JR越美北線=20日、福井市大宮町

 JR西日本は22日、大雪の影響で6日から運転を見合わせていた越美北線の越前大野―九頭竜湖間を23日の始発から再開すると発表した。福井―越前大野間は20日に再開しており、18日ぶりに全線で運行する。京福バスも運休していた竹田線を23日から再開し、全71系統で運行する。

 公共交通機関や幹線道路がほほ復旧する状況を踏まえ、福井県の西川一誠知事は22日の県災害対策本部の会議で「県内の被害状況は次第に回復し、普段の生活に戻りつつある」と述べ、同本部の災害対策連絡室への移行を決めた。引き続き農業や中小企業の被害などの情報収集に当たり、対応に万全を期すと強調した。

 会議では、現在も通行止めになっている県管理の国道364号の一部区間など3路線について、23~26日に順次解除できるとの見通しが示された。

 JR西日本金沢支社によると、越美北線の越前大野―九頭竜湖間は22日までにロータリー車などによる除雪を終え、試運転でレールや踏切といった設備に問題がないと確認した。23日は、上りは午前5時11分越前大野発福井行きの始発から同6時九頭竜湖発福井行きなど計10本、下りは同5時20分越前大野発九頭竜湖行きの始発から計10本を通常ダイヤで運行する。

CASA
関連記事