「何歳までに欲しい!」という願望はないけど、いつか子供が欲しいと思っている。
恥ずかしながら、先月まで、子供なんて簡単にできるもんだと思い込んでいた。30歳を過ぎて出産してる人も何人も知っているし、20代前半での授かり婚も周りに多かったから。でも、意識をして生活することで、はじめて子作りって奇跡の連続なんだってことを知った。
・・・
同棲してから、体にまつわるいろいろなこと、きちんと記録を残すようにしている。
それまでは、深く知る必要もないと思っていたから、生理はだいたい毎月くればOK!ってことで、適当なメモを残していたけど、"排卵日"を正しく知っておく必要が出てきて、いまどき便利なアプリを利用することにした。
ルナルナはあまりにも有名すぎて、スマホに入れてるのが恥ずかしいから、ちょっとマイナーなClueというアプリをインストールした。評価が高かったのと、カレンダーがメインのデザインで、使いやすそうだったのが決め手だった。
実際、アプリはめちゃくちゃ便利で、仲良しをした日と生理日(開始から終わりまで)さえ残しておけば、基礎体温を測らずとも、"この辺は危険日です”といった日時がわかりやすくく表示される。
生理が始まった日だけは、アナログだけど記録としては残していたから、8月から11月までの生理周期を登録。すると、次の生理がいつ来るのか、というのがピンポイントでわかるようになった。
そして、Clueは思ったよりとてもよかった。記入できる内容が、事実だけではなく詳細をアイコンで選べるので、「生理」という事実に加え、「重め」「ふつう」「軽め」といった経血の量や、その日のコンディション、「仲良し」という事実だけじゃなく、「避妊あり」「避妊なし」「膣外射精」など詳細が選べるのが、すごいしわかりやすい。
これまで、自分は排卵痛を感じたことはいちどもなかったし、知識も薄かったので、「生理後だいたい1〜2週間くらいはあぶない」といった間違った知識で行為をすることもあった。今思うと、超危険!
でも今は、アプリのおかげで「危険日ゾーン」と「排卵日」を把握することができるようになってよかった〜。と、呑気に思ってた。
だから、排卵日が近づいてきたら「そろそろ危ない」と彼に伝え、排卵日が終わったら、「もう大丈夫だよ」と伝える。コミュニケーションに迷いもなくなり、今まで以上にいい関係を築けていた。
・・・
1月のある日。予定よりも2日ほど早く生理がきた。週末たくさん甘えたかったのに、休みに入るやいなやだったので、ちょっとがっかりしたから、すごく覚えている。
いつものように、Clueで記録を残そうと思い、アプリを立ち上げ、生理開始の記録をすると、、、12月の排卵日の日付が変わった。
あ、そっか。すっかり忘れていたけど、アプリでは「排卵日」と書いてある日が、本当に「排卵日」だったのかは、基礎体温をとっていない自分には検証しようがないのだ。
あくまですべて、予定は予定。仮のデータでしかないのだけど、それを盲信して、「この日は大丈夫!」と決め込んでしまっていた。生理が早くくることだって、普通にしていれば想定の範囲内だったのに、「*日に絶対生理がくる」と、なぜか思い込んでいた。結果、1月は周期をみると28日だった。とても普通。
ところが、生理日を登録して、カレンダーを何気なく見たら、びっくりした。
生理開始の14日前、カレンダーでは「排卵日当日」のマークがついている日に、仲良しをしていた。この日は、まだ排卵日じゃないから大丈夫〜と思っていたから、遡りにびっくりしてしまった。
よく妊娠しなかったなぁと驚いたし、たとえ排卵日に仲良ししても、妊娠しないんだなってことにも、少し驚いた。本当に失礼な話だけど、簡単にできると思ってたから、、、。自分の知識のなさにも呆れた。
体のことだから、一般論じゃ語れないし、男と女のクリティカルな問題だから、正しい情報なんて本当にわからない。でも、もう少し知っておかないとダメだなと思った自分は、アプリをもうひとつ追加してみた。ルナルナに次ぐ、女の子のためのアプリ代表「ラルーン」だ。
ラルーンの特徴は、カレンダーだけでなく、コラムやユーザーの悩み相談など、コミュニティに向かって投稿できるようになっている。記録を詳細に残すClueとくらべ、読み物が多く、滞在時間がちょっと長くなる。
