ブログのトップへ

2018年02月22日

トランプ氏「教師が銃で戦えば乱射事件はたちまち終わる」 乱射事件生存者の生徒たちに語る

1 名前:みつを ★:2018/02/22(木) 18:15:05.63 ID:CAP_USER9
1米フロリダ州パークランドの高校乱射事件を受けて、ドナルド・トランプ米大統領は21日、高校の生徒たちをはじめ乱射事件の生存者をホワイトハウスに招いた。その場で大統領は、教師が銃で防戦すれば、乱射事件は「たちまち終わる」かもしれないと述べた。大統領はさらに、銃購入時の身元調査強化も約束した。

14日に元生徒による乱射事件で17人が死亡したマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校の生徒や職員、2012年に多数の児童が乱射事件で死亡したコネチカット州のサンディフック小学校の関係者など約40人がホワイトハウスに集まり、同じような事件が二度と起きないよう、大統領に措置を講じて欲しいと涙ながらに訴えた。面会はテレビ中継された。

トランプ大統領は、教職員に銃で武装させるべきだという提案を「強力に」検討すると約束し、「銃器を上手に扱える教師がいれば、攻撃をたちまち終わらせられるかもしれない」と述べた。学校襲撃に備えて教職員に武装させる案は、銃保有権を強力に推進する圧力団体「全米ライフル協会(NRA)」が長く主張してきたもの。

トランプ氏は、教職員の武装には異論もあると認めた上で、「教師は銃を隠し持つ。特別訓練を受けて、銃を持って学校にいれば、銃のない場所ではなくなる。狂った人間にとっては、連中はみんな臆病者だから、銃のない場所は『行って攻撃しようぜ』という場所だから」と述べた。

http://www.bbc.com/japanese/43150567

2: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:15:37.07 ID:Gs1ODXG80
この発想はなかった

5: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:15:54.08 ID:Xk1JwcIl0
これには全米ライフル協会もニッコリ

8: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:16:28.57 ID:ESFKOaOj0
教師にマーダーライセンス

11: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:16:59.31 ID:orGBGqEQ0
教師が銃乱射犯になる日も近い

15: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:17:19.97 ID:oJwPeAJp0
>>1
予防の観念が欠如しとる
仮に教師が現場に駆けつけ犯人射殺したとしてそれまでに生徒は何人殺されてるんだ

17: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:17:53.47 ID:GDvJCe4m0
教師が撃ち殺されたらどうすんのよ。ドラマと違って正義の味方は必ず勝つとは限らない

21: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:18:45.13 ID:86ahNc660
生徒を撃つ教師が出てくる未来しか見えない

22: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:18:51.66 ID:iU7iGQdw0
教師の銃を生徒に奪われたら終わりなんだが。
管理が大変だなー

25: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:19:16.22 ID:rsUaD8Ud0
そう。銃は素人では扱い難い。素人でも扱えるC4を教師に
常備させるべき

32: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:20:42.16 ID:pF0ikvvs0
もうターミネーター置いておこうよ

36: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:21:03.97 ID:e/yu1C3P0
>>1
拳銃持たせたってアサルトライフルには立ち向かえないだろ

金属バットにボールペンで戦えるかい?

38: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:21:07.80 ID:uEFV0wdT0
もう駄目だトランプ
ナイフ振り回してるやつどうにかしてくれっつったらナイフ買って自分でどうにかせいって方式だろw

41: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:21:18.17 ID:2/dQJwqD0
>>1
ゴム弾かチョークを発射する拳銃を持たせれば良いのかもしれない

42: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:21:27.59 ID:gIslmpYk0
どこまで本気なのか理解できんな

46: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:21:45.82 ID:7OVPIIhl0
>>1
こう言うマカロニウエスタンみたいなの好きそうだもんなぁ。

50: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:22:01.84 ID:xKXSI3lD0
その手があったか。次もまたトランプに投票するわ。

52: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:22:07.43 ID:YxJaq9zz0
この国の大統領やっぱ頭おかしいわ

53: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:22:08.52 ID:Q6Mr5Iok0
学力も上がるんじゃないか
銃で脅したら俺も真面目に勉強すると思う

54: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:22:14.67 ID:A+Zglc+z0
アメリカの民意はこれ
平和ボケした奴らが銃規制を喚いても無理だから

59: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:23:29.34 ID:AEuQdCOw0
こういう主張はアメリカで支持されるのか
銃社会は日本人の感覚からは別世界すぎてよくわからんわ

60: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:23:32.23 ID:ifd94ICd0
下手すると流れ弾で死傷者が倍に…

64: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:23:36.01 ID:fi98fDls0
学校に銃置くのも逆に危ない気がするんだが

66: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:23:36.70 ID:UkKI85PE0
まさに修羅の国の発想www

68: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:24:00.78 ID:UfR9p72m0
模擬演習の一回でもやってから発言しろよ

71: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:24:11.05 ID:7Gl2TsPM0
教師:はい、コレが解る人は手を上げて(カチャ

72: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:24:17.19 ID:+bnC/Ssc0
生意気な生徒に撃つ事件が起きるだろう

75: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:24:57.21 ID:YDRRTF610
そうだ
いじめられっ子も銃で処理すればイジメ問題は解決する

77: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:25:27.55 ID:yoVFIgA50
防弾チョッキの着用も義務付けたらどうか

86: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:26:14.67 ID:yIzLkZur0
確かに警察呼んでるうちに被害拡大だもんな

87: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:26:29.49 ID:glafj8nO0
アメリカ人にとっての銃ってどう言う位置づけなんか、分からなくなってきた。

88: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:26:48.88 ID:YlAQiMid0
銃をなくすよりも、持たして戦わせるw

94: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:27:46.71 ID:8Tc/bxqk0
馬鹿だな
銃だけじゃダメだろ
パワードスーツも用意しとけ

100: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:28:39.92 ID:KEHuoJMI0
副担任に軍隊上がりのマッチョを配置しよう

118: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:30:23.36 ID:q3DNgXC70
銃乱射で殺せる人数なんて最初の数秒だけで圧倒的に先制攻撃が有利なのに
銃持ってたぐらいでは止められないぞ

122: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:30:29.72 ID:ulNNmqHg0
現実問題として生徒がひとり銃乱射し始めたら殺される以外結果がない
まずはこれを阻止できればいいんだけどまず無理よね
誰か分からないんだから

126: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:31:20.59 ID:XIyKUVSV0
用務員を武装したガードマンと兼ねればいいんじゃないの

128: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:31:33.94 ID:vXA9p0zK0
警備員を雇ったほうがベターでは

129: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:31:47.45 ID:Pe3xaF4m0
アメリカの教師って大変だな…

131: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:31:53.50 ID:5NMKEfsa0
教師の免許条件に特殊部隊経験者というのが入りそう

134: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:31:59.03 ID:6EGi7nWO0
乱射野郎は基本先に撃てるし人質も使えるのにたちまち終わらせる教師とは一体

179: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:35:32.22 ID:TfayKlkY0
>>134
少なくとも抑止力にはなるだろう。

138: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:32:18.51 ID:pllFd+Tp0
銃器を上手に扱える教師が生徒を殺すことは考えないのだろうか

150: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:33:23.70 ID:tj1LaxO60
先生に逆らえば撃たれる時代

156: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:34:06.34 ID:/EhmPY1X0
犯罪者もわざわざ、銃で武装した場所を攻撃しに行かないわなw
完全に正解。

157: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:34:07.53 ID:gk72Fefz0
まず教師から殺したら終わりだよね。

175: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:35:21.55 ID:aGVKxd0I0
これまで起こった乱射事件の現場にも
銃持ってるやつ、おったやろ
守れてないじゃん

180: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:35:33.63 ID:a5t6TItM0
警官が戦ってもこんな有様なんだけどねw

1

188: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:36:05.05 ID:r+zRJ7Da0
クラスで当番制で二人だけ銃所持OKにしたとしても驚かない国。

192: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:36:22.49 ID:iPG0Q5FO0
かまえもせずに逃げるだろ教師なんて

202: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:37:25.07 ID:ksmimYz5O
乱射の犯人と戦う為に教師に渡す銃って何だ狙撃銃か

203: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:37:30.29 ID:aE0wwp3t0
アメリカ人の思考はそうだろうな
そもそも銃を捨てるわけがない、立国の精神に反する

206: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:37:39.60 ID:2xo+dNic0
一国の大統領の発言だと思うとなんか笑えてくる

210: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:37:44.19 ID:zP0bQilR0
体罰代わりに
生徒を射殺する教師が出るよ

214: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:37:55.34 ID:cqjqkjLh0
乱射時の最優先目標が教師になるだろう

215: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:38:05.15 ID:MO3bcp3i0
自動小銃を持った相手と戦うには同等の武装が必要だと思うけど、
教師が自動小銃を肩から下げて授業するのか

227: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:40:02.68 ID:i0/dCfMg0
つうか防弾チョッキない限り乱射してくるやつ狙って撃てないわ
バカかトランプ

233: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:40:31.13 ID:5n2Nubnc0
アメリカの価値観的には応戦するのが普通だろうな。

257: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:42:12.60 ID:dLdg1QHo0
でも教師が撃つの下手だったら最悪っしょ

272: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:42:59.82 ID:iiRTXCc00
こんなことしても悲劇を繰り返すだけじゃないか?

275: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:43:19.49 ID:crWRvvpq0
教師が生徒に物理(銃)で教えるのがアメリカ流w

278: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:43:42.24 ID:BG/WHaLg0
どうしたトランプ?
ついに本当に狂ったか

284: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:44:01.35 ID:9lxL69vW0
力こそ正義のアメリカらしい考えだな

316: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:46:47.74 ID:kqV1nUEW0
アメリカってやばい国だな

101: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:28:47.78 ID:V17AVtow0
銃規制が不可能なことがよく分かったw


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1519290905/


処刑教室 special edition [Blu-ray]
KADOKAWA / 角川書店 (2015-12-22)
売り上げランキング: 61,119

スポンサードリンク
dqnplus at 22:09│Comments(425)海外

まとめブログリーダー

人気まとめブログ180以上を収録【無料】

livedoor公式まとめブログリーダーiPhone/Androidアプリ登場




この記事へのコメント

1. Posted by     2018年02月22日 22:11
だからライフル協会の記者会見の場で乱射事件でも起こらない限り無理だって
2. Posted by 名無しのLOL民さん   2018年02月22日 22:11
まぁ…本心な訳はないな…
ライフル協会敵に回したら大統領でさえ命危ない
3. Posted by    2018年02月22日 22:11
銃規制したら殺されるからな
4. Posted by 外道戦記   2018年02月22日 22:11
一桁ゲド戦記
5. Posted by     2018年02月22日 22:11
牧師かと思ったw
6. Posted by 、   2018年02月22日 22:12
一生やってろ馬鹿が
7. Posted by    2018年02月22日 22:12
※3
大統領が銃を持って戦えば暗殺は防げる
8. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月22日 22:13
お前らは日本人の感覚で批判するけどさ、「絶対に銃は禁止出来ない」
という条件を堅持した上で解決案だしてみろ
9. Posted by     2018年02月22日 22:14
こいつ経済ロビイストの言いなりすぎるだろ
10. Posted by      2018年02月22日 22:15
なるほど。学校内で銃を持っていいのは職員だけで、学生は持ち込み禁止と。
言う事聞かないと脅せるな。学業強制がはかどりそうだ。
11. Posted by     2018年02月22日 22:15
日本は警察呼べばすぐ来るけどあっちは来ない
銃である必要はないがある程度の武装は必要
というか今更銃を禁止して回収しようとしても無理だよね
12. Posted by     2018年02月22日 22:15
教師に銃を持たせれば、最初のターゲットが教師になる。

