行列ダンサーアクションゲーム『Conga Master Cruisin』ニンテンドースイッチで配信開始。コンガを踊ってダンス仲間をどんどん増やす

シティコネクションは2月22日、行列ダンサーアクションゲーム『Conga Master Cruisin』をニンテンドースイッチ向けに発売した。ダウンロード専用で、価格は980円(税込)。開発したのはスペインのインディースタジオUndercoders。海外では昨年に『Conga Master Party』として先行して発売されているが、日本版は日本語に対応するほか、ジャレコの『シティコネクション』のアレンジBGMや新キャラクターが追加された特別版となっている。

スポンサーリンク

『Conga Master Cruisin』は、ダンスフロアに繰り出して、居合わせた客をどんどん巻き込んでいくアクションゲームだ。ゴキゲンな音楽に合わせてコンガダンスを踊りながらフロアを練り歩き、ほかのキャラクターに近づくと、興味を示したキャラクターの「引き付けメーター」が上昇。そして満タンになると、プレイヤーの後を踊りながらついてくる。これを繰り返してダンサーの大行列を作るのだ。

ゲームモードには、ステージ制の「ストーリーモード」とハイスコアを目指す「エンドレスモード」、そして最大4人で遊べる「マルチプレイモード」がある。ステージをクリアするには「シルクハット」「ハート」「サングラス」「電球」の4種類のゲージをすべて満タンにするのが条件だ。それぞれのキャラクターの引き付けメーターには、その4種類のいずれかのアイコンが表示されており、たとえばハートのキャラクターをダンスの行列に巻き込むことに成功すれば、ハートのゲージが上昇するという仕組みだ。一方、画面下部には「モーメンタムバー」というゲージが表示されている。これは時間経過とともに減っていき、キャラクターを行列に引き込むと少し上昇する。モーメンタムバーがゼロになるとゲームオーバーになってしまうので、休むことなくダンス仲間を増やしていかなければならない。

主人公は、何も操作しないと真っすぐ歩いていき、LRボタンで左右に曲がることができる。たとえばLボタンを押し続けると、左回りにグルグルと円を描くように歩くので、これで狙ったキャラクターの周囲を回り、引き付けメーターを上げるのだ。なお選んだ主人公によって、この円の半径や歩くスピード、また引き付けメーターを表示させられる範囲やその上昇させるスピードが異なる。

注意したいのは、キャラクターにぶつかると引き付けメーターがゼロに戻ってしまうこと。あくまでキャラクターの周囲を歩いてダンスを見せつけるのだ。込み入った場所では繊細な操作も求められるだろう。またバナナの皮を踏んだり、特定のキャラクターに近づくと勝手にダッシュしてしまうので、こちらにも気をつける必要がある。ダッシュはLRボタンを同時に押すことで任意におこなえ、モーメンタムバーが残り少なくて急ぐ場合に使ったり、テーブルに体当たりして上に置かれたアイテムを入手する際などに有用だ。アイテムには、引き付けメーターの上昇スピードを一定時間上げるものや、モーメンタムバーを回復させるものなどがある。

ステージクリア後には、次のパーティー会場に連れて行く行列メンバーをUFOから逃れるミニゲームがある。また、新キャラクターやアイテムが入手できるルーレットもプレイできる

キャラクターをどんどん引き込んでダンスの行列が長くなるにつれて、より多くのキャラクターに同時に接することができる。つまり、多くの引き付けメーターを同時に上げることができるようになる。複数のキャラクターを同時あるいは素早く連続に行列に引きこむことでコンボとなり、モーメンタムバーの回復量が多くなる。1人ずつ相手にしているとモーメンタムバーはすぐゼロになってしまうので、いかにたくさんのコンボをゲットできるかがステージクリアのカギとなる。

この『Conga Master Cruisin』は、シンプルな操作とルールで気軽に遊べる一方、攻略するためには、どのようなルートを通って、いつ誰をどれだけダンスに引き込むのかという戦略性も持ち合わせている作品となっている。なお、本作の発売を記念して、22日から4月22日にかけて、エンドレスモードでの公式スコアアタック大会が開催されている。上位入賞者には『シティコネクション』のアレンジBGMが収録されたCDがプレゼントされるとのこと。参加ルールや、エントリー方法など詳細は公式サイトを確認してほしい

  • 男性向け:夜中に使える神アプリ比較30選

    PR .Apps

  • 色を混ぜて勝利をつかむ、 色彩ストラテジー『Sature』

    Shinji Sawa

  • リセマラ不要!神ゲーム30選比較

    PR .Games(ドットゲームス)

  • 化物の姫と盲目王子のふれあいを描くアクションADV『嘘つき姫と盲目王子』5月31日にPS4/Vita/ニンテンドースイッチ向けに発売へ

    Taijiro Yamanaka

  • ひらめきパズルアクション新作『Scribblenauts Showdown』PS4/Xbox One/スイッチ向けに発表。新たな路線と開発元で発売へ

    Taijiro Yamanaka

  • ダンボール戦機が美少女に生まれ変わる。

    PR DMMGAMES

  • PCならではの楽しさが増えた、モバイル出身のシンプル・アクションゲーム『Timberman』

    Takashi Tsukasa

  • 『SpaceJammers』降りかかる弾丸の雨にどこまで耐えられるか、何度でも死ねるCo-op対応アクション

    Shinji Sawa

Recommended by

ニュース

Indie Pick

インタビュー

レビュー・インプレ

Devlog