2018年02月22日 旧東京銀行が最後の抵抗、三菱東京UFJから三菱UFJ銀行への行名変更で カテゴリ:証券・金融・外資系 http://www.bk.mufg.jp/koumeihenkou/index.html スポンサーリンク コメント コメント一覧 1. 全力で名無しさん 2018年02月22日 13:40 ID:GIXK8JRe0 本部にいる銀行員なんか 余程仕事ができるヤツか 余程仕事ができないヤツ の二極しかねえよ 2. 全力で名無しさん 2018年02月22日 13:44 ID:rurzljDk0 AIで真っ先に不要になるゴミ労働者を一番抱えた業種 3. 全力で名無しさん 2018年02月22日 13:48 ID:fh4g.emF0 10年後には三菱銀行になってるだろうな 4. 全力で名無しさん 2018年02月22日 13:49 ID:18hFkRES0 三菱東京UFJ銀行は結局三菱銀行でしかないのは成立の経緯を考えれば明らかなんだけどUFJが救済合併してもらえた時の運だけで名前残るのは普通は納得いかんよな ただ旧三和が大阪中心、旧東海が名古屋中心だからそれに忖度して東京の名前を外したってところかね 5. 全力で名無しさん 2018年02月22日 13:49 ID:qf4Ff9En0 大企業全般に言えるけどできる奴はむちゃくちゃできるんだよ それに大量のできない奴がぶら下がっているから無能しかいないって言いがちだけど 6. 全力で名無しさん 2018年02月22日 13:55 ID:KwElv7AE0 「和三菱海東京銀行」にすれば良い。 7. 全力で名無しさん 2018年02月22日 13:57 ID:H6znbU3Y0 4/1にまたやるとみた 8. 全力で名無しさん 2018年02月22日 13:58 ID:A8FjkBKj0 書類書くたびに銀行欄からはみ出しそうになってたから歓迎だわ ついでに証券も三菱モルスタにしてくれ 9. 全力で名無しさん 2018年02月22日 13:58 ID:ivHHuxob0 東銀は外為が最高に強かったから商社時代はお世話になりまくってたなあ。 時代なんでしょうけどねえ。。。 10. 全力で名無しさん 2018年02月22日 14:00 ID:8hP3cpk40 トマト銀行? 11. 全力で名無しさん 2018年02月22日 14:01 ID:fpREo0WV0 どうせ最後はって誰もが思ってるんだからこの機会に三菱銀行にしちゃえば良かったのに 12. 全力で名無しさん 2018年02月22日 14:03 ID:PtD4y7S.0 画数多くてめんどくさいから平仮名で「みつびし」の4文字でいい 13. 全力で名無しさん 2018年02月22日 14:10 ID:SwNgKWsC0 きらぼし銀行は何killerですか? 14. 全力で名無しさん 2018年02月22日 14:11 ID:T7RSXwBc0 語呂悪いしUFJいらんだろ。 最近は三菱ブランドも地に落ちたので東京銀行でいいんじゃね? 15. 全力で名無しさん 2018年02月22日 14:12 ID:g1cxYygV0 東京三菱か三菱東京かで悩まなくて済むようになってしまう… 16. 全力で名無し 2018年02月22日 14:13 ID:gyPV2Ho60 颯爽登場!! 綺羅星☆ 17. 全力で名無しさん 2018年02月22日 14:17 ID:TRI67x.f0 こういうどうでもいいところにこだわるのが日本の悪いところ。もっと短い別名にしろよと。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧
余程仕事ができるヤツか
余程仕事ができないヤツ
の二極しかねえよ
ただ旧三和が大阪中心、旧東海が名古屋中心だからそれに忖度して東京の名前を外したってところかね
それに大量のできない奴がぶら下がっているから無能しかいないって言いがちだけど
ついでに証券も三菱モルスタにしてくれ
時代なんでしょうけどねえ。。。
最近は三菱ブランドも地に落ちたので東京銀行でいいんじゃね?
綺羅星☆