その間に生徒を逃がす作戦。
13. Posted by 名無し   2018年02月22日 22:15
>>71に座布団一枚あげたい
14. Posted by     2018年02月22日 22:16
ジョン・H・ミラー大尉は高校の国語教師だぞ
フィクションだが
15. Posted by あさってからきた   2018年02月22日 22:16
健全な生徒を守るために教師は銃で武装すべき
そうしなかったら親から訴えられるよ
16. Posted by    2018年02月22日 22:16
地味で大変な道より、実現性が低くても安易な解決法を選ぶよな。
17. Posted by      2018年02月22日 22:17
教師が人格者、人徳者とは限らない
18. Posted by    2018年02月22日 22:17
銃撃戦になるだけだと思うが・・・
19. Posted by     2018年02月22日 22:17
※16
有権者がそっちをよろこぶからしゃーない。
20. Posted by fdsd234   2018年02月22日 22:18
学級崩壊がはなはだしい日本の教室でも教師は銃をもったほうがいいな   fdsd234
21. Posted by     2018年02月22日 22:18
銃撃ち放題なら教師やりたいな
22. Posted by    2018年02月22日 22:18
教師だって聖人ばかりじゃ無いだろ
悪用されたらどうなるか考えないのか?
23. Posted by     2018年02月22日 22:18
「正義が我にあり」という思いがあれば敵方を斬殺しても良い(法的には良くないけど、心証的にはOK)という時代が日本にも明治初期くらいまであったらしい。江戸時代の名残として。

ものすごい野蛮。人間ではない。

そして、未だにアメリカの一部の人はその野蛮人思考から抜け出れていない。
24. Posted by    2018年02月22日 22:18
もう無理
25. Posted by     2018年02月22日 22:19
※18
勝てば問題ない、負ければ次の教師が、犯人が負けるまで続ければ最低限の犠牲で犯人を排除できる。
26. Posted by    2018年02月22日 22:19
昔ジーザスって漫画がサンデーで連載してた
27. Posted by 名無し   2018年02月22日 22:19
アホなこと言ってないでさっさと規制しろバカ笑
28. Posted by k   2018年02月22日 22:19
建国以来の慣習を止められる筈も無い
29. Posted by    2018年02月22日 22:19
全員に銃持たせれば良いってその内言いそう
バトルロワイヤル見れるかもな
30. Posted by    2018年02月22日 22:19
皆さんには殺し合いをしてもらいます

私と
31. Posted by あ   2018年02月22日 22:20
暴漢が侵入して乱射するかも知れない→教師が武装すれば大丈夫
教師が気に入らない生徒を射殺するかも知れない→生徒も武装すれば大丈夫
生徒が通学中に通行人を射殺するかも知れない→通行人も武装すれば大丈夫
通行人が外国人観光客を射殺するかも知れない→外国人観光客も武装すれば大丈夫
外国人観光客が母国で銃乱射するかも知れない→母国でも銃規制をなくせば大丈夫
32. Posted by     2018年02月22日 22:20
アメリカの狂った生徒は怖いよな
日本でよかった
33. Posted by       2018年02月22日 22:20
大統領が武装したらSP要らんだろ。税金の無駄だからSPは廃止すべき。
34. Posted by     2018年02月22日 22:20
この人認知症じゃないかなー
35. Posted by     2018年02月22日 22:20
※32
お前はまだ、チョソン人を知らない・・・
36. Posted by 憲法第9条2項   2018年02月22日 22:21
自衛のために武装することがなぜ悪いのか
37. Posted by 名無しのはーとさん   2018年02月22日 22:21
日本なんて科学的根拠も法的根拠もない
優先座席付近での携帯電話使用禁止ルールを無くすだけでも
何年もかけて段階的にやって未だに混雑時は禁止止まりなんだぞ

あれだけ普及してると銃を無くすのはもう不可能に近いよ
38. Posted by    2018年02月22日 22:21
世界中の人間が核兵器持ってれば、世界は平和になるだろうね
39. Posted by     2018年02月22日 22:22
まあ抑止効果ってのはあるからね。相手が武装してるとなったら易々とは行動できなくなる。
40. Posted by     2018年02月22日 22:22
遠回しに打つ手無しと言ってるんだろw
41. Posted by     2018年02月22日 22:22
防弾チョッキも用意しろ。
それより、AI防衛システムを配置し銃を所持したヤツを無力化すればいい。
42. Posted by あ   2018年02月22日 22:22
何この暗殺教室
43. Posted by    2018年02月22日 22:22
授業中、何度注意しても聞かない生徒に教師がキレて射殺って事件が起きる日も近い。
44. Posted by 北関東人   2018年02月22日 22:22
アメリカらしいお話ワロエナイ
45. Posted by     2018年02月22日 22:23
ちょっとググったけど、2007年の調べでは世界の小火器の74%に当たる6億5千万丁は民間が保有している、だそうだ
規制して丸腰にするより武装して自衛しろと国のトップが言う
まあ隣に銃持ってるか分からん奴が居るんじゃ仕方ないと思うけどね
46. Posted by     2018年02月22日 22:23
自殺する気の乱射魔相手に教師の銃武装が抑止力になるかよw
47. Posted by     2018年02月22日 22:23
元グリーンべレイの精鋭がハイスクールの先生に、映画化決定
48. Posted by 見ものですな   2018年02月22日 22:24
狂ったアメリカ人の狂ったアメリカ人に対する闘争
49. Posted by     2018年02月22日 22:25
※46
他人を巻き込もうって目的がある時点で行動に縛りは出てくるぞ。無様に撃ち殺されても良いってわけじゃなく顕示欲による行動だからな。
50. Posted by 銃社会バンザイ   2018年02月22日 22:25
アメリカは国家に対して武装して反逆する権利を認めてるのでこれもアリ!
51. Posted by      2018年02月22日 22:25
とりあえず写真の右のねーちゃん工口いな
52. Posted by     2018年02月22日 22:26
重火器搭載したドローンを常時パトロールさせればいんじゃね?
53. Posted by      2018年02月22日 22:26
たぶん先に教師が些細な理由で
生徒を射殺する事案のが先に起こると思うw
54. Posted by ヤレヤレ   2018年02月22日 22:27
やられっぱなしじゃねーか
やられる前にやれ!
55. Posted by       2018年02月22日 22:27
もういっそ、銃の所持を権利じゃなく義務にしたら警察要らなくなるんじゃなかろうか。
56. Posted by     2018年02月22日 22:27
※49
教師が駆けつけてくる前に何人も殺せれば十分
警察が教師にかわるだけ
しかも教師は素人だから射殺される前に射殺してしまえばいいと考えることだろう
57. Posted by あ   2018年02月22日 22:27
自分の身は自分で守れるはずですって某大物ユーチューバーも言ってたし
58. Posted by 名無し   2018年02月22日 22:28
教師を最初に始末するだけかと
59. Posted by ヒャッハーw   2018年02月22日 22:28
教師と生徒の銃撃戦
興奮しますね!
60. Posted by     2018年02月22日 22:29
※56
そう考える時点で教師のスケジュールや動きを把握する必要が出てくる、それは行動に移る際のハードルを上げていく。それが抑止力な。
61. Posted by     2018年02月22日 22:30
再来月は教師が生徒を撃ち殺します
62. Posted by まとめブログ名無しさん   2018年02月22日 22:31
≫15
は、ちがくね?
抑止力のはなしだろ?
63. Posted by     2018年02月22日 22:31
先生たちの集団的自衛権の行使によりアホな生徒はハチの巣ですわ
64. Posted by      2018年02月22日 22:32
まぁでも確かに絶対武装した人間がいてる所を襲おうとは思わんのじゃないかな
65. Posted by 振り向けば腰抜け   2018年02月22日 22:32
横にいる生徒さんお前まじで言ってんののような目つき
66. Posted by     2018年02月22日 22:32
銃撃事件を起こしたら最終的には射殺されるってのは分ってるだろうから
教師が銃を持ってようがやる奴はやると思う
67. Posted by ななっしー   2018年02月22日 22:32
閃光弾と手榴弾も常備しておけば安心
68. Posted by     2018年02月22日 22:32
もう殺し合いで単位とろうぜ
69. Posted by な   2018年02月22日 22:32
アメリカという国は銃が一般化しすぎてて、もはや規制しても手遅れの段階なのかもな。
70. Posted by     2018年02月22日 22:33
そも銃それなりに簡単に手に入るんだからその時点で教師も銃くらい持っとけよ
そりゃ生徒の持ち込みは禁止でいいけど、教師が銃を持たない理由がない、無論銃の管理不足は厳罰でOK
周り危険地帯なのに自分達は丸腰でいたら危ないのは当たり前だ
教師が持てないなら常に銃持った警備配置しとけ
71. Posted by     2018年02月22日 22:33
とは言っても今更銃を全部回収するなんて無理だしな
善人が銃を素直に返しても悪人は返さないんだから余計悪化するだけ
特にアメリカは権利を奪われるのが大嫌いだから、規制を発表しただけで暴徒化する危険だってある

つまり手詰まり
72. Posted by    2018年02月22日 22:33
なんだあっちでも学校は銃のない施設なのか
73. Posted by 山寺宏一がキートン役勝ち取れなくて悔しがってたな   2018年02月22日 22:33
元SASの精鋭が大学の先生に‥ってマスターキートンか。
74. Posted by     2018年02月22日 22:33
ライフル協会と発想が同じだね
こうなれば真っ先に教師は殺されるし、教師の持つ銃が狙われる可能性も高いし、
なにより教師が銃乱射する場合のことを想定していない
現実を見ろよ
75. Posted by     2018年02月22日 22:34
教師に一台ビックドック付けて犯人と戦わせるのは?
76. Posted by 名無しさん@ほしゅそく   2018年02月22日 22:34
アメリカで銃乱射が起きるのは日本の暴力ゲームを野放しにしてるせい…ニダ
銃規制なんてやっては駄目…ニダ
日本人が乱射したときに止めようがない…ニダ
77. Posted by     2018年02月22日 22:34
その内ロケランでもぶっこんでくるんじゃね
78. Posted by 名無し   2018年02月22日 22:35
別にそういう国があってもいいやんけ
それでも数百年は秩序を保ってるし
日本人がマウント取るような話じゃねーわな
79. Posted by      2018年02月22日 22:35
・ハンバーガーとバーベキューしか食べないぞ!
・夜寝る時は裸にGパンだ!
・自然と共存などクソくらえ!
・ホームランが打つためなら薬物もコルクバットも使うぞ!
・好きな日本のコトワザは「鳴かぬなら殺しちまえホトトギス」

これが…メリケンヤンキーだ!
80. Posted by ヒャッハー   2018年02月22日 22:35
建国と亡国のキーアイテムが銃か
ア メ リ カ ら し い な
81. Posted by    2018年02月22日 22:35
軍人配備した方がより安心だね
82. Posted by 匿名   2018年02月22日 22:35
ハリウッド映画みたいに、ドンパチやれということね。
83. Posted by 名無し   2018年02月22日 22:35
アメリカンな発想だなぁ。
例え持ったとしても、「あのゲーム」みたいにドン勝ちは無いとは思う。
84. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月22日 22:36
アメリカの教師や芸能人は銃事件に対処できなければクレームつけられる可能性があるとか大変だなw
85. Posted by 名無し   2018年02月22日 22:36
期待を裏切らない発言をするなw

人の命が、羽毛より軽い国
86. Posted by     2018年02月22日 22:36
教師は、迫撃砲くらい持たないとヤバイのでは?
87. Posted by あ   2018年02月22日 22:37
もう銃が広まり過ぎて、規制したら銃持ってる犯罪者から自衛できない。こりゃ西部劇みたいに全員銃携帯して日常生活おくるしかない。
88. Posted by        2018年02月22日 22:37
せめて警備を強化すると言えばいいのに
何故教師に武器なんだよ
89. Posted by 名無しさん@ほしゅそく   2018年02月22日 22:37
ひぐらしのなく頃にを見て鎌で父親をKOROしたりジャップのアニメやゲームのせいで凶悪犯罪に拍車がかかってるから規制…いや販売禁止は当たり前…ニダ
90. Posted by     2018年02月22日 22:37
教師撃たれたら終わりだけどな
つーか、まず拳銃を手に入れるために教師が狙われる
91. Posted by あ   2018年02月22日 22:37
それよりも金属探知できるゲートを玄関につけておいて、ピーピー鳴ったら常駐の警備員が駆けつけて対処するほうがいいだろ。
92. Posted by 秋   2018年02月22日 22:38
先生「無理言うなバカトランプ」
93. Posted by     2018年02月22日 22:38
メンタルケアと武力をもった集団が巡回したらどうだろか?
つまり神父とシスターがアサルトライフル持って学校を巡回警備するんだ。
94. Posted by     2018年02月22日 22:39
親指立ててグッジョブのトランプだからな
95. Posted by     2018年02月22日 22:39
そもそも乱射する奴は最初から死ぬ気
初動で数人死ぬだろう
96. Posted by あ   2018年02月22日 22:40
やられない為に装備を充実するってのはアメリカお得意の防衛パターンじゃん。日本でもこのパターン推奨する右翼系の論者が多いのに、アメリカ銃社会については批判する人が多い謎。
97. Posted by    2018年02月22日 22:40
全員死ぬからあっという間に終わるよなw
98. Posted by 軍事速報の中将   2018年02月22日 22:40
教師に銃を持たせるんじゃなくて、各学校で軍隊上がりの武装した守衛を10人ずつくらい配置して
学校に入るものについては必ずボディチェックを実施するほうがいいんじゃないか?
99. Posted by な   2018年02月22日 22:40
庸平を警察官並みの装備と給料と福利厚生で学校に配備させようぜ。
国の補助でな。
100. Posted by     2018年02月22日 22:40
※97
即授業再開できるなw
101. Posted by    2018年02月22日 22:41
お前らネトウヨは軍隊保持に関しては肯定的なくせに銃の所持は反対なんだな笑

銃をほとんどの人が持てなくなったら有事の際にどうなるのかわかんないのかな?
102. Posted by    2018年02月22日 22:41
教師という弾丸は今日も消費され続ける。
103. Posted by    2018年02月22日 22:42
常にキチガイ発言のレベルを更新していく姿勢には感服するわ
いきなり飛び込んできて乱射する奴ばっかなのにどうやって対処すんだよ…
既に何人か犠牲が出たあとじゃねーか
104. Posted by あ   2018年02月22日 22:42
私ならGoogleあたりと組んで指紋認証のセーフティ付きの銃の販売義務付けるかなあ
105. Posted by     2018年02月22日 22:43
金属探知機を設置しても、非金属銃になるだけだろう。
手榴弾を作るのも簡単そうだし、軍隊を常駐させるしかない。
106. Posted by     2018年02月22日 22:43
※101
やっぱそれって日本人って意味のスラングなんだなw
107. Posted by 名無しさん   2018年02月22日 22:43
※101
ネトウヨなんかお前の脳内にしかいないよw
108. Posted by    2018年02月22日 22:44
これだけ考え方が違うんだから移民なんて入ってきたらめちゃくちゃになるだろ
しかし凄いなアメリカ魂
109. Posted by    2018年02月22日 22:44
※104
認証の要らない海外製の闇銃が高値で密売されるだけじゃん
110. Posted by    2018年02月22日 22:44
ED-209を造ればいい
111. Posted by     2018年02月22日 22:44
ゼロにするのは不可能だからな
暫定措置としてはしょうがない
112. Posted by な   2018年02月22日 22:45
そういえばアメリカには、元・軍人や警察官経験者などで構成されてる、
民間での誘拐事件の被害者救出を行う組織があるな。

犯人が国境を越えて逃げた場合、警察では迂闊に手が出せない誘拐事件などを担当してる民間の調査会社。
日本にもそんな組織があったら、拉致問題も早々に解決したかもな。
113. Posted by     2018年02月22日 22:46
>104
億単位で存在する未登録銃が回収できないと意味が無い。
114. Posted by     2018年02月22日 22:47
平和ボケとか言ってる奴アホか
アメリカ以外じゃ欧州でも南米でも規制されて乱射事件なんか滅多におきねえよ
115. Posted by あ   2018年02月22日 22:48
ネトウヨ気持ち悪いよ
射殺なんて、メキシコマフィアさんの鋸引き殺人に比べたら、慈悲深いじゃん(^w^)
116. Posted by せんせいあのね   2018年02月22日 22:48
日本の学校ならどんなに暴れても先生に銃殺されることはない
日本はいい国だなぁ
117. Posted by な   2018年02月22日 22:49
日本は銃規制が世界の中でも厳しい部類だから、治安ランキングでも上位にあり続けるぐらいの高いレベルの安全性を維持し続けている。
もし、レイシストしばき隊みたいな犯罪組織が銃を手にしたらどうなるだろうか?
想像したくもないな
118. Posted by      2018年02月22日 22:50
アメリカって国は田舎のカーボーイコスプレのおっさんも腰に銃つけてるよ
119. Posted by あ   2018年02月22日 22:51
109
高値の銃を子供が簡単に買えるのか?
120. Posted by     2018年02月22日 22:51
ビール飲みながら試し打ちしてるくらいの糞アメリカだから
いいんゃねーの?
121. Posted by     2018年02月22日 22:51
リベラルが「警備員も含めて学校周辺には銃を持ち込んではならない」法を通して以来
銃を乱射するなら学校!ブームが起きてるんやで
その経緯がわかってないと基地外に聞こえる
122. Posted by     2018年02月22日 22:51
よし、まずは教師から狙おう
ってなると教師になりたがる人が減ったり
しないか
123. Posted by     2018年02月22日 22:52
初手は加害者にあるんだから最低一人は死ぬやん・・・
124. Posted by 名も無き哲学者   2018年02月22日 22:52
これで銃乱射目的で立ち入る犯罪者は減るだろうし
教師への銃配布と訓練で銃業界も潤うし、win-winだな
125. Posted by     2018年02月22日 22:53
銃なんて無くなるのが当然一番で理想だけどアメリカは無理だからな
日本と違って広すぎるから地方は果てしなく暴力が無いと身が守れない世界

我々の常識は通用しないから正義の押し売りはしたくないし無くせとは無責任に言うのは馬鹿まるだしで嫌
126. Posted by    2018年02月22日 22:53
例えば日本で自衛隊を廃止にして隊員全員を一挙に首にしたところで大して失業率は上がらないが、アメリカでそれをやったらどうなる?
つまり、シューティングレンジを運営してるところも銃販売業者と製造業者もほとんど潰してしまったら、失業率もそうだしヤケになったり逆恨みした失業者が手放していない銃で乱射事件があちこちで起こりそうだが
127. Posted by     2018年02月22日 22:54
もし俺が加害者側なら
教師が近くに居ない時を狙うか
教師を最初に狙う
128. Posted by    2018年02月22日 22:55
銃規制なんてもうできねえんだから、これがベターな答えだろ。学業強制がどうとか的外れなこと言ってるガイジ多くてワロタ。
129. Posted by     2018年02月22日 22:55
トランプはどこかイカレてるとは思っていたが
ここまでガッツリとイカレてるとは思わなかった
130. Posted by     2018年02月22日 22:55
銃乱射事件があって、教員が生徒庇って死んだことがあったが
ライフル協会のエライ人は
「教師が銃持ってれば教師も死なないですんだね」つってたが
トランプのアホはこれをそのまま言ってるだけやんけ
131. Posted by    2018年02月22日 22:56
まぁ、トランプならこの手の発言するんじゃ?ってニヤニヤしてたけど当たっちまったw
とは言え、結局こいつも全米ライフル協会とやらに頭が上がらないワケだな・・・アメリカ大統領なんて誰がやっても一緒ってのは本当だなw
こっちはアメリカ人じゃないからぶっちゃけどうでもいいが、アメリカ人の大半は「バカくせぇ・・・氏ね」って思ってんじゃねーの?w
132. Posted by 名無し   2018年02月22日 22:56
日本人って簡単に銃規制ができるって思ってる人、多過ぎないか?
仮に銃規制を強行したって、途端に日本並みに銃の所持者が減る、とはならないでしょ。
銃器関連の職種もかなりあると思うけど、
これらの雇用も大打撃を受けるだろうし、社会への影響も大きい。

規制できるに越したことはないけど、実際やるとなると、かなり大変なことだと思うぞ。
133. Posted by あ   2018年02月22日 22:57
113
アメリカ国内からは理論上回収、廃棄できるでしょ
134. Posted by     2018年02月22日 22:57
もう学校のありとあらあらゆるところににタレットとかおいて怪しいやつをボタン一つ、もしくは自動的にに撃退するシステムをつくってはどうか
135. Posted by       2018年02月22日 22:57
いつの時代も武器商人がウハウハですな
136. Posted by    2018年02月22日 22:57
なら、生徒がやられていくのを指くわえて傍観しているか自分だけは一目散ににげることがベストなの?
137. Posted by 名無し   2018年02月22日 22:57
教師に教え子を勧んで殺せというのか
アメリカ人に生まれなくてよかった
138. Posted by     2018年02月22日 22:57
即座にできる対案としては悪くない。即応が求められる問題で非現実的で時間のかかること言っても意味ないだろう。
139. Posted by    2018年02月22日 22:57
米127
じゃあ現状、加害者側はいつでも狙えるな
140. Posted by ななC   2018年02月22日 22:58
銃規制なんて100%無理なんだから理には叶ってるなw
141. Posted by     2018年02月22日 22:58
乱射始めたら3秒で鉛弾が返ってくるとあれば他の場所を選ぶやつが確実に出てくる
銃を無くそうなんて夢物語よりは現実的で確実な抑止効果が望める
教師の殉職率と犯罪率は上がるだろうけど。

142. Posted by     2018年02月22日 22:58
教師に銃の訓練受けさせるとして、訓練費用や手当はでるのか?銃本体の購入と管理費とかは?
ライフル協会が全部負担してくれれば賛成するやつもいるんじゃね?
143. Posted by な   2018年02月22日 22:58
日本は昔から銃規制が厳しいおかげで治安がいいが、

アメリカは銃が一般販売されてる時期が長すぎてて、もはや手遅れ。
学校や病院などに武装した傭兵を警備員として配備するほかない。
144. Posted by     2018年02月22日 22:59
※137
弟子の不始末を師が片付けるのはせめてもの情けだろう。
145. Posted by    2018年02月22日 22:59
テロで教師になって潜伏されたらたまらんな
教壇から狙い撃ちやんか
ドア付近からやられたら詰み過ぎるわ
146. Posted by        2018年02月22日 22:59
スマートフォン台数より銃のほうがたくさん出回ってるんだから
教師はすでにもってるよなぁ
学校に持ってきていいっていう話でしょ?
147. Posted by     2018年02月22日 23:00
全米の教師が 皆 ビッグマグナム黒岩先生だな
148. Posted by ななC   2018年02月22日 23:00
銃規制を法律化した所で悪人が守るわけないのに
バカは二言目には銃規制しろって言うよなw
149. Posted by sage   2018年02月22日 23:00
反撃した教師があっという間に殺されて、さらに生徒に大きな被害がでるだけかと
はじめから戦う覚悟がある人間と日常を送っている人間では反応が全然違うでしょ
150. Posted by    2018年02月22日 23:01
で、犯人制圧出来なかったら教師の責任ってか
教師による銃乱射事件もそのうち起きそうだなw
151. Posted by    2018年02月22日 23:01
飽きるまで殺しあってろよ
152. Posted by sage   2018年02月22日 23:02
日本だって刀狩りができたんだから出来るでしょ。銃規制なんて出来ないとか言っているのは馬鹿
153. Posted by     2018年02月22日 23:02
互いに疑心暗鬼になって破滅していくアメリカ
グッジョブ!
154. Posted by     2018年02月22日 23:02
仮に禁止にしたとしても需要はあるから禁酒法時代みたいに違法で暴発の恐れのある銃がマフィア経由で流れるだけなんだよなぁ

国内封鎖したとしても南米からの密輸を止められるとも思えんし
155. Posted by 名無し   2018年02月22日 23:02
相手が銃を撃つ前にこちらから撃つなんてことはできないよね。必ず被害が生まれてしまうってこと。応戦できれば解決できたってさ、何が解決なのかね。
156. Posted by     2018年02月22日 23:02
じゃあトランプ自身が銃携帯してればシクレに護ってもらう必要ないんだな
157. Posted by     2018年02月22日 23:03
自動小銃、半自動小銃はさすがに今回の件で規制になるだろうね
全米ライフル協会もそこは規制に反対しないらしいから
後は教師にショットガン持たせて抗戦すれば問題ないな
ってどんな世界だよwww
158. Posted by sage   2018年02月22日 23:03
教師とばっちりw
教師がトランプ殺せば全部解決じゃね?
159. Posted by     2018年02月22日 23:03
アメリカ社会の糞っぷりを堪能していただきたい
160. Posted by    2018年02月22日 23:04
>152
日本とアメリカじゃ状況全然違うのに同じ土俵で比較するバカ
それなら羽生選手だって金メダル取れたんだからお前もオリンピックで金メダル取ってこいよ
161. Posted by あ   2018年02月22日 23:04
否定的な意見が多いが
銃があるアメリカ社会だとニュアンスが違う気もする
今、日本の学校も規則が厳しく色々難しくなって
去年も授業中に先生が蹴られて、その動画がネットにあげれるとかあったが
あれも先生が生徒をガツンと行ける制度があれば、生徒は蹴らなかったかもしれない
先生が常に銃を持つのは異常だけどな
162. Posted by     2018年02月22日 23:04
*152
9条も改正できないクソ憲法国が何言ってるの?
アメリカ様は銃によって独立を勝ち取って憲法明記されてるから不可能なんだよw
163. Posted by sage   2018年02月22日 23:04
銃規制→銃持っていたら警察が射殺で解決でしょ
164. Posted by ひわや   2018年02月22日 23:05
人間は商業主義と便利さには勝てない情けない生き物である!
165. Posted by     2018年02月22日 23:05
銃規制をしたところで駆け込み需要で ウハウハ
闇で高値で取引 ウハウハ
166. Posted by sage   2018年02月22日 23:05
>>160,152
偏差値低い馬鹿には理解できないようだなwwww
167. Posted by Θ   2018年02月22日 23:06
どんなに恐ろしい目に遭っても、たくさんのかわいそうな被害者を出しても、銃から離れては生きられないのよ!
168. Posted by sage   2018年02月22日 23:06
パヨクは本当銃が大好きだよなw
169. Posted by    2018年02月22日 23:06
教師の基本装備に銃が加わるのか。いっそ、学校の屋上とか、校門に重機関銃でも設置すればいーんじゃね?
170. Posted by      2018年02月22日 23:07
自衛のために銃は必須アイテム
これがUSA!
171. Posted by     2018年02月22日 23:09
犯人「よし、真っ先に教師を殺そう」
172. Posted by     2018年02月22日 23:09
世界で一番えらいのはスポンサーこれ真理、
そのスポンサーが銃メーカーと銃容認派だから当然そういう回答になる
173. Posted by    2018年02月22日 23:09
>166
俺はシゾじゃねーからロクな説明なしにお前の考えは理解できないわ

ちなみに学歴だったらお前よりかは遥かに上だと確信したよ。その頭の悪い反論からな。
偏差値なんて未だにいってるってことは高校生以下か受験失敗して永遠にそこから抜け出せないでいる負け組さんかな?
174. Posted by    2018年02月22日 23:09
銃で武装していれば撃ち殺される前に撃ち殺せるしな
持たない奴が悪いってことさHAHAHA
175. Posted by にゅっぱー   2018年02月22日 23:09
よくわからんけどカーストのせいでしょ
自業自得
176. Posted by    2018年02月22日 23:10
つまりシュワちゃんかブルースウィルスを教師に雇えと
177. Posted by     2018年02月22日 23:10
殺された生徒の親も
「先生がぶっ放してくれたらうちの娘も助かったかも・・・」
って思っているだろーな?
アメリカのってそういう国なのよね
178. Posted by 名無し   2018年02月22日 23:10
アメリカでいわゆる刀狩り(銃廃絶)は絶対無理。
実行したらミリシア(自警団)が武装蜂起するわ。
179. Posted by     2018年02月22日 23:11
まあ癒着してるのは公然の秘密ではあるけどさあ
それにしたってこの発想はぶっ飛んでると思うw
180. Posted by     2018年02月22日 23:12
教師(スティーブン・セガール)

ワイ「なるほど」
181. Posted by    2018年02月22日 23:12
一理あるな
強盗する場合にコンビニと自衛隊の基地って選択肢があったらわざわざ後者選ぶ奴は殆ど居ないだろうし
学校=武装組織という常識が浸透すればあるいは…
182. Posted by    2018年02月22日 23:13
人を殺しそうなやつを殺せば、人殺しは起きませんよ
183. Posted by     2018年02月22日 23:13
銃乱射犯は学校が安全(襲撃するには)だから、そこを狙うわけで
抑止力の考え方としては間違ってない
しかし、教師の安全はどう考えてるんだろうな
184. Posted by     2018年02月22日 23:14
テレビでロッカーに銃を…と言っていた
訓練したとして鍵付きロッカーから取り出して撃ってきてる相手に向けるまで何秒かかるんだ?
「教師がロッカーに銃を持っているから学校はやめとこ」とか気にするなら狂人じゃないだろ
185. Posted by aaa   2018年02月22日 23:15
実際の話、家族や近しい人が銃で殺されたとして
銃を憎む前に、犯人を憎むのが先
車の事故で死んだら、車を憎むのか?という理論に近い

家族を失って銃を手放す人も居れば、常に銃を持つようになるかもしれない
日本人がいくら真剣に考えてもわからないよこれは
186. Posted by     2018年02月22日 23:15
大統領ではなく、州政府の問題でしょう。
187. Posted by あ   2018年02月22日 23:15
これはキラー教師ですよオオ~♪
188. Posted by      2018年02月22日 23:16
ただ実際銃持って警備員を既にアメリカの学校はおいてるのだから、トランプだけが異常ともいえない
189. Posted by     2018年02月22日 23:16
あれこれ理由付けてベトナム戦争の徴兵を断りまくったヘタレクズが
実際に乱射事件で銃弾の恐怖に晒された人間によく言えたもんだな…
190. Posted by 名無し   2018年02月22日 23:16
核放棄より銃放棄が先だろ
191. Posted by 名無し   2018年02月22日 23:18
まあ日本も池田小事件以来、職員室に刺股置く学校もあるしアメリカさんは銃を置くのか
192. Posted by     2018年02月22日 23:18
修羅の国なら手榴弾にロケランだるぉ?
でもまぁ、警備員じゃなくて教師が持ってたら、奪われて撃たれそうだよなw
そしたら「訓練がたりない(キリッ」
これだな
193. Posted by      2018年02月22日 23:18
正直またアホなこと言ってると思ったけど、狂人が学校を選んで銃撃sるのって、生徒が銃をもってないから反撃されないってのもあるからかもしれん。

人をたくさん殺したいのなら、入りにくい学校よりもショッピングモールのほうがいいはずだけど、ショッピングモールには護身用の銃をもった成人も多いからそれが怖くて学校が銃撃事件の舞台に選ばれるのかもしれん。
194. Posted by     2018年02月22日 23:18
麻酔銃を生徒全員が持てばぁ。
195. Posted by 。   2018年02月22日 23:18
ビッグマグナム黒岩先生やないか
196. Posted by    2018年02月22日 23:19
頭のイカれた教師が「テメエら皆殺しだヒャッハー!!」

って授業中に乱射するわけですね
197. Posted by ヘルシェイク矢野   2018年02月22日 23:19
生徒全員にアサルトライフル装備な。互いに銃口向けてりゃイジメもおこらない。
198. Posted by あ   2018年02月22日 23:19
養豚キレッキレやな
199. Posted by     2018年02月22日 23:20
銃規制しても犯罪者は銃を隠し持つだろうから銃犯罪、凶悪犯罪が逆に増加
規制で銃関連産業が打撃を受けて経済失速、失業者の増加でさらに治安が悪化って事になりそうだが
200. Posted by     2018年02月22日 23:20
これは一理あるんじゃないか?
学校は銃持ちこみ禁止だから標的になるわけですし
銃自体の規制は難しいだろ
日本だって民間LE軍で何十万丁もあるわけだし
201. Posted by     2018年02月22日 23:21
先生が実際に反撃できるかは別の話
単純に学校の門に、まず銃を持った警備員(現在常駐
教室にも銃を持った先生がいるとなると
抑止力はあると思う

日本の自衛隊も実際はそういう意味だし
202. Posted by     2018年02月22日 23:21
この論法でいくとそろそろ北朝鮮ってミサイル攻撃されていないとおかしいよね
203. Posted by 名無しのはーとさん   2018年02月22日 23:21
銃を無くすのが事実上不可能な国だから、こういう発想はバカにできない。
教師が犯人になったらどうするんだとか言ってる奴は相当に頭悪い。
他の教師が対処するに決まってるだろ。
教師だって聖人ばかりじゃないとか言ってる奴も同じ。
警官は聖人ばかりなのか?
人間は野蛮じゃないとでも?
綺麗事ばかり言って実効性の無い事しかしないより、犠牲者を一人でも減らすことの方が重要だろ。
204. Posted by     2018年02月22日 23:22
言動に一貫性がある
まさか被害者を前に言ってのけるとは恐れ入る
205. Posted by 名無し   2018年02月22日 23:22
お前ら日本に生まれて良かったな
そこの在日は頷くなよ
206. Posted by     2018年02月22日 23:22
スタングレネードでも持たせとけ
207. Posted by    2018年02月22日 23:22
むしろトラッパーが必要と
208. Posted by     2018年02月22日 23:23
日本以外では銃もっと皆持って欲しい
特あ、欧米の国民が最後の一人になるまで皆撃ち合いして楽しませろ

