とんねるずのみなさんのおかげでした[字]【爆笑ファイナル】 2018.02.15
(石橋)もう最近はですねADの声が悪い!ムダ・ベストテン今週の第7位!
(木梨)どうでしょう?まさか…。
忙しいですから。
(有吉)お願いします。
よろしくお願いします。
来ましたよ!
(有吉)ご無沙汰してます。
こんばんは。
お久しぶりです。
もうすっかり会えずに何年もたっていましたけど。
(木梨)もう二度とこういう所には来て…と思ってたんですがファイナルということで。
はいもちろんです。
うれしいかぎりです。
7年ぶり?
(渡辺)そうです。
今回有吉さん7年ぶりの登場ということで過去には瓶のふた開け。
あとは軽トラを引くという技を披露してくださっているんですが。
今からおよそ10年前顎の力で瓶のふたを開けていく顎の力というムダ芸を披露
ちょっと…。
さらに大人4人が乗るトラックを顎の力だけで引っ張った
(伊藤)4人になった途端に動かない!動かない!
(伊藤)動かない!
(伊藤)まったく動かない!これあの…有吉君。
これ戻った瞬間に…。
(渡辺)素晴らしい。
まあこういう仕事があって今の自分があると思ってます。
もうこういうやつはやってくれないんですか?
(有吉)ここだけ…ここだけですから。
数々のこの番組の中で有吉君…。
今日はファイナルということで1つ見せていただけるのが…。
(渡辺)今回は前回に続いて鈍感舌にチャレンジしていただきます。
(渡辺)最終決戦ということで決着をつけていただくべくこの方に来ていただいております。
お願いします!対決するんですね。
鈴木みのる選手です!
(有吉)何だ?おい。
鈴木みのる選手がやって来た!何だ?お前。
(鈴木)何だよ。
(鈴木)死んでねえよこの野郎!
(有吉)何?お前…。
俺は負けてねえんだよ。
(有吉)負けただろ!?お前!
2人の因縁は今から8年前
有吉があつあつの小籠包を食べる鈍感舌を披露したときのこと
気合だ!気合が入ってる表情だ!すんげえ。
うわ〜…。
ウェーイ!お見事!
対してプロレスラー鈴木みのるもこのムダ芸にチャレンジ
おっ?おっ?おっ?お〜!?おっ?お〜!?あ〜いった。
そしてバトルはあつあつおでんでも繰り広げられた
転がしてる。
鈴木選手。
有吉のムダ芸に対し鈴木みのるは…
がっぷり四つの戦いですね。
あつあつおでん鈴木選手!「入れとけ」と。
「入れたやつを入れろ」と。
お願いします。
入った。
チャンピオン!
前回は有吉の勝利で幕を閉じた
鈍感舌またここで対決すると?余裕だよ。
前回はでも僅差で有吉が勝ってますよね。
(鈴木)「猫舌の犬」って何だよ!?
有吉と鈴木みのるの3本勝負!まずは…
ちなみにまず…。
熱さをちょっと憲さん。
おっと?すごいね。
もうこの感じで分かりますね。
このガチな…。
(鈴木)これヤバい…。
ぬるぬるしてないやつですよ。
なるほど。
ではよーい…スタート。
始まりました!一気にいった!口に入っている。
のみ込めば成功です。
のみ込めば成功。
まだ口の中だ。
まだ入っている。
まだのめない。
のんだ!早っ!やけどとかはないわけ?平気です。
鈴木さんは?余裕ですか?ちょっと余裕の…えっ?18秒。
17点幾つだったら勝ちになります。
では鈴木選手の挑戦です。
お願いします!さあふたが開いてれんげを一気に取った。
口に入る。
のみ込んで成功です。
(有吉)ヤバい。
一気にいった!ストップ!早い!タイムは?9秒97!やった〜!小籠包は鈴木選手が1本?鈴木選手1本獲得です!
続いての対決は…
中の様子見てみますよ。
今日のおでんの具のラインアップです。
うーわっ!
(鈴木)グツグツいい過ぎだよ。
いやいや…。
(鈴木)これ…。
どちらから?はぁ?
(有吉)そりゃそうでしょ。
おーっと!チャンピオンの方から指示ができる!?鈴木選手に巾着と。
ちょっと巾着の様子見てみますか。
(鈴木)巾着どこにいる?かなり汁を含んでいる…。
ハンディーカメラマンが驚いてました。
「うわ〜!」とか言って。
(有吉)当たり前だ。
やってみろ。
(鈴木)ナメんなよこの野郎。
では鈴木選手の挑戦です。
お願いします!はい開きました。
あーっと失敗!勢い余って…。
まだタイム続いてますよ!タイム…タイム…。
(有吉)全然だこんなの。
口にすら入れられない!タイムは回ってますよ。
口にすら入れられない。
餅がとろーりとろけてます。
失敗ですね。
中の餅が出ちゃってますから。
鈴木選手失敗です!
(有吉)よしよしっ!これチャンスですね。
さあじゃあ…もうほぼほぼ…。
食べれば1本取ります。
これで追い付きます。
現在一歩リードは鈴木選手。
ただおでんは失敗しました。
これも巾着縛りで?何で!?巾着やったじゃない!同じのいけよ。
しかし失格ですから。
タイムが失格になんなければ勝ちになる。
食べさえすれば有吉さんが1本取ります。
これで追い付きます。
では第2戦有吉さんの挑戦です。
お願いします!始まりました!待て待て。
いくから待て。
(鈴木)早くいけよ!
(有吉)待て。
うるせえな。
(有吉)いくから。
鈴木選手と同じ巾着です。
さあこれを…。
まだ餅にたどりつく前に。
(有吉)いきますいきますいきます。
もういけます。
さあ勢いがついたか?口に一気にいった!耐えている!口の中に半分入っている。
確かに強いことは強いんですよ昔から。
ここまででもすごいが…。
餅が…餅が行ったり来たりしてる。
今半分入っています。
残りは半分。
3分の2いった。
3分の2いった!さあ口の中に全て入った。
のみ込めば1本です。
ここからがね…。
これはしかし食道が…。
確かにねこの口の中で冷静にコントロールはしてるんですよ。
おっ!おっ!かんでるかんでる。
お〜かんでる!その舌を通して喉へと持っていきます。
さあ喉を通って…。
クリア!お見事!見事な鈍感舌!目に涙がたまってますけども。
全然平気!?これで1対1です。
これで完全決着!
では最終決戦…。
冷ますな冷ますな。
お前漬けろよ。
(有吉)漬けろよ!漬けてよ。
いきますよじゃあ。
はんぺん対決になります。
では最終決戦はんぺん対決。
お願いします!早く食べた方が勝利。
口の中に両者入った。
のみ込めば勝ちだ。
有吉さんがちゅうちょしている。
その間に鈴木選手がかんでいる。
おーっと?ただ有吉さんも粘っている。
さあのみ込んで口の中の…。
アーッ!大逆転!
(有吉)よしっ!本当のチャンピオンだこれ。
ということで勝者有吉さん!
(有吉)ありがとうございます。
チャンピオン!素晴らしい!おめでとうございまーす!お母さんおめでとう。
誰だよ!?こんなの考えたのよ。
今週の第6位!今週の第6位!おっと!お〜!
(竹山)こんばんは。
今もう第7位から壮絶な戦いなんで。
(竹山)今激しい戦いありましたね。
後ろで…。
涼しい顔して…。
箱の中身当て。
これは?
(竹山)普通箱の中身何だろな?ってわーっとかやるじゃない。
怖い怖い!とか。
そういうのいらないと思うんですよね。
どっちみちつかむんだから。
すぱーんといきゃいいんだよ。
ただこの番組のファイナルですからね。
今日は3つ箱を用意してます。
3つあるの?あっそう。
まあ順番に。
そんなところの芸人魂は違うと。
違いますよ。
おでんはやらない。
「おでんはやらない」って何?「おでんやれ」とか言うから。
(竹山)関係ねえだろそれ別に。
今からやること見ろよお前。
カンニング竹山のムダ芸がこちら
番組が用意したスペシャルな箱の中身を3つとも涼しい顔して当てていただきます
箱の中身オープン!1番。
竹山さん心の準備はよろしいでしょうか?お願いします。
そのままです。
お願いします!では最初の1番ボックスです。
お願いします!いきます!さあ一気に手を入れました。
あ〜…タコ。
正解です!
(有吉)早い!あ〜墨吐いてるね。
(有吉)すげえ!すげえ!この何かの物体に触ったときのあれっ?っていうのはないんですね。
吸盤で!?言ったとおりになって…お見事。
2秒!早かったです。
じゃあ2番をテレビの皆さんに。
2番こちらになってます。
続いては当番組恒例アカマタ!
しかしこれにはなぜか大苦戦
さあ竹山さんの挑戦。
「こいこい」って言ってますね!竹山さんが何かを要求しています何かを要求しています。
もしかしたら分かってんのかもしんないですね。
竹山のガッツが見られたところで次へ!
ラストはこちら!
これは…。
ハハッ!これは…。
これは…。
これは…有吉君長いことバラエティーやっておりますがこれは見たことは?初見!これはヤバいと思いますね。
これは竹山君はいけますかね?もちろん大丈夫だと思います。
では最後の挑戦になります。
涼しい顔して箱の中を当てていただきます。
とんねるずの2人ですら生を見るのは初めてという。
さあ大きな挑戦です。
竹山さんお願いします!一気にいった!さあ手を入れます。
どれだ?
(有吉)下。
未知の世界へ今竹山さんが挑戦しています。
これは…涼しい顔のままです。
大丈夫?表情を変えずに…。
危ない!「危ない」って何!?危ないの!?
(有吉)大丈夫よ。
おっと!一気につかんでいる!
(竹山)何だ?こいつ。
涼しい顔のままだ!危ない!危ない!いったい中は何だ!?よし分かった!ザリガニ。
違う!ザリガニではないです。
もう少し見る機会が少ない。
いやほとんど見る機会がない生物です。
シャコ?シャコ!?違います!近いですけどね非常に。
だいぶ近づいてきました。
さあ竹山さんが未知との遭遇。
箱の中身を当てます。
つかんで出すか?つかんで出す?
(竹山)何か曲がってんすよ。
くねくね曲がりやがるから。
大丈夫?
(竹山)うわっ!ヤベえ!
(竹山)死ぬじゃん!サソリじゃん!
(竹山)尻尾何か出てるよ!死ぬじゃん!何してんのよ!死ぬじゃん!あれっ?
(竹山)サソリは駄目!第5位!さあ今週の第5位は…。
(三村)ちょっと!サソリ…。
確か前回大成功じゃなかったですよね?
(三村)そうですね。
ちょっとコンディションが…。
自信あるというわりに…。
5ずつずれてったって。
5ずつずれるっていうのはですね珠算あるあるで。
5ってのは上の珠1個…これなんですよ。
1個…。
12345なんで…。
でも1個違いっていったって…。
5ずれしちゃうわけですから。
緊張してんだよ!かか三村…。
(三村)巾着!?巾着も見たけど…。
(鈴木)やれよお前!じゃあ暗算がいい?
(三村)暗算。
その代わりもう十何年前ただ暗算…フラッシュ暗算やってミスったんで僕もこれ芸人の端くれとしてただやるんじゃなくて合間合間にツッコミ入れながらの暗算。
一瞬ばんってツッコミ入れると頭真っ白になるんですよ。
それも加味した上での暗算。
(石橋・木梨)お〜。
今回は前回のフラッシュ暗算からレベルアップしお題に対してツッコミも交えながら暗算するという
今回ご用意したこの椅子なんですが間違えてはいけませんので間違えた場合は脳に刺激がいくような活性化するシステムになっております。
(三村)ちょっと高めに設定していただいたんで今回。
(三村)ちょうどいいですねこれ。
じゃあ大丈夫ですか。
題して!
(有吉)何やってんですか!何?これすげえ痛え!これすげえ痛え!どうした?どうした?三村。
もう何もやりたくねえよ!じゃあもうやんない。
間違ったら…。
三村さんの挑戦です。
(三村)そーっと言って!「題して」も。
かなりちょっとナーバスですね。
でも…。
ダイジェストにはならない!ダイジェストにはならない!ダイジェストにはならない!怖えよ!怖えよ〜!押してないよほら。
OK!ではお願いします!分かんの?対応しています。
そして再び数字。
(有吉)全然ツッコミの方が…ツッコミが不調ですね。
(竹山)全然!再び数字です。
さあ答えは!?521。
正解は!?
(不正解音)
(三村)痛え!!痛え…。
(有吉)全然じゃないですか!5とかじゃないですよ!
(三村)違います!これ今…。
てことはそろばんでいくと115なんで…。
え〜!?もう1回やりますか?もう1問。
ちょっともう1問。
(三村)どうしました?
(竹山)いや大文字焼き全然切れてないですよ。
やってやるよ!じゃあ気合入れて。
題して!よーいスタート!37!28!
(有吉)全然よ!
(三村)88!53!
(有吉)ツッコんでないじゃん!
(三村)43!36!
(有吉)ツッコ…ツッコんで!78!19!
(有吉)石田さんね。
47!さあ三村さん答えは!?498!見てみましょう。
正解は!?
(正解音)よーし!大正解です!第4位!
(三村)ちょっと面白いでしょ!
(有吉)全然でしたもん。
だって「ゴリラ」とかさ…。
あっ…あっ!
(有吉)カワイイ!もう今…今散々暗算ネタがスベったんで。
(大久保)見てらんないですもう。
全然!レベルが違いますから。
以前チャレンジしたセシル暗算では80年代の名曲『セシル』を歌いながらの暗算を披露
288では?8,291!お見事!
見事大成功を収めた
前回はセシル暗算。
(大久保)セシル暗算でしたけど…。
ということは?『夏色のナンシー』を歌いながら暗算をするという。
ほら。
これですよ!それ…それで5位って!僕なりに…。
(三村)しかも…。
やり遂げた感じしますがその上をいくのが…。
(大久保)ここ何日か練習というか珠慣れをしとかなきゃなんで。
でちょっと家にそろばんがなかったんで…。
(有吉)バカだよ。
バカかよ。
挑戦していただきましょう。
第4位大久保佳代子さんでナンシー暗算です。
お願いします。
・『夏色のナンシー』第4位大久保佳代子さんでナンシー暗算です。
お願いします。
1,496。
(不正解音)
(有吉)何やってんだよ!
(三村)全然違うじゃん!第3位!
(大久保)あ〜!ちょっと!
(竹山)全然違うじゃん。
(三村)これどういうことなのよ?根拠ないでしょ。
この間違い。
2ってあれなんですよ。
ホントにこれ1回忘れただけなんで。
三村とおんなじ。
三村と…。
(大久保)珠慣れがちょっとまだ指に…。
手上げて。
(大久保)いいんですか?
(大久保)いやらしい気持ちじゃないんです。
ホントに…。
(大久保)すいません。
(大久保)いかせてください!じゃあもう1回だけですよ!これで大丈夫ですね。
(竹山)当ててよ!湿らさないと駄目よ。
(三村)湿らせて湿らせて。
OK!大丈夫です。
では再び挑戦です。
第4位大久保佳代子さんでナンシー暗算です。
お願いします。
導入部分ですね。
2,920!正解です!6,421!
(正解音)やった!大久保さん大正解でーす!すごい!ムダじゃないベストテンだ。
お見事です!やりました!
(有吉)お見事!
(大久保)よかった!すごい!
(大久保)ちょっとだけ歌がおろそかになりましたけどそこは勘弁していただきたいと思いますけど。
(大久保)助かりました。
三村さんヤバいっすよこれ。
俺がかすむじゃねえかバカヤロー!無理だよお前なんか。
(三村)「俺がかすむじゃねえか」「撃ってみろバカヤロー」
(竹山)完全に『アウトレイジ』入っちゃってるから。
パターン3ありますよね。
三村さん。
(三村)貴さん…。
問題がまだある。
三村さん。
やれよ!