コミュニティには、妊娠希望の方や不妊治療中の方が多くいるため、リアルな相談が本当に多い。そして、恥ずかしながらここでの投稿をたくさん読んで「不妊」が決して他人事じゃないことも知った。
さて、ラルーンにも、Clueと同じようなカレンダーの機能もついているから、8月からの生理周期を登録して結果を見た。
またしても、驚いた。同じ記録を入力しても、排卵予想日と次の生理予想日に1〜3日の誤差がでた。あぁ、そうか。。。自分は、なんて無知だったんだ。
2つのデータを見比べて、同じ結果がでたら、もっと盲信してた危険があったが、違う結果が出てくれたおかげで、正確なことは、誰にもわからないってことに、ようやく気づけた。
Clueで見たときに、排卵日だと思っていた12月のあの日は、ラルーンで見たところ「排卵日の翌日」に該当した。排卵日後なら、妊娠しないのも納得だ。
日付をもっと細かく見ていくと、生理が来たところから遡って「14日前」が排卵日だと思っていたが、ラルーンでは「15日」だということがわかった。一般的なロジックに当てはめているが、アプリによって決め事が異なる誤差だろう。
で、不確かなこともはっきりわかった。それは、"この日に本当に排卵してるのかは、自分にはわからない"という事実だ。アプリが示す日だって、アプリによって違う、そして、排卵してたかどうかは、誰にも、自分にもわからない。だから、もしかしたら排卵は生理が始まるの10日前かもしれないし、16日前かもしれないし、排卵してないかもしれない。そう考えると、自分でコントロールできないことに対して、怖くて怖くて、なんだか、とても、悲しくなった。
・・・
1月末のこと。彼と避妊なしで仲良しをした。Clueでは、この日は排卵日2日前と表示されていた。ラルーンでは、排卵日前日だった。少ない知識ながら、かなり可能性が高いとされる日であるのは疑わなかった。
もし子供ができたら、この日だ!って間違いなく言えるだろうし、なにより生殖能力がないわけじゃなかった、というのが判明するのが嬉しい。だから、行為をした次の日から、子供、できて欲しいなって病的に思ってしまった。
ただ、しばらくして、ふと思ったのが、
これで妊娠しなかったら、ちょっと悲しいかもしれない。ということ。
少なくとも、自分は狙ってした、にもかかわらず、もしできなかったら、どちらかの生殖能力がないかもと思ってしまうかも。 それは、がっかりしそうだ。
妊娠が他人事だったころは、不妊になっても人工授精だったり、養子を迎えたり、子供が欲しかったら手段なんていくらでもあるよねって思ってたけど、今は彼の子が欲しいという気持ちに変わってしまって、どちらかに生殖能力がなかったらどうしよう、といった、無用な悩みで頭がいっぱい。
未来のことなんて、誰にもわからないのに。
・・・
そして2月上旬になった。毎日毎日、妊娠のことで頭がいっぱいで、正直地に足ついてなかった。
調べれば調べるほど、妊娠がわからなくなっている。
生理予定日は、Clueでは2月4日、ラルーンでは2月5日。近づくほど、ドキドキしてきて、無用なフライング妊娠検査薬も使ってしまった。
フライングで検査しても陽性がわかった!という記事をたくさん見ては、陰性なんだからさっさと切り替えなさいよと自分に言い聞かせ、でも不安でもう1箱買ってしまった。まだ使ってないけど、、、
よくないことに、ここ二日間の、異常な眠気や胃のムカつきは、"妊娠超初期症状”と決め込んでる。
自分に限っては、こんな思考にならないと思ってたのに、案外メンタル脆くて、外的要因にやられっぱなしでなんだ、笑えてきた。想像妊娠とかも、あるらしい。無限恐怖ループに、囚われちゃってるかもな、、、。
とはいえ、生理周期はあまり乱れないタイプなので、予定日より遅いのはなんとなく違和感がある。またしても、生理周期を振り返ることにした。(暇か)
周期をおさらいすると、以下のとおりだった
9月 :30日
10月:32日
11月:31日
12月:30日
1月 :28日
またしても、自分に誤算を見つけた。
周期も28日くらいだと思い込んでいたのに、なんだかんだで30日以上の場合の方が多いということ。今日は、32日目。全然「普通」だった、、、。もーーーー!笑