本人が望んで銃が欲しくてしょうがないんだから応援する
209. Posted by 名無しさん   2018年02月22日 23:23
もう只に任せよう
210. Posted by     2018年02月22日 23:23
憲法との絡みあって規制が難しいからなあ
銃を無くせないって前提で考えると
この考えは特段おかしくもないのでは?
211. Posted by あ   2018年02月22日 23:24
あとトランプ発言の多くを、何かバカにしたような報道とかあるけど
8割は意図違いなもんだ
今回の件もアメリカの現実を考えれば、選択肢の一つだと考えられるし
実際にこの意見を良しと思う人も多いと思う
212. Posted by    2018年02月22日 23:24
これでもウヨはトランプを支持するのか、、、笑
213. Posted by a   2018年02月22日 23:25
うーん、何とも言えない。
わりと建国の精神と関わってたりすると思うので。
まぁ銃犯罪の多さは何とかならないかとは思うのですが。(まぁ私はベタに銃所有を規制するのが良いのではないか派です。)
214. Posted by 名無し   2018年02月22日 23:26
乱射事件の犯人ってほとんどがその場で射殺されてるだろ
犯人だって射殺されることなんて百も承知だろうし教師が武装したところで一体どれ程の抑止力があるというのか
215. Posted by     2018年02月22日 23:26
厳重に保管すると対応に時間かかるし
杜撰な管理だとむしろその銃で事件起こされそうだし、銃購入時の身元調査強化の効果が薄れちゃうな
216. Posted by 名無し   2018年02月22日 23:27
ふぇいくにゅーす
217. Posted by     2018年02月22日 23:27
漫画とかみたいに生徒の中に若いスワットとか潜り込ませればいいんよ
13歳女子とかもOKで
218. Posted by     2018年02月22日 23:27
銃乱射の犯人って現場に駆け付けた警官に射殺ってパターンが多い気がする
狂った人間が「銃があるなら学校狙うのやめ」って考えるなら「乱射後は警察が銃持って来る」と逃げる算段までしそうだけど
弱そうな子供を狙おうとか、自さつに巻き込みとか自爆テロみたいな狂人は案外少ないのかな
219. Posted by     2018年02月22日 23:28
もう教師全員がハートマン軍曹みたいなのでよくね?
220. Posted by     2018年02月22日 23:28
日本と違って銃を入手する事さえ困難な国とは違うからね。
相手が銃を使うならこっちも相応の武器で対抗しないとって感じ。
日本で言えばナイフ持って襲ってくる相手に丸腰では言いなりだけど、
こっちもナイフを持てば相手も迂闊に手を出せないって考えだから、
そもそもどっちが正しい間違えの論争ではないんだよな。
221. Posted by 名無し   2018年02月22日 23:28
36: 名無しさん@1周年 2018/02/22(木) 18:21:03.97 ID:e/yu1C3P0
>>1
拳銃持たせたってアサルトライフルには立ち向かえないだろ
金属バットにボールペンで戦えるかい?

アホやなこいつ
222. Posted by     2018年02月22日 23:29
なら飛行機も銃持ち込み可にしろよ。その方が安全だろ?
223. Posted by    2018年02月22日 23:30
日本の便所盗撮や教え子とセックルしてる教師は我先に逃げるだろうし校長は知らなかったと言うだろう
224. Posted by 名無しのILOVEJAPAN   2018年02月22日 23:30
まず教師からやられるだけだろw
最悪なのは手ぶらのイカレ野郎が、教師から銃奪って乱射するだろ…
225. Posted by     2018年02月22日 23:30
もうセントリーガンを設置しよう
226. Posted by     2018年02月22日 23:30
そもそもなんで被害がでることを恐れなきゃいけないの?
アメリカさんが何匹しのうが別に良いじゃん

皆納得して住んでんでしょ?
奴隷や囚人じゃなく

撃ち合いしたいって言ってるのだからほっといてあげなよ
227. Posted by まとめブログ名無しさん   2018年02月22日 23:31
日本の有力政治家が片っ端からパチ屋と癒着してるようなもんだな
228. Posted by     2018年02月22日 23:31
学校行ったらこんなんいるとか運ゲーすぎるでしょ
229. Posted by    2018年02月22日 23:33
エンドコンテンツはプレイヤーキラーからレイドボスへ
230. Posted by    2018年02月22日 23:34
222
バカすぎて話にならない

完全に外界と隔離された閉鎖空間と外部から侵入しようと思えばいくらでもできるところをどうして比較すんの?
231. Posted by     2018年02月22日 23:34
そんなんセガールでも無理だわ。
232. Posted by この指@名無しさん   2018年02月22日 23:34
もう学校でリアルサバゲーでもしとけば?
233. Posted by    2018年02月22日 23:34
授業にスネーク追加しとけよ
234. Posted by               2018年02月22日 23:34
矢でもテッポでも、ということわざがある
235. Posted by    2018年02月22日 23:34
人は不幸な話を聞くのが好きだから、対岸の火事気分で銃乱射事件のニュースをのんびり見ているのがいい
みんな許せないみたいなこと言ってるけど、本音は悲しみや怒りよりも好奇心の方が大きい
236. Posted by     2018年02月22日 23:35
国営の警備会社作って学校警備させたらダメなのか?
退役軍人とか向いてると思うが
単純に考えただけだからよく分からんが
237. Posted by 名無しの権兵衛   2018年02月22日 23:35
アメリカの教師は1年のネイビーシールズ訓練
日本は2年の寺での修行
これをしてから教師になればいいw
238. Posted by     2018年02月22日 23:35
それなら先生がドン勝ちできるね♡
239. Posted by a   2018年02月22日 23:37
まぁ、使用許可についての条件及び現場での承認手続きがあるのであれば、そう悪くないかもしれないと思いますが、どうでしょうね。
まぁ基本として通常時は携行不可が良いかと思いますが。

>>179と同様、抑止力としてはそれなりにあったりするのではないかと思ったりします。
アサルトライフルクラスなら防弾スーツでもわりと止めるの困難ではないかと思いますし、そうすると無双ヒャッハー出来る率下がるでしょうし。
240. Posted by    2018年02月22日 23:38
美人局で脅迫された教師が不良グループに銃を横流しするんだろ? 漫画で見た。
241. Posted by な   2018年02月22日 23:38
トランプさんの論は条件付きで賛成だな。
教師もそうだが、武装した警備員を配備するべきだよ。

警察官または軍人経験者は優遇。
定期的に思想調査も行えばなお良し
242. Posted by    2018年02月22日 23:39
日本人になりすます反日コテa(※213)の偏向発言-1
・ま、福岡法務局は内部で順調にモリモリ大陸系と部落系が増えたっぽいけどね。多くの法務局がそうじゃないかと思うけど。でも法務局やそこに同居している公安調査局が大陸系・部落系なおかげで福岡市はご覧の有様だよ状態…(なお、北九州市も、県警察本部が福岡市にある関係上、まずい状態なのではないかと察されます。いやー、やっぱ福岡県警、クズ多過ぎですよね。大陸系鹿児島系大阪系部落系とか多過ぎてカオス。しかもそいつらやたら日本人・日本国民に対抗意識持ってたりして邪魔してくるし。…おーい、法務省ー、法務局ー、現実見る目あるかー?精神が真っ黒黒すけで厚生労働省と共にエスニッククレンジングお助け省の法務省系ー。)。 ・まぁ、文科省と文化庁の関係者は死んだ方がいいぞ、こういう問題を許容したのであれば。死ね。マジで死ね。日本に邪魔だから死ね。つーか文科省職員のおでこにNIRSしてやる死ね。文科省天下り行為に火を付けてやる死ね。文科省系のバイキング行為全廃してやる死ね。なんつーか、反抗的な大陸系がわーきゃーやってるのが分かり過ぎる図で、ほんと文系死んだ方がいいんじゃねーのって思う。 ←躁状態のような明らかに普通ではない、行政・自民批判や中国人批判の長文を年中、関係の無い記事に10回、20回と投稿するという異常者。しかも日本人になりすまして差別発言を繰り返すというプライドの無い恥知らず。
・国として拒否してるという所が、何なんだろうなー感。市民団体が反対運動をしているとかなら事態としてまだ分かるのだけれど。…踊りでも踊っているのだろうか、韓国は。 ←一方、韓国の記事では、大人しい表現の短文を1、2回投稿し、関係のない記事では何も言わないなど、韓国へ肩入れしている事は明らか。
243. Posted by コメント   2018年02月22日 23:39
銃所持支持者に媚びないと大統領として終わるししゃーない
244. Posted by     2018年02月22日 23:39
違うそうじゃない
ほんとにトランプ(メリケン)ってバカなんだな……
245. Posted by あ   2018年02月22日 23:39
例え教師が全員良識ある人間で絶対間違った使い方しないとしても生徒に頭のおかしい奴が一人いたらアウトじゃん
説教されて逆上した生徒が銃奪って乱射みたいな感じでむしろ事件増えるんちゃうの
教師が超一流の軍人かつ聖人君子とかでない限り武装してもむしろ状況悪化しそう
246. Posted by    2018年02月22日 23:39
日本人になりすます反日コテaの偏向発言-2
・うーん、痛いニュース自体、そこまで韓国ネタの割合が多いというわけではないと思いますが…。 というか、無理に韓国と絡めたがるのには少々困ってます。レスしなくてもいいですか? ←韓国を叩く事を避けていると指摘されて出た低レベルな言い訳。右寄りと言われる痛いニュースで韓国記事が少ないは明らかに無理がある。
・一応コメントは概ねしてるけど。ただそこまで多くする必要は無いと思ったので量してないだけです。 なお、この記事コメント欄にいる様な、「9万円も出せないビンボー人が銀座の学校に通うな」などという人間が数多くいればコメントする数も多くなったかもしれませんが、しかしそうではないでしょう。 ←韓国の記事自体が少ないという理由から二転三転。その場の思いつきで根拠のない発言を繰り返すaらしい稚拙な言動。
・まぁあと、韓国系の記事で私の発言と思われるコメントについて抜粋して示してみたらどうです? まぁ、「平昌五輪ノロウィルス 警察や調理師、ボランティア、外国メディアにまで感染拡大の脅威」とかでも一応コメントしてますけれど、そんなに書く事無いと思ってるのでそう書いてないだけですよ? あのですねー、雑巾やら菜種油でも、絞れる限度っつーのがあるのですから、そういうのはちゃんと心得ていて下さいよ。不法な点・怪しい点がゴロゴロある国内事情と、ノロウイルスについての記事についてとか、コメントする量が違って当然でしょう。 ←韓国に対するコメントが少ない事を認め、韓国への批判には限界があると発言。一方で、日本の行政機関や中国に対しては、関係の無い記事でも際限なく批判的な長文を投稿している事を暗に認め、自身のコメントを抜粋させることで、日本・中国への悪感情を際立たせただけ。
247. Posted by あ   2018年02月22日 23:40
北朝鮮が核を持ってもいいって事かな
248. Posted by 名無し   2018年02月22日 23:40
何が異常てAR15とか軍用ライフル(厳密には軍用ではないけど)が普通に買えること。
むしろ学校と銀行襲う以外にアサルトライフル使うかw
249. Posted by    2018年02月22日 23:40
日本人になりすます反日コテaの偏向発言-3
・というか、あなた自身が内容の無い大陸系では、と私には思われます。本当にスッカラカンという感じで、実に相手をしたくない。絡んでこないでいただけますでしょうか?本やネットニュースの記事でも読んでいた方がずっとマシです。 分かりますか? ←批判として「大陸系」という言葉を使う事で、中国に対しては差別意識があり、「半島系」にはない事の表れ。また、韓国に対しては「~系」という言葉を使わず、きちんと韓国という名称を使用しており、ここでも偏りのある考え方が露呈。
・何が※484をそうさせるのか、私には分かりませんが、誰か説明して下さいますでしょうか? ・あと内容の無いレス?やはり目がおかしいのですね。 ・やってられるかバーロー、と思います。合理的精神から見て、無茶な感じでしつこい※576の話には付き合えません。韓国ネタに必要以上のコメントとか求められてしたりしません。 ←韓国批判を避けている事について反論できず、出てくるのは反論できない理由を相手のせいするという子供じみた発言のみ。反論できないと人格批判に走る左翼らしい言動で逃亡。
・そりゃ日本に何しても何も反撃が来ないんだから、何してもいいと思うにきまってるだろ。大人の対応(笑)とかやってる側が馬鹿なんだよ。やられたら殴り返さなきゃ。 ←発言の偏りを指摘され、すぐさま韓国記事にコメントを投稿。韓国寄りではないとする発言に、説得力が無いと自覚している事の裏返し。
・ まるで朝鮮系みたいな話の持って行き方ですね。 ←散々、相手にしないなどと言っておきながら、急に「朝鮮系」などという言葉を使い始め、韓国コテではないと必死にアピール。しかし、こんな小芝居で騙される人間はおらず、ただ恥をかいただけ。逆に、今まで韓国寄りの発言を繰り返していたと認めた様なもの。
250. Posted by コメント   2018年02月22日 23:42
アメリカの銃信奉は物騒だなとは思うが他国の文化否定ほど脳死なことは無いからな
もう生徒全員に銃所持させればいいんじゃね(適当)
251. Posted by な   2018年02月22日 23:42
暴力に対抗するには暴力しかない。
252. Posted by     2018年02月22日 23:42
先生にセガールとバンデラスとシュワルツェネッガー雇わなきゃ
253. Posted by    2018年02月22日 23:43
日本も核武装しろって流れですね
大歓迎です
その前に半島に一発お願いしますトランプさん
254. Posted by    2018年02月22日 23:43
ぶっちゃけ銃器産業関係者のほとんど路頭に迷わす覚悟で
銃器狩りでもしなきゃどうにもなんねーだろ
ガンスミスは密造に関わりうるから全員収監
ハンパに規制してもすでに普及してる以上どっかに抜け道できるし
255. Posted by    2018年02月22日 23:44
銃が良いかどうかはともかく、戦おうとする発想が0の日本人的発想はよろしくない。
見習うべきだと思うよ。
256. Posted by a   2018年02月22日 23:44
当のアメリカでの世論はどんな感じなんでしょうね。
257. Posted by     2018年02月22日 23:44
トランプがあほって事だけわかった
258. Posted by Nanashi has No Name   2018年02月22日 23:46
学校が狩猟場から戦場に変わるだけだと思うが?
259. Posted by かへー   2018年02月22日 23:46
学校自体を無くすのが一番手っ取り早い気がするわ
260. Posted by 匿名   2018年02月22日 23:46
いかにもアメリカンという発想だ
261. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2018年02月22日 23:47
日本で殺人被害に合う確率よりもアメリカで警官に殺される確率のほうが高いのか
すげーなアメリカ
262. Posted by    2018年02月22日 23:47
正論すぎてな
263. Posted by    2018年02月22日 23:47
AI「コレハタダシイデス」
264. Posted by     2018年02月22日 23:47
※256
世論的には半分はトランプよりじゃないのかな
色々な選択肢の中、強硬派のこいつに投票したんだし
265. Posted by    2018年02月22日 23:47
一応抑止力になりそうではある
あとは用務員を訓練するか軍隊経験者を用務員にするとかも
したほうがよさそう
266. Posted by 軍事速報の中将   2018年02月22日 23:48
軍事用アンドロイドを教師に転用して配備する日も近いな
267. Posted by あ   2018年02月22日 23:49
学校を要塞化する。アメの空港にある全身透視のゲート通らないと中に入れないようにする。これで銃持ってる奴は入れない。欠点は定時まで出られないし、入る時も出る時もすごく時間かかる。それにこれを実地する金も莫大になる。
268. Posted by     2018年02月22日 23:49
在日ビビッててワロタw
北にも八方美人のヘタレ南大統領
もちろん世間知らずの北の豚
どっちも粛清されればいいと思うよ
269. Posted by ななしさん   2018年02月22日 23:50
これこそアメリカ的発想
USA!!USA!!
270. Posted by     2018年02月22日 23:50
わりと軍人の再雇用とか言いだすと現実感が有る様な気もする
海兵上りの国語教師とか
271. Posted by    2018年02月22日 23:51
そのうち銃乱射する教師が出てきて「生徒が銃を持って応戦していれば悲劇は防げた」とか言い出しそう・・・。
272. Posted by           2018年02月22日 23:52
生徒の前で人を撃ち殺す教師か・・・