(三村)「撃ってやるよこの野郎」いきますよじゃあ。
じゃいきますよ。
題して!3,746。
(不正解音)
(竹山)もう駄目だ。
第3位!
(竹山)駄目だ。
(有吉)何だよ!?もーう…。
えっ!?来てくれてんですか?うわ〜酒井さん!うわっ酒井さん…うわ〜酒井さんだ。
いえいえいえいえ!今日の自信の程は?えっ最近やってないんですか?
(酒井)はい。
でも3位ですよ今日。
そうなんですよね。
申し訳ない。
昔はしょっちゅう行って確実に取るっていう技術は持ってたわけですもんね。
今からおよそ11年前神業とも呼べるUFOキャッチャーの腕前を披露した酒井さん
(一同)うわ〜!うれしそう。
やった!すっげえうれしそう。
今回は以前とタイプの異なるクレーンゲームを用意
最新ゲームでの腕前はいかに!?
このタイプは酒井さん経験は?
(酒井)やったことはないです。
初挑戦。
ケツを押すんじゃない?違う?
(酒井)分かんない。
さあこれも真ん中の筒を狙っていきます。
あっ引っ掛けて!?わずかに…。
これは?自然…。
(有吉)自然とは駄目よ。
(竹山)振動で落ちたんでしょ今。
もう1回っすか?こっち?これさらに難易度が上がります。
四角い箱。
続いては…
最新のクレーンゲームに挑戦
名誉挽回なるか!?
あそこの輪っかに入れるってことですね。
下を崩すことでこれが穴の方に落ちてくると。
(竹山)いけるでしょこれは。
(有吉)酒井さんうまい!入れ!わずかにそれました。
やっててください!第2位!落ちたら叫んでね。
落ちたら叫んで酒井さん。
まさか来てないよね?うわっ来た!よろしくお願いしまーす。
(ワッキー)お願いしまーす。
ワッキー久しぶりね。
前回名作『北の国から』の細か過ぎるクイズに挑戦したワッキー
見事難問をクリアするも速度が上がってしまい…
ちょっと待って貴さん!大丈夫!頑張れ!あと1問!VTRもう少しで終わります!あっ!あ〜!
残念ながらリタイア。
今回は何問クリアできるのか?
まだこれ…何?問題に答える自信があるの?
(ワッキー)もちろんあります。
前回駄目だったですよね。
最後に落ちてしまいました。
ただもうほとんど答えて。
(竹山)よく落とすな酒井さん。
僕の番なんですけど。
まだ?自信が…ファイナルということで最後にやっぱ決めたいと。
やるのね?やります。
ではスタンバイお願いいたします!いくぞ!めちゃくちゃ大量に取ってきた。
昔のパチンコですよ。
これよりワッキーに…
ワッキーはそれに対し…
皆さんも当時を思い出しながら挑戦してみてください
かなり難しいですよ
では『北の国から』クイズ第1問!
(ボタンを押す音)押しました。
…を握りつぶす。
正解です。
第2問!スピードが…。
スピードが上がりました。
(ボタンを押す音)8作。
正解。
さあ速度が上がった。
(ボタンを押す音)押しました。
『’83冬』
(正解音)『’84夏』
(正解音)『’87初恋』
(正解音)『’89帰郷』
(正解音)『’92巣立ち』
(正解音)『’95秘密』
(正解音)『’98時代』
(正解音)『2002遺言』!
(正解音)大正解です!何でも知ってますね〜。
スピードが上がってきますよ。
では続いて第3問!まずはVTRをご覧ください。
正解してるよ。
(女の子)「ルルルルルルルルルールルルルルルル」
(女の子)「ルールルルルルルル」え〜!?
(有吉)うわ〜すげえ。
いけ!ワッキー。
(ワッキー)「第何話のルールル」?何か声は若いような気がします。
(ワッキー)え〜!?第何話の?えっ?うーわっ!おーっと!ここで?
(有吉)いけ!
(ボタンを押す音)押した。
4話!
(不正解音)不正解です!さあ角度が…。
(渡辺・石橋)不正解。
何話ですか?今の答えは11話です。
ちょっと…何で今これ上がったの?ちょっと待ってください。
(有吉)冷静に冷静に。
(女の子)「ルールルルルルルル!」上着を脱ぎました。
(女の子)「ルールルルルルルル!」
(女の子)「ルールルルルルルル!」
(女の子)「ルールルルルル…」
(ワッキー)ルールル長え!さあ第何話でしょうか?これが第何話かってことですか。
第何話のルールルかって?さっきとおんなじじゃないの?
(ボタンを押す音)
(ワッキー)第15話。
(不正解音)違います!さあでは続いての問題。
第4問!
(ボタンを押す音)
(ワッキー)開高健!正解!走ってワッキー!『じゃりン子チエ』!正解です!さあ続いていきましょう。
第5問!
(ボタンを押す音)
(ワッキー)7666!正解です!では…。
ちょっと…。
(有吉)いけワッキー!
(古尾谷)「しまっとけ」
(ワッキー)貴さんこれ以上やめて…。
俺駄目!負けないで!
(有吉)走れ!VTR中に残念!
(三村)VTR中なのに…。
全問クリアならず!ちょっと…昔…。
第1位!さあムダ・ベストテンFINAL第1位は!?
(有吉・竹山)お〜!
(江頭)イヤーッ!!いよ〜!イヤーッ!いよ〜!いよ〜!
(有吉・竹山)イェーイ!来てくれたの!?エガちゃん。
(有吉)10年ぶり!?10年ぶり!?エガちゃん。
前は伊代ちゃんで…。
はい!センチメンタル息止め。
今から10年前伊代ちゃんが『センチメンタル・ジャーニー』を歌う中水中での息止めにチャレンジしたエガちゃん
(松本)・「物語だけ見てたいわ」
(松本)・「伊代はまだ16だから」
しかしエガちゃんはこのときの記録に満足していないという
前回は1分16秒です。
納得いかないってのを聞きました。
全然事務所的にも納得いかない。
確かサビ前に浮かび上がってきちゃったんですよね。
そうです。
今回それをあえてダンシング・ヒーロー息止めということは…。
まさかの?荻野目ちゃんの曲で俺が水槽に入ってバックで踊りを踊りますよ!もう今日はね…。
(有吉)死なないで!駄目よ!
(竹山)江頭さん死なないで!
(有吉)終わるから終わるから。
(江頭)いいじゃねえか!ヒエ〜!ヒエ〜!ヒ〜!
(江頭)ボーン!あっ!
(江頭)おいおい!
(有吉)危ないですから。
あいつは使わない方がいい。
じゃいよいよ…。
今回『ダンシング・ヒーロー』ということでこの方に来ていただいておりますご紹介いたしましょう。
荻野目洋子さんです!本物!
(有吉)うわっ!すごい!
(荻野目)こんばんは。
本物!うわ〜!すごい!荻野目ちゃん来ていただきましたありがとうございます。
エガちゃんが『ダンシング・ヒーロー』で…。
私もびっくりしてるんですけど。
(江頭)ちゃんとリハやりました。
えっ?「ちゃんと」?ちゃんと…。
じゃあ記録更新はもう自分の中で100%の確信を持っている。
(三村)何つってんだよ。
やってやりますよ今日!じゃあ踊りももう大丈夫?大丈夫です。
心配いらないです。
スタンバイお願いできますか。
よーしいくぜ!いくぜ〜!
(江頭)フゥ〜!第1位江頭さんの挑戦です。
江頭さんよろしいでしょうか?よし!いくぞ!ご自身のタイミングでお願いします。
緊張してますよ。
うわ〜楽しみですね。
エガちゃん…。
(有吉)冷たいのかね?エガちゃん…。
(有吉)そのまんまなんだよ。
そのまんまですよ。
(有吉)うれしい。
いった!さあ曲がスタートしています。
(有吉)早い!全然じゃん!何!?
(竹山)早い!ここでストップ!何?何?記録は10秒!
(有吉)何?えっ?
