きまやのきまま屋

日常、本、映画、猫のこと。主婦で趣味人のきまやがきままに書いてます。たまにライター。書籍と取材で記事を書きます!

2歳半になって、キジ猫姫のフードの嗜好がまた変わりました。

キジ姫のフード変遷アゲイン

ここしばらく

を食べていた我が家の姫。

f:id:kimaya:20180111034330j:image

か!わ!い!い!!

少食で、食べることより遊ぶことが大好き。そもそも猫フードに慣れるまでに時間がかかった猫。

1日に40gほど食べてくれれば大丈夫なナチュラルバランス(体重3キロの成猫の場合)に助かっていたんですけど。

食欲不振?

最近、あまり食が進まなくなって、ちょっと痩せてしまいました。

フードボウルを見に行くけど、匂い嗅いだだけで戻ってきちゃう。でもトッピングしたら食べる。ウェットを出したらまあまあ食べる。食欲がないわけでは、ない。

そもそも、暑くない冬は食欲増してるはずです。

 

つまり、しばらく同じフード続けてたから飽きられましたね…。

 

懐石zeppinのサンプルに助けられたものの…

というわけで、手元にあったサンプルを駄目元で試してみました。 

懐石 懐石zeppin 薫り高い本枯れ節添え 220g

懐石 懐石zeppin 薫り高い本枯れ節添え 220g

 

意外とよく食べる!

が、これはちょっと見ただけでも着色料が気になるフード。赤と緑の粒があるよ!

本人が好きとはいえ、あんまり続けて与えたくないですね…。給与量はちょうどいいんですけどね…。

 

なので、また、3キロの猫が40gで1日の栄養をまかなえるフードを探すことに。

(前に食べていたアーテミスでもいいんだけど、あれは60g食べないと1日の栄養に足りない。姫そんなに量食べないので、栄養足りなくなりそう)

アーテミス (Artemis) フレッシュミックス フィーライン 1kg

アーテミス (Artemis) フレッシュミックス フィーライン 1kg

 

 

オリジン?アカナ?

次くらいに、評判良さそうなオリジンにしようかと思っていたけど、40gの壁があって駄目っぽい?

生物学的に適正なペットフード【オリジン】 オリジン

ということで、オリジンの姉妹商品のアカナを試してみました。 

アカナ (ACANA) ワイルドプレイリーキャット 340g

アカナ (ACANA) ワイルドプレイリーキャット 340g

 

割高になっちゃうけど、小さめサイズが売っていたことも決め手でした。お試しがあればいいんだけどね!

ナチュラルバランスより薄めだけど大きさは同じくらい。

反応としては、嫌いじゃないけどねぇ…くらいのテンションでした。お腹が空いてたら食べてくれます。

 

ミャウミャウ

そして、以前もあげたことのあるミャウミャウのカリカリ。

うーん、アカナよりは低品質だろうけど、懐石zeppinよりは良さそうで、目安になる給餌量もぴったりだし、何より近所のスーパーに売っているので、またローテーションに入れてみることに!

 

(このへん全部『総合栄養食』なので、ちゃんと量食べていれば栄養は足りる、はず)

f:id:kimaya:20180219201117j:image

ボケましたすみません。左がアカナ、右がミャウミャウ。

 

ウェットフードもミャウミャウ

そして小さな頃から比較的食べていたウェットフードも投入。

鶏肉が好きそうなので、とりもも。これは少し食べにくそうかな?最初にしっかりほぐしてあげないといけないです。

でも置いていたら少しずつ食べて、完食していることが多いです。

 

逆に、食べやすそう(私がほぐさなくても食べてる) のは、まぐろ。

でもこれは最初に食いつきがいいだけで、あまり完食はせず。

 

ミャウミャウのシリーズはウェットも良さそうなんだけど、こちら1日に3袋以上食べないといけないらしく、キジ姫には多すぎる感じです。近所のスーパーで比較的お安く買えますけど、たまにあげるくらいがちょどよさそう。

なので、ウェットで気分を変えつつ基本はドライでいきたいところ。

ウェットを出していても途中でドライの方を食べ始めることがあるし、ウェット万歳!というわけではないらしい。

 

それから

ちょっとずつ懐石zeppinの割合を減らしながら、ミャウミャウとアカナどっちが好きか観察。そもそもあまり急にフードを変えたらお腹に悪いことがあるかもなので、このへんは焦らずゆっくり。

 

そしてアカナは単品ではほとんど口をつけなくなったので、一度ミャウミャウに一本化。アカナ…見た目も栄養もとても良さそうなのに…。

あと、ナチュラルバランス食べていた時の方が絶対に腸内環境良かったです。便通と便臭の観点から。

いつかまた戻したい!

前に食べてくれていたロイヤルカナンの「Vets Plan フィーメールケア」も今注文中。 

ロイヤルカナン 準療法食 猫 フィーメールケア 500g
 

 

 

この猫はあまりたくさん量を食べないから、もっとお高いものをあげた方がいいのかも?と思うけど、お高いものが気にいるとも限らないので、試行錯誤の日々です。

 

あまり食べないからグルメな猫かと思っていたら、意外に庶民派なのかしら。

その割にちゅーる嫌いとか、粒が小さすぎると食べないとか、よく分からない嗜好で困ってます…。

 

その他にも、あまりリアル店舗で売っていなかったりAmazonでレビューが少なかったりするフードは、こちらで選んでいます。  

ペピィ

ミニサイズの初回送料無料がある上に、フードの紹介ページに「体重ごと給餌量の目安」が記載されているペピィ、とても助かります…。(Amazonだと書かれてないので、メーカーのページで探す羽目に)

 

https://www.instagram.com/p/BfXE464ntJn/

大きな耳でより小顔に♡最近フードに飽きてきたらしく食いつきが悪くなったので、また色々試行錯誤中。 #browntabby #猫 #猫部 #ねこ部 #ふわもこ部 #ねこ #ぬこ #ネコ #にゃんこ #にゃんすたぐらむ #かわいい #可愛い #catstagram #キジトラ #きじとら #cat #instacat #instacats #catlover #ilovecats #gatto #katze #chat #gato #cats #kucing #고양이 #貓

 

チビ姫猫の関連記事

kimaya.hatenablog.com

kimaya.hatenablog.com

kimaya.hatenablog.com

kimaya.hatenablog.com

【注意】画像の転載・無断引用は禁止させていただきます。文章についても同様に、許可のない転載はおやめください。