流石ですわヤンキーの発想は
273. Posted by     2018年02月22日 23:52
校門で教師が手荷物検査すれば良いだけ
274. Posted by ごちそう速報   2018年02月22日 23:52
9条を押し付けてくださったアメリカ様とも思えない言い草だな
275. Posted by PCパーツの名無しさん   2018年02月22日 23:53
こんなことしたら教師が狙われると思わんのかね?
ほんとうに大統領なの?
ほんとうに人間なの?
276. Posted by    2018年02月22日 23:55
移住後に助けてくれたインディアンを撃ち殺して出来た国だししょうがない
ウンデット・ニーからまだ100年ちょっとしか経っていない
277. Posted by 名無し   2018年02月22日 23:55
教師って元軍人なんか
278. Posted by     2018年02月22日 23:55
犯人は逃げ惑う群衆に適当にぶっ放すだけで良いが、
応戦する方は混雑の中犯人だけ狙わなきゃいけないんだぞ?
素人の付け焼刃ではどうにもならんだろうよ。

ホントトランプは悪い意味でのアメリカ的脳筋マッチョイムズの
結晶だな。
279. Posted by     2018年02月22日 23:55
俺なら爆弾テロにシフトするね
280. Posted by 名無しこみち   2018年02月22日 23:55
教会の神父もアンデルセン神父みたいなの揃えれば、
急なテロにも対応可能だね!
281. Posted by あ   2018年02月22日 23:56
スレ71うまいこと言ってんじゃねぇwww
282. Posted by    2018年02月22日 23:58
283. Posted by あ   2018年02月23日 00:01
ひれ伏せない姿勢には共感出来る。USA! USA!
284. Posted by あ   2018年02月23日 00:01
ライフル協会の重鎮たちの孫をライフルで撃ち殺したら少しは考えかわるかな?それでも自分の銭儲けが優先??
285. Posted by     2018年02月23日 00:01
良いねぇ、全員が武器を持つ世紀末感!
286. Posted by (-_- )   2018年02月23日 00:04
SPの再就職先が決まったな。
287. Posted by     2018年02月23日 00:04
先生は投げナイフ、生徒は防弾チョッキを着用。

そして教室には可燃性ガスを充満させておけ。
少なくともこれで乱射はできない。
一発でしまいだ。
288. Posted by     2018年02月23日 00:05
教師にサプライズのプレゼントを渡そうとした生徒が拳銃と間違われて射殺されるんですね
289. Posted by    2018年02月23日 00:05
イーストウッドみたいな教師がM29持って素行不良の生徒に発砲して「Go ahead Make my day!」する教室ですね。
290. Posted by      2018年02月23日 00:05
こんな無能発言を支持してるアホがいて笑えるw
日本にもオツム弱い野蛮人がいるのな。
 
291. Posted by hknmst   2018年02月23日 00:05
文部省直属特別第一指導教育課。
銃の所持を許可されています。
292. Posted by    2018年02月23日 00:06
実際銃が置いてないってわかってるのと置いてあるのとでは違うってのはあるだろ
学校で乱射するやつはいっぱい居ても軍の基地に乱入するやつはいない
293. Posted by    2018年02月23日 00:07
世界的な常識に当てはめて考えると、たぶんトランプ大統領の意見が正しいんだろうなぁ

最初から銃社会じゃない日本人の考え方は、アメリカでは全く当てはめられない訳だし、無くそうとしても反対する奴多くて無理だろうし、隠し持つ奴から取り上げるのだって多分不可能なんだろうな

核兵器無くせない世界の縮図のようなもんだな、アメリカは
294. Posted by    2018年02月23日 00:08
まあ自分も撃たれるって状況になれば
多少は自制が働くかもしれんが…
295. Posted by    2018年02月23日 00:08
だったら、すぐにでも教師に銃を持たせろ。
296. Posted by sage   2018年02月23日 00:14
もう生徒が持たせろよ
297. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2018年02月23日 00:14
いままで持たせてなかったのかよ
298. Posted by     2018年02月23日 00:15
うーん、そもそも学校へ行く必要があるのか?
自宅学習でいいような気がするが…。
299. Posted by hknmst   2018年02月23日 00:16
教師も生徒も全員実弾装填した銃入りのホルスターをつねに身につけて授業する。それでも乱射はじめたやつはあっというまにハチの巣にされる。
全員つねにケブラー製のボディーアーマーを制服として着用。

教室の天じょうのまんなかにAIカメラつき自動機銃をスプリンクラーみたいにつけといて,乱射はじめたやつを認識したら自動で射殺するシステムを開発する。
300. Posted by Gamehard774   2018年02月23日 00:17
日本の警察がパチンコ規制しないのと同じ
カネや票の出どころには何も言わんのだ
301. Posted by  グッジョブ   2018年02月23日 00:18
車のダッシュボードに入ってるのを
教壇の下に置いておくだけの簡単な話

さすがトランプさんですな
302. Posted by    2018年02月23日 00:19
まぁ確かにもし教師が全員銃持っていると知っていたら
大概の奴は学校襲撃しようとは思わないだろうから有効っちゃ有効かも
人が大勢いてなおかつ非武装だからこそ学校に乗り込んで銃乱射するんだろうし
303. Posted by hknmst   2018年02月23日 00:20
>>278: どうしたトランプ? ついに本当に狂ったか


Nein. 平常運転。
304. Posted by ---   2018年02月23日 00:20
抑止力を重視した再発防止策だろ?
何もおかしくないじゃん。

この件でトランプを批判してる奴は、パヨクと同じこと言ってるって自覚しろ。
305. Posted by      2018年02月23日 00:20
新米教師はまず前線で戦え
306. Posted by GODな名無しさん   2018年02月23日 00:21
銃を撃つ権利はこんなに積極的に主張するくせに
それと同時に存在する銃で撃たれるリスクに対してこんなに意識が低いのか
それが不思議でならない

「銃で応戦出来たら被害は減った」
「銃で武装していたら事件は起きなかった」

ならそれをやってから言えや
何度事件起きたらその銃に対する防衛策を取るんだよ
307. Posted by     2018年02月23日 00:21
ビッグマグナム黒岩先生
308. Posted by       2018年02月23日 00:23
アメリカさんは銃持ってるのがデフォなんで
当然こうなるよな
お気の毒です
309. Posted by     2018年02月23日 00:23
学校が重装備の教師で溢れれば、教室での惨劇はそれなりに減るだろう

