        自分の産まれてからこれまでがネット上で公開されてたら 後悔しかないな。 何故こんな親のもとにしか来れなかったのかと。

        • anond:20180223122634

          結局、自己満なんだよねー 自分の子供使ってオナニーすんなって感じ 子供が親の写真を載せたい時に気前よく写ってあげるのが、正しい姿

    • anond:20180223121817

      末の妹が成人する頃まで、家族の年賀状(行き先は父や母の知り合い)に姉妹の写真を使われていた事を思い出した。もちろん両親の写真は無い。 私の知らない相手に勝手に写真を送る...

      • anond:20180223124934

        親が生死をかけてお腹痛めて産んでくれたことも、数年間の夜泣きに耐えて育ってくれたことも 百万単位の教育費を掛けてくれたことも、セットで覚えておいてね。

        • anond:20180223125409

          そういう、自分がしたくてしてきたことを「してあげた」に置き換えるから「自分の物」って発想になるんだろうね… 私もいい大人なので今更「金も手間もかかるの分かってて産みたく...

  • anond:20180223111333

    連れて来る奴は、自分を褒めてほしいだけ。 可愛い→それを産んだ自分すごい!! だと思う

  • anond:20180223111333

    自分の会社では寿退社した女が歩けるようになった子を連れて見せに来るのが習わし 辞めてから何年経ってるんだよ 子供はもう空気読めるからかわいい言ってやらないとならないし 仕...

    • anond:20180223123451

      うわー、大変そう!!! しかも寿退社とか、会社一切関係なくなってるじゃんw

    • anond:20180223123451

      退社したならそんな習わしに従う必要などなさそうだけど 社内結婚でそれやらないと旦那の評判が落ちるとか?

      • anond:20180223123617

        いや社外の結婚でもだよ 私たち仲良かったよね~ 子供飲み会に連れて行くわけにいかないから昼間に来た~ 幸せにやってます~ ありがとうございました~ かなり自慢入ってる 職場虎...

    • anond:20180223123451

      それお局への復讐じゃん

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん