ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
nachurie nachurie 普通の8時間契約のクリニックで働いてたけど受付終了後(定時の45分前)は患者さんいなければ定時前でも帰ってたし、患者さんいても回せる人数残ってれば帰らせてもらえたしな…もちろん8時間働いた扱い。

2018/02/23 リンク Add Star

xlc xlc 裁量労働って本来は「成果に責任はあるが、過程は問わない」なので、一々タスクを与えられるようなレベルの労働者ではないよね。

2018/02/23 リンク Add Starkarma_tengu

medihen medihen わかりやすい。→"業務量に裁量はない"

2018/02/23 リンク Add Star

h1roto h1roto 野党が突くべきはこれだよ。いつまでモリカケの話してるつもり?

2018/02/23 リンク Add Star

fake-jizo fake-jizo その件に関しては私が何か付け足すことはありませんので、ぜひ、以下の渾身の記事を読んでもらいたいです。 Tags: via Pocket

2018/02/23 リンク Add Star

nobujirou nobujirou 裁量労働制って、最良労働制じゃなかったんだよね。下町では、働き方改革から最良労働制が生まれたみたいに力説してる人もいたけど、定額働かせ放題と聞けばすぐわかるよね。奴隷制度に逆行してるんだろうな。

2018/02/23 リンク Add Star

kalmalogy kalmalogy 多くの会社でなんとなく定時っぽい始業と終業の概念はある。それでも遅刻の勤怠マイナス評価がつかないのと、通院や私用で早く帰っても8時間でみなされるのは個人的には凄い楽だったけどね。仕事次第

2018/02/23 リンク Add Starkarma_tengu

idea_glue idea_glue わかりやすい解説だけど、しかし社会事象というものは確率分布するから、一例だけをもって反論するのは詭弁に当たるんだよねえ…。実証研究が知りたい。

2018/02/23 リンク Add Starkarma_tengu

mshkh mshkh 私はこれまでずっと裁量労働ではたらいてきているので、こんなに拒否感あったことに驚いた。適切な運用がでけると、こんなに便利な制度もそうない

2018/02/23 リンク Add Starsalamannsalamannnetnotorakarma_tengu

yooks yooks 問題点がよく見える。業務の仕方の裁量は持てるが、業務量の裁量はない。定時前に帰るのを定時とみなすのは今でもできるが、残業しても定時に終わったとみなせる。これが裁量労働制。どう考えても通しちゃダメ法だ。

2018/02/23 リンク Add Star

slovary9898 slovary9898 これもそのうち野党はもっと他にやることがーの声で掻き消えていくのかなと

2018/02/23 リンク Add Starnakadai

salamann salamann 裁量労働制とブラック企業体質は別の話だと思うんだけどな。現行法の裁量労働制でうまくいっている会社もあれば、現行法の裁量労働ではない残業代が従量制でブラック企業もいくらでもある。

2018/02/23 リンク Add Starkarma_tengu

poko78 poko78 裁量労働制ってはじめて聞いた

2018/02/23 リンク Add Star

hogefugapiyox hogefugapiyox 大学いた頃、真夜中に当たり前のように教員がウロウロしてたけど、そういう、労働時間を管理することが実務上困難な人達のための制度ですな/ というか、労働制度が変わることで仕事量が減るはずがないという

2018/02/23 リンク Add Starnekoguruma2

hatomugicha hatomugicha 裁量労働制を一部にだけ適用しても時間に縛られない働き方はできないけど全社員に裁量労働制を適用しているところってあるのかな

2018/02/23 リンク Add Star

ss-vt ss-vt 一部自民支持者のあいだでは何故か「働き方改革に反対する野党とサヨクはブラック企業に味方するのか」というよくわからん話になっている

2018/02/23 リンク Add Starnekoguruma2afurikamaimaikumanomiiihi_kmdsato31101005nakadai

kenjou kenjou 要するに裁量労働制で発生するのは残業代のカットですからね。経営者にはメリットがあっても労働者には何のメリットもありません。

2018/02/23 リンク Add Starwarp9buncho87k_ume75afurikamaimaikumanomiii

hiroomi hiroomi "業務量に裁量はない"お仕事の完結度が見えてないと、濫用されても困る。何であれ、仕事のチェックイン、アウトの記録と何したかは保存しましょうっと。

2018/02/23 リンク Add Star

IkaMaru IkaMaru 一時検討されたホワイトカラー・エグゼンプションと比べてもさらに広範かつムチャクチャな制度なのだけど、当時と比べて世間の反応が薄いのが気にかかる。暴挙の連続でみんな麻痺してしまったのだろうか