代わりに他で起こるだけだが
310. Posted by    2018年02月23日 00:23
生意気な生徒をパーンしちゃう教師
タマラン生徒を銃で脅してレイ.プしちゃう教師
が出てきますね間違いない
311. Posted by ★★★   2018年02月23日 00:23
銃大国、米の闇
312. Posted by ヒャッハー   2018年02月23日 00:25
こうして教師と生徒がさらに重武装化していくのだな
すげー 殺伐としてるな
313. Posted by     2018年02月23日 00:25
まあ、、、誰でもいいから殺したいってやつがいう『誰でも』ってのは
『(一方的に嬲り殺しにできる非武装無抵抗の弱者が相手なら)誰でも』って意味ではあるからなあ
314. Posted by    2018年02月23日 00:25
軍歴無いのによくいうよ
315. Posted by    2018年02月23日 00:25
だったらさっさと北朝鮮にミサイル撃ち込めよ
316. Posted by    2018年02月23日 00:26
教師が無実な生徒を誤射しなければいいけどな。
アメリカって警官による誤射とか起きてなかったっけ。
起きてたんなら、警官でさえ誤射するのに
いくら訓練しても教師に持たせるのはどうなんかね。

でもそれくらいしかやりようないか・・
317. Posted by     2018年02月23日 00:26
一度銃を解禁してしまうと禁止にするのは不可能だね
318. Posted by     2018年02月23日 00:27
合法的にぶっ放したい奴らが警察に行くと思ったが
教職の道もあるのね
319. Posted by    2018年02月23日 00:27
ライフル協会から無料でプロのガードマン派遣してもらえばよい
320. Posted by     2018年02月23日 00:29
トランプ口だけだから北になめられるんだよ
321. Posted by sage   2018年02月23日 00:30
銃規制は無理とかいっているアホを一人ずつ殺していけば解決w
322. Posted by    2018年02月23日 00:30
態度の悪い生徒は銃向けられるな
323. Posted by 名無しのはーとさん   2018年02月23日 00:30
てか警備員いたんだろ?犯人は学校の外からぶっ放しながら入ってきたらしいじゃん。警備ザルすぎるだろ。
もう学校の周り鉄条網で囲んで出入り口は武装警備員常駐の1ヶ所だけとかにしろ。
324. Posted by       2018年02月23日 00:31
子供に性的暴行して逮捕される教師の数が年平均300人の
檄ヤバ変態教師大国日本で教師に銃もたせたらやばそう
325. Posted by    2018年02月23日 00:31
戦争と一緒なんだよな、勝つためにどんどん高度化重武装化していって終いには手がつけられなくなる
っていうのを70年前にも100年前にも痛感してるのにまだ同じことするんやな
しかもそれが法の元で起きてるんだから草生えるわ
326. Posted by 名無しのまとめりー   2018年02月23日 00:31
なにこれ?武装した教師は逃げずに立ち向かわなきゃならない義務が課せられたってことかな?
こんなん言われたら教師が逃げて生徒が殺されたら糞叩かれて自殺するだろ
327. Posted by     2018年02月23日 00:31
ばかじゃね?
初手で乱射された時点で重大事件確定なのに
328. Posted by          2018年02月23日 00:32
警備員が一番最初に逃げ出してガタガタ震えてるらしいから
ちゃんと戦える警備員雇う方が先だろ
329. Posted by   トランプ―   2018年02月23日 00:34
日本のみなさん、
アメリカの糞社会はいかがでしょうか?
330. Posted by 名無し   2018年02月23日 00:34
だったらまずあんたが銃持てや、そうすりゃテロもないんだろw
331. Posted by 名無し板拾い読み   2018年02月23日 00:35
だがその教師の正気とやらは誰が保証する?
332. Posted by     2018年02月23日 00:36
警察の手を借りないで生徒と教師で処理してねってことでしょう
333. Posted by      2018年02月23日 00:37
アメリカの狂気はアメリカでは正常なのですよ
334. Posted by Nanashi has No Name   2018年02月23日 00:38
ぶっちゃけ今からアメリカで銃規制したとしても
危ない人ほど銃を素直に手放さず、無害な人ほど銃を手放す事になる
一般人の武装解除で悪人のリミッターが解除しかねない
規制しても陸続きのメキシコから銃はどんどん流れてくるだろうし
もう銃を持って銃を制するしかない気がするよ・・・
335. Posted by    2018年02月23日 00:38
学校の横に警察署や軍基地を置けば解決。
それくらい言えばいいのに。
336. Posted by    2018年02月23日 00:39
アメリカってもしかしてメキシコと同レベル?
337. Posted by    2018年02月23日 00:39
銃で女子脅して性暴行に出るクソ野郎絶対出ると思う
338. Posted by    2018年02月23日 00:41
ハリー・キャラハンみたいなのが教師なら生徒は安心だな。暴れん坊は44マグナムででかい風穴あけられちゃうだろうけど。
339. Posted by モア   2018年02月23日 00:45
もうさぁ、学校制度やめて自宅からPCで通信学習させればいいんじゃないの?
340. Posted by           2018年02月23日 00:46
どうせ乱射するなら学校ではなくライフル協会に突入して乱射してほしいもんだな
あいつら実際はビビりそうだが
教師も生徒もいじめっ子もいじめられっ子も銃で武装!学校は血で血を洗い、金のあるやつが高性能な銃を持ってキリング
341. Posted by    2018年02月23日 00:47
脳筋発想・・・
342. Posted by ワンピース レディース 花柄   2018年02月23日 00:50
生徒を撃つ教師が出てくる未来しか見えない
343. Posted by あ   2018年02月23日 00:50
反トランプ派でもこれは正論とか言いのが一部にいそうとアメリカに対して偏見をもってる
344. Posted by    2018年02月23日 00:52
まあ銃で武装する権利がある国だからな
予防するなら責任者が武装せざるをえないという
345. Posted by    2018年02月23日 00:53
これだと教師が一番最初に狙われるよね

銃には銃で対抗すればいいって考えなら、北朝鮮が核兵器持っても文句言えなくなっちゃうよ
346. Posted by     2018年02月23日 00:54
生徒みんなが力を合わせて銃で戦えばもっと効率がいいかも。
347. Posted by    2018年02月23日 00:55
こんな馬鹿が大統領やってるんだから他の国にとってはチャンスだよなぁ
348. Posted by 名無し   2018年02月23日 00:55
ボケ老人だ、勘弁したれ
349. Posted by 名無し   2018年02月23日 00:58
334の意見が現実的だろうな
そりゃ銃規制できたら一番いいけどさ…
現に規制されてる日本でさえ事件があるのに 
皆が皆規制を守るわけがない
善人が悪人に一方的に殺される
350. Posted by    2018年02月23日 01:02
建国の理念からして「市民は武装して政府を監視しよう!」だもんな
革命起きない限り撤廃は無理w
351. Posted by     2018年02月23日 01:03
教師に持たせるのは拳銃程度じゃダメだ
自動小銃じゃないと無駄に死ぬだけだと思うけどな

プロの傭兵雇った方が費用対効果が高いと思うよ
352. Posted by あ   2018年02月23日 01:03
乱射とかカメラと機銃セットして、モニター越しに射殺したら良いのに
353. Posted by     2018年02月23日 01:08
マシンガン持ったひとりの凶悪犯に対抗するには、
一教室当たり、3~4人くらいのスナイパーを配置するのが現実的だと思うよ
教師に同性能の武器持たせた所で、十人以上居る丸腰の生徒を守れるわけねーだろ
354. Posted by 名無し      2018年02月23日 01:09
9条国の同盟相手とは思えんわ
355. Posted by な   2018年02月23日 01:12
無差別殺人犯はよく「殺せれば誰でもよかった」って言うよね。

だけど被害者は無防備な普通の人ばかり。
「誰でもよかった」という無差別殺人犯に、マフィアの事務所に乗り込んだやつは居たか?居たとしても極めて少数派だろ。

無差別のふりして普通の人ばかり狙う卑劣な殺人犯から学校を守るには、武装した警備員を常駐させれば少なくとも件数を減らすことは出来る。
356. Posted by ひょ   2018年02月23日 01:13
一時の間に違法とされる全ての銃の回収や取引を取り締まる方法が無い以上、規制過渡期は大荒れになるだろうなあ。
規制賛成派や従う者は、規制に反対し犯罪を企図する輩から無防備な時期が続く。
今のアメリカでは、もう無理。
核廃絶以上に難しい。
やるなら、厳格な許可制度から始めるしかないだろうし、一世紀じゃ終わらんだろうな。
357. Posted by 名無しさん   2018年02月23日 01:15
言い訳苦しいぞwwwwwwww
358. Posted by     2018年02月23日 01:15
352
せめて遠隔操作でスタングレネードが炸裂する程度にしてあげてください
359. Posted by そだねー   2018年02月23日 01:16
アメリカという国の成り立ち歴史を見れば正しい考えだろ。日本人にしてみたら頭おかしいと思うが、アメリカは銃と共に侵略してできた国だから、同じことをされた時返り討ちできるよにより強い武力を持つのようにするのは正しい考え方なんだよ。
360. Posted by    2018年02月23日 01:17
イバンカやバロンが殺されなきゃわからないんだろうなあ
361. Posted by ななし   2018年02月23日 01:18
その調子でコロしあってみんなタヒねばいい。
362. Posted by    2018年02月23日 01:18
そもそも日本がおかしいんだよ。
9条()を悪人に悪用されてるところからしてな。
363. Posted by     2018年02月23日 01:19
1学校に数人程度の常駐武装警備員程度でどーにかできるのかな
正直、傭兵集団を30人くらい雇わないと無理だと思うよ
364. Posted by    2018年02月23日 01:20
生徒は防弾・防刃ベストを着用。防具メーカーが巨NEWの女性のために、その部分を凹ましたセクシーベストを開発し、大人気に!ファッション化して着用が当たり前になる。
365. Posted by j   2018年02月23日 01:24
教師が現場まで辿り着く間に生徒がやばい。
全生徒にも武装させるべき。犯人は一人じゃないかもしれない。テロ集団が侵入してきたらどうする。全生徒が銃を携帯していれば反撃できる。
366. Posted by    2018年02月23日 01:25
教会に続いて高校でもマシンガンを持参して集合するようになるのか?
367. Posted by .   2018年02月23日 01:26
犯人銃乱射→弾を打つ尽くす→教師が犯人を撃つ・・・死ぬ人数は変わらない。。
368. Posted by     2018年02月23日 01:26
じゃあ弾に仕掛けするか
トリガーのない銃でも普及させとけ
369. Posted by    2018年02月23日 01:26
日本の教師は既にサスマタで武装してるんだぞw
370. Posted by なりたきやに   2018年02月23日 01:28
映画のみすぎだろ
371. Posted by な   2018年02月23日 01:29
※363
事件が起こってしまったら、完全に被害者0人という結果を出すのは、銃という武器の性質上、ほとんどムリだろうな。

武装した警備員を配備する一番の狙いは、「事件発生そのものを予防するための凶悪犯に対する心理的威圧」だよ。
372. Posted by    2018年02月23日 01:33
なるほど。
確かに銃持っている人がいないと思っている場所で乱射しているわけだから、自分が撃たれるリスクがある場所には行かない可能性はあるな。

でもあいつ等結局警官と撃ち合うからかわらんか。
373. Posted by    2018年02月23日 01:33
反撃してくる可能性のある奴がいるところと、好き勝手こ ろせるところならそりゃ好き勝手こ ろせるところにいく。