(江頭)足が入らなかった。
固定する場所に。
下に足を…。
爪先入れないといけないんだね。
そっからが勝負なんだ。
(江頭)もう1回やらせてくれ!大丈夫?さあ入ります。
(有吉)慎重に。
深呼吸をして…。
さあ入った!足が掛かるか?掛かりました!さあ入った!足が掛かるか?掛かりました!さあ曲がスタート!
(有吉)いい!
(竹山)いいいい。
順調なスタートを切っている。
いいね〜荻野目ちゃん。
荻野目ちゃんもエガちゃんもいいですね!前奏はクリアしました。
あーっと!
(竹山・三村)早い!どうした?
(有吉)当たり前でしょ!
(三村)それ長くできるんでしょ!?エガちゃんもう…エガちゃんもう無理でしょ?
(江頭)いやいやいやいや!全然大丈夫です。
やらせて!
(江頭)じゃなかったら俺4月から…。
自分のタイミングでいって。
何かこっちも緊張してきましたね。
いきまーす!スタンバイ入ります。
入りました。
さあ多くの人が見守る中足が入った!さあ曲がスタート!入った入った入った!記録更新なるか!?ここから長い旅が始まる。
15秒を過ぎています。
さあ30秒経過です。
45秒経過!あと30秒で記録更新!うわ〜エガちゃん死ぬ気だ。
(有吉)死ぬ死ぬ!
(有吉)すげえ!さあ間もなく1分!うわ〜すごい!1分です!あと16秒。
記録更新なるか!?あと10秒!
(竹山)すごい!今1分10!
(竹山)すごい!江頭さん。
(有吉)うわ〜すごい!16!記録更新です!ここからは自分との闘い!踊ってる踊ってる!集中している。
お見事!
(有吉)すごーい!記録は1分27秒!記録更新です!ワンコーラスいきましたね。
(三村)エガちゃんやった!
(有吉)江頭さんすごい!荻野目ちゃんの曲も聴けた!すごいですね。
(江頭)時間は何分ですか?ただ今の記録…。
1分27秒です!記録更新!やったぜ〜!
(有吉)すげえ!いいですよ。
私の方が緊張しちゃって途中で。
荻野目ちゃんの踊りも良かった。
すごいですね。
エガちゃん踊ってたね。
見事なシンクロをしてましたよ。
江頭さん戻ってきました。
記録更新おめでとうございます!さあみんな記念撮影で終わりますよ。
いきまーす。
はいポーズ!この写真はご希望の方1名に差し上げます。
ということでムダ・ベストテンFINAL。
ありがとうございました!ありがとうございました!2018/02/15(木) 21:00〜21:54
関西テレビ1
とんねるずのみなさんのおかげでした[字]【爆笑ファイナル】
芸能人の超絶特技披露ムダ・ベストテンSPで三村有吉竹山大久保ワッキー酒井敏也ら歴代猛者大集結!!江頭水中息止めはまさかの本家荻野目ダンシングヒーローで奇跡
詳細情報
番組内容
ムダ ベストテン 特技 ダンシングヒーロー 爆笑 ファイナル SP
今週は〈ムダ・ベストテンFINAL〉をお届けします。「そんな芸を持ってて、いったい何の役に立つんだ?」というムダな特技を持つ芸能人を紹介してきたこのコーナーが、めでたくファイナルを迎えます。視聴者のみなさんから「もう一度見たい」というリクエストが多かった特技をアンコールという形でお送りします。
出演者
とんねるず(石橋貴明 木梨憲武)
荻野目洋子
酒井敏也
三村マサカズ(さまぁ〜ず)
有吉弘行
カンニング竹山
大久保佳代子(オアシズ)
ワッキー(ペナルティ)
鈴木みのる
渡辺和洋(フジテレビアナウンサー)
スタッフ
【チーフプロデューサー】
太田一平
【プロデューサー】
中川将史
【エグゼクティブP】
石田弘
【演出】
マッコイ斉藤
【ディレクター】
鈴木靖広
石岡孝利
マイアミ・ケータ
【制作】
フジテレビ
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:13495(0x34B7)