2018/02/23 リンク Add Starkumanomiiihi_kmd

natumeuashi natumeuashi 政権を支持してる人はこういう時にちゃんと圧力をかけてコントロールしないと駄目だよ。人間なんだから間違うこともあるし、何でもYESで賛成するのは双方共に不幸な結果になるよ。

2018/02/23 リンク Add Starkumanomiiihi_kmd

yuuula8192 yuuula8192 企業勤めサラリーマンがまだまだ主流中の主流の中で、裁量労働制はさすがに無理だよなー、こんなん教授職とかそういう人たち用のやつやん。まあ教授達も大学事務やらされて裁量なんかない先生ばっかりやけど

2018/02/23 リンク Add Starnekoguruma2kumanomiii

enemyoffreedom enemyoffreedom まぁ政権もエビデンス等をかなぐり捨てて通そうとするわけですわ

2018/02/23 リンク Add Starnekoguruma2afurikamaimai

junkfoodboy01 junkfoodboy01 制作界に蔓延するクソ制度。金を払わなきゃ誰も幸せになれないんだぞ!!

2018/02/23 リンク Add Star

knok knok フレックスだけど月に一度時間の決まった朝礼が存在する、という運用をした結果指導が入ってフレックスの適用全廃という事態があった

2018/02/23 リンク Add Star

zu-ra zu-ra 管理監督者扱いで残業非対象なんだけどね、専門職で俺がいないと店は開けられない。どこが管理監督者やねん。労組に言ってもダメ。年収600万以上は我慢しろと言われた。これが拡大するわけです。

2018/02/23 リンク Add Starnekoguruma2

ninjaripaipan ninjaripaipan 働かせホーダイ

2018/02/23 リンク Add Starnekoguruma2

Ayrtonism Ayrtonism ほんとこれ。良記事。「定額働かせ放題」は、この法の抜け穴でもなんでもなくて、本質。言い換えれば目的。成立したら、企業はこの通りに実行する際に何の良心の呵責もいらない。だって完全に合法だもん。

2018/02/23 リンク Add Starhiroomibuncho87nekoguruma2k_ume75afurikamaimaikumanomiiispirobismuryan_tap3muryan_tap3muryan_tap3muryan_tap3muryan_tap3takuzo1213taimatunakadai

yomo_w5_3 yomo_w5_3 現行法でも労働者を業務請負化すれば適法的にできると思うが、指揮権を保ちたい・契約の手間が割高な雑務にも適用したい等の要求を叶えるには裁量制が良いと/使用者には利があるが被使用者には乏しいのは周知の通り

2018/02/23 リンク Add Starnekoguruma2

hi_kmd hi_kmd 手早くできる有能な人にとっては、仕事が増えるのに評価も賃金も上がらないのでモチベーションが下がる制度。「成果主義」もそうだったけど、経営・管理側に仕事や成果を適切に評価する能力がないのが大きな問題。

2018/02/23 リンク Add Starhiroomiwarp9afurikamaimai

umakoya umakoya 無駄なく余計な安倍憎しもなく非常にわかりやすい解説。これぞプロの仕事。漠然と裁量労働制いいんじゃない?と思ってたけど、これで反対することに決めた。

2018/02/23 リンク Add Star

ブログでの反応

関連記事

裁量労働制とはこういう制度(佐々木亮) - 個人 - Yahoo!ニュース

かつて、これほど裁量労働制話題になったことがあっただろうか(いや、ない)。 それほど、毎日裁量...

Add Starshinonomen

ブックマークしたユーザー

  • mgamgpa2018/02/23 mgamgpa
  • parakeetfish2018/02/23 parakeetfish
  • peppers_white2018/02/23 peppers_white
  • zyugem2018/02/23 zyugem
  • katoken-no-pc2018/02/23 katoken-no-pc
  • dazz_20012018/02/23 dazz_2001
  • nachurie2018/02/23 nachurie
  • xlc2018/02/23 xlc
  • yukatti2018/02/23 yukatti
  • hvc-0012018/02/23 hvc-001
  • medihen2018/02/23 medihen
  • doas19992018/02/23 doas1999
  • ngmnda2018/02/23 ngmnda
  • swiminclouds2018/02/23 swiminclouds
  • h1roto2018/02/23 h1roto
  • toraba2018/02/23 toraba
  • htutu2018/02/23 htutu
  • fake-jizo2018/02/23 fake-jizo
すべてのユーザーの
詳細を表示します

関連商品

いま人気の記事

いま人気の記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済

同じサイトの新着