ここで教師に武装するな、教師が犯罪を犯す!っていってる奴は、北朝鮮が武装してて、日本が武装したら自衛隊が犯罪犯して国民殺すやんっていってるのと同じ
374. Posted by    2018年02月23日 01:33
数は力だから生徒にも武装させなきゃ
375. Posted by 横山   2018年02月23日 01:35
ビッグマグナム黒岩先生やないか!撃つでしかし。
376. Posted by 名無し   2018年02月23日 01:37
もう生徒も全員武装させればいいんじゃね?
377. Posted by な   2018年02月23日 01:39
※372
アメリカは銃が一般化されすぎた。
完全に無差別殺人事件をゼロにするのは無理だろう。
しかし警備員の配備で威圧することで減らすための抑止力にはなる。

なにせ無差別殺人犯というのはマフィアの事務所のような「恐い」というイメージがある場所で犯行に及んだ例は極めて稀だからな。
378. Posted by    2018年02月23日 01:39
特亜は相手が銃を持たないのは当たり前、こっちは銃持ってイニシアチブ取るで!って見え見えだから無理やで
最初から銃がある社会では特亜入ってきた時点で無理ゲー
特亜より厄介な連中沢山いるし
379. Posted by     2018年02月23日 01:40
もうちょいエスカレートさせてみんながライフルを杖代わりに持ち歩くようになったら核抑止的な平和が訪れるかもしれん
380. Posted by     2018年02月23日 01:42
自由の国w
自由と言えば納得するバカが多いからな
381. Posted by     2018年02月23日 01:42
歴代米大統領「ニッコリ(教師が銃持って自衛しろよ…」
トランプ大統領「教師が銃持てば万事解決じゃんwww」
どちらがより善良であるか

マスゴミの偏向扇動捏造で、正しい判断力を失っている日本人の異常さ
382. Posted by 名無し   2018年02月23日 01:44
突っ込みどころの多いレスが結構あるからそれだけ少し
>予防の観念が欠如しとる
銃持ってる相手がいるとこに無抵抗な子供を乱射しようなんてチキンな連中は来ない、予防という意味なら当然銃持った教師が警備員兼するのがベター
>もうターミネーター置いておこうよ
ターミネーターじゃ相手を判別できんだろ、ロボコップにしろ
>拳銃持たせたってアサルトライフルには立ち向かえないだろ
十分できる、室内戦ではライフルに特に優位性は無い、それにライフル・SGを配備すればいいだけ
383. Posted by 名無し   2018年02月23日 01:47
警備員雇うより教師に銃を持たせて威圧的な予防にしようってわけか
教師が常に理性的で生徒が銃を盗もうとしなければ完璧な案だな
384. Posted by tっyっg   2018年02月23日 01:48
先生が事件起こしたら、次の手は警察か軍隊か
385. Posted by な   2018年02月23日 01:50
>拳銃持たせたってアサルトライフルには立ち向かえないだろ

じゃあ何だ?諦めて凶悪犯から殺されろってのか?対案のひとつぐらい挙げてから言え。
犯人がアサルトライフル持ってる以上、
拳銃すら持たなければ、そもそも犯人を無力化させる事自体が不可能だし、それこそ本当に全員殺されるだろ。
386. Posted by     2018年02月23日 01:51
まぁ今更銃規制も難しいし抑止に期待してこれぐらいが現実的な対応策かもしれないな
387. Posted by な   2018年02月23日 01:58
※383

指紋認証技術を利用して、持ち主だけしか使えない銃が開発された。米企業Safe Gun Techmologyの共同創設者チャーリー・ミラーは、このスマートガン技術があれば、米国で横行する銃乱射事件による被害を軽減させることができると考えている。    この銃は、登録された所有者が銃のグリップを握ると、埋め込まれたスキャナーが赤外線リーダーと連動して本人かどうかを瞬時に判断する。次に、警察や軍で銃にとりつけられたライトを点灯するのによく使われているテープスイッチが押されて、銃が発射できる状態になる。なんらかの理由で使用者がテープスイッチを放すと、銃は発射モードでなくなり、もう一度、グリップを握って銃に自分を認識させなくてはならない。    スマートガンのマイクロチップには、2万人以上の指紋を登録できる容量のデータ記憶装置がついていて、一師団の兵士すべての指紋がその武器に登録できる。たとえ敵に武器を奪われても使われることはないということになる。 5年前にレミントン870ショットガンに搭載されたものは、黒板消しほどの大きさだったが、マイクロチップレベルの新型なら、銃の形状にほとんど変化を与えないし、古い銃にも取り付けられるという。    ミラーによればこの技術は、銃規制の賛否のどちらの立場もとらず、あくまでも安全のことだけを考えたものとのことだ。スマートガン技術は政府の規制対象にはならず、市場を主導していくはずだという。ただ、投資家の興味が薄れ、更なる改良型を開発するには頼みの資金が不足しているのが現状だ。 公式サイトでは資金援助してくれるサポーターを募集している。  Safe Gun Techmology
―――――
技術の進歩によるコストダウンでこの技術が量産されれば、その心配は無くなる。
388. Posted by     2018年02月23日 02:01
この答え、割と嫌いじゃない
389. Posted by    2018年02月23日 02:04
これって要するに「ビッグマグナム黒岩先生」のことだろ?
日本の方がずっと進んでるなw
ちなみに、横山やすしが主演の映画のことだぞw
ググってみてくれよなw
390. Posted by    2018年02月23日 02:25
中東では幼稚園の先生がサブマシンガンで自衛してるし、間違ってはいないな
391. Posted by あ   2018年02月23日 02:28
生徒の制服を防弾チョッキにすればいいのに
392. Posted by     2018年02月23日 02:31
真っ先に教師が撃たれるだけだろ
とことんアホだな米は
393. Posted by ななし   2018年02月23日 02:41
じゃあこの人が銃持ってたらSPいらないな
394. Posted by      2018年02月23日 02:41
>343. Posted by あ 反トランプ派でもこれは正論とか言いのが一部にいそうとアメリカに対して偏見をもってる

なにがいいたいのかよくわからん。主語とかはっきり書こう。あと校正しよう。
395. Posted by     2018年02月23日 02:44
*392
わざわざ教師が武装してる学校おそわねーよw
396. Posted by     2018年02月23日 02:51
まぁ嘘でも本当でも
廃止なんて言えるわけないわな
397. Posted by 名無しのプログラマー   2018年02月23日 02:52
西部劇みたいに正面から打ち合う必要なんかなく、誰かが打たれてる間に応戦すればそれだけ逃げる人が増えるのが常識
反対してる奴は相当平和ボケしてるな

アサルトライフルだからこっちもアサルトとか言ってる人は、北の核に対抗してこっちも持つべきとか言わず、無防備宣言してそうだわ
398. Posted by    2018年02月23日 02:56
じゃあ犯人が爆弾持ってたら教師も手榴弾持って応戦すれば防げるな。
399. Posted by 12   2018年02月23日 03:00
教師がいつでも発砲できる学校に子どもを預けるのか。すげぇなアメリカ。
400. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2018年02月23日 03:02
なお駆けつけた警官に教師は撃たれる模様
401. Posted by な   2018年02月23日 03:03
>教師が武装しても、先に教師を殺してしまえば同じ

FPSゲームのやり過ぎなんじゃねーの?
目の前で教師が血を吹き出して倒れたら、すぐさま警察に通報されて、他の教師が警戒態勢に入るわ。
そもそも教師は1人や2人じゃねーだろ
402. Posted by     2018年02月23日 03:03
本当に言ったのかな?もうマスコミは誤訳のふりして嘘情報のせるってわかっちゃったから信用できないんだが。
403. Posted by ママ友の敵   2018年02月23日 03:06
犯人の覚悟が上がって武装度があがるだけだね
南米とかアメリカ以上に自称正義と悪が武装している国はもっと治安悪いぞ
みんながどんどん武装していけばいいって思慮が浅い
404. Posted by 絶望的名無しさん   2018年02月23日 03:10
相変わらずのマッチポンプw
405. Posted by あああ   2018年02月23日 03:12
でも今更規制する意味が分からんしな。
子供の親も「自分の子供が死んだ」から騒いでるだけで、今までテロだの普通に銃事件あったのにこんなに騒がなかったじゃん。
正直「銃」じゃなくても人を大量に殺せるものなら同じ話になるわけで
自動車、ガソリン、包丁なんでも事件起きたら規制するの?って話に行き着く訳なんだよな。今更規制しても犯罪する気の奴はもう出回りまくった銃を、どうにでも手に入れるよ。問題は防衛する側がそこまで気合が無いってだけ。もはやトランプの言うように防衛側が強固に武装するしかない。今までアメリカが銃社会やってきて、なんで今更ってのが
完全にメディアの策略なんだよな。
そもそも銃乱射事件、起きたのオバマの時が一番多いんだからな。
トランプになすりつけたいのが見え透いててヘドが出るわ
406. Posted by 名無しさん   2018年02月23日 03:13
サイヤ人かおまえらはw
407. Posted by 名無し   2018年02月23日 03:23
米401
何故か学校を襲うことが前提だけど武装集団を好んで襲うわけないよな
408. Posted by すまいる名無しさん   2018年02月23日 03:23
酷いポジショントークを見た
409. Posted by    2018年02月23日 03:24
まあ、アメリカはライフル協会に牛耳られているからな
大統領ですら下手な事は言えないんだろう
410. Posted by わらってはいけない   2018年02月23日 03:33
これがギャグじゃないのがアメリカの凄いところ
411. Posted by    2018年02月23日 03:37
これを国のトップが口に出せちゃうからなぁ
日本との文化の違いを感じる
412. Posted by ?   2018年02月23日 03:42
同じ事を亡くなった生徒の遺族にも話せるのかな?
413. Posted by 名無しさん+   2018年02月23日 03:42
アメリカの警察官は尊敬するわ
で、自由・平等・博愛の国で殉職する女性警官はどのくらいですか?
414. Posted by ジョーカー   2018年02月23日 03:47
政治の素人の民間人がトップになれる国だから、こんなのが居ても不思議ではない。
そして、こんなのを選ぶ国民。
415. Posted by     2018年02月23日 03:51
NRAの影響抜きにしても
日本の9条以上に米国の人民武装権を変えるのは難しいらしい
権力性悪説を前提にした政府への抵抗権も含まれてる
416. Posted by (^_^)   2018年02月23日 03:52
パヨク「キュージョーキュージョー」
417. Posted by     2018年02月23日 03:53
祝暗殺教室ハリウッドデビュー
418. Posted by ななしまる   2018年02月23日 03:56
*373
>ここで教師に武装するな、教師が犯罪を犯す!っていってる奴は、北朝鮮が武装してて、日本が武装したら自衛隊が犯罪犯して国民殺すやんっていってるのと同じ

それ何処の活動家ですか?
福島瑞穂は自衛隊は要らないって言ってました。
419. Posted by …   2018年02月23日 04:00
各学校の屋上に常時アパッチを待機させておけばいい。
420. Posted by     2018年02月23日 04:03
教師全員に銃撃戦の訓練でもさせる気か
そうでもしないといざという時に役に立たんけど
421. Posted by     2018年02月23日 04:03
学校に空港にあるようなセキュリティゲート設置する案とか出てたな
422. Posted by 名無し   2018年02月23日 04:05
権利章典がある以上、大統領の立場から武装する権利の侵害はできんわな
423. Posted by     2018年02月23日 04:06
つまり最終的には教師が全員ハートマン軍曹とかセガールみたいなやつになるんか…w
424. Posted by    2018年02月23日 04:10
アメリカはゾンビがいないと平和になれないわ
425. Posted by トムヨーク   2018年02月23日 04:13
トランプもオバマ政権時代の銃規制強化案には喜んで賛同してたのになw
まぁ、共和党はNRAの人質やししゃーないか

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
<<   February,2018  
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
Archives
スポンサードリンク