こんな問題を見かけました。
一見すると単純な算数に見えますが、
2問目からおかしい。
こちらはある法則を見つけると答えがわかる1000人に1人しか解けない問題だそうです。
それでは考えてみましょう。
1+4=5はそのままでしょ?「2+5」は7って習ったんだけど…?「3+6=21」って、9じゃないなら何…?
んんんーーーー
…………ギブ!!
分かりました?
広告
これが正解だそうです。
BuzzFeed / Via Hiroshi Ishii
-
facebookでシェアする facebookでシェアする -
pinterestでシェアする pinterestでシェアするpinterestでシェアする pinterestでシェアする
後ろの数字に(×1)(×2)(×3)と順に掛けていくと、「8+(11×8)=96」となるらしい。
というわけで正解は「96」
わかんねーよ!!
ちなみに別の考え方も。
BuzzFeed / Via Hiroshi Ishii
-
facebookでシェアする facebookでシェアする -
pinterestでシェアする pinterestでシェアするpinterestでシェアする pinterestでシェアする
それぞれの計算に直前の解を足していくと、「77+8+11」となり、96を導き出すことができます。
考え方が2つあるのかぁ。
と思いきや…
正解がもう1つの存在するらしい。
BuzzFeed / Via Hiroshi Ishii
-
facebookでシェアする facebookでシェアする -
pinterestでシェアする pinterestでシェアするpinterestでシェアする pinterestでシェアする
「そもそも最初の計算に4+7、5+8、6+9、7+10ってないやん?だから正解は40!」
言われてみれば確かにそうですよね。
というわけで正解は「96」と「40」。
1000人に1人がこの2つの正解を導き出せるそうです。