元ネタ youtube.com今、海外で日本の80年代ミュージックが熱いっ!ちょっと大袈裟かもしれませんが、それに近いことが起こってます。
管理人が気付いたのは去年の今頃かなぁ。
YOUTUBEにアップされてる70~90年ぐらいまでの日本の曲の中に
妙に再生数が多かったり英語コメントばかりだったりする動画が
ちょこちょこ見つかるんで何が起こってるんだと。
CASIOPEA CASIOPEA (このアルバムがYOUTUBEでは今現在、73万再生でコメント725件。
カシオペアは管理人も高中と同じぐらい大好きだけど不思議ですやん)
かなり気になったので調べてみると、何やら新たな音楽ジャンルが生まれてたよ。
ヴェイパーウェイヴ(Vaporwave)だってさ。
音楽的には、1980年代から1990年代にかけての大衆音楽、ラウンジ・ミュージック、スムースジャズ、コンテンポラリー・R&Bなどのサンプリングを基本とし、そこからループ、ピッチダウン、チョップド&スクリュード(英語版)などエフェクトを重ねていくことによって制作される。この編集により一種独特な音が生まれ、さながら蒸気に包まれるような感覚を与えることからヴェイパーウェイヴと名付けられたとも、もしくはチルウェイヴのパロディのように生まれた経緯からそう呼ばれるようになったとも推測されている。[source]
君が何を言ってるのかわからないよ・・・!まぁたぶん、80~90年代の音楽をミックスしてガラガラポンしたと。(;^ω^)チガウ
とにかくこれが、2010年代の初頭にネット上のコミュニティから誕生したそうな。
で、今はこのヴェイパーウェイヴからまた色々なジャンルが派生してる模様。
その一つが、
フューチャーファンク(Future Funk)。
もうここまででお腹いっぱいという管理人の同士ために説明は割愛。
とにかくどんな音楽なのか聴いてみないと始まらんよね。
話はそれからや。
Artzie Music 動画主TANUKI - BABYBABYの夢視聴回数 5,610,604 回 高評価:6万 低評価:1,264
2015/01/23 に公開
☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆
Succpapiこのビデオでヴェイパーウェイヴとフューチャーファンクと
うる星やつらにハマった!マジ感謝!
Rainfall わが兄弟よおぅおぅおー
PicklePyro ワイもやで。うる星に何か病みつきになってしもうたわ。
Michael Bullen ラムちゃんは俺の嫁
Deanna M 同じく、同じく、同じくっ。
このトラックを見つけてから、俺の人生100パー変わった。
Fuzzy 'Elektro Shokk' 1年前
2 , 0 0 0 , 0 0 0 V I E W S B O I S
Sualbalar HL 200万再生の半分ぐらいは俺かもしれん・・・・・・・
この曲は俺を夢中にさせて止まらんのよ。
Sentry :D もし本当にお前が半分ほどカウンターを回してるなら、
単にアカウント乗っ取られてるだけじゃないかw
Longo Doggo 5 か月前
400万再生超えたぁぁぁぁぁぁぁあああああああああ MemeMouse 1 か月前
500万再生だろこのビッチがっ
Ryn Chan この曲は私にディスコはまだ死んでないし今も大好きだという気にさせてくれた
Mark NixOriginal Song: Mariya Takeuchi - Yume No Tsuzuki (1987)
sunset boy2018年になってもまだ皆がこの曲を聴いてるなんて思ってもみなかった。
このアーティストとフューチャーファンクにとっても嬉しいことだよね。
2018年がフューチャーファンクにとって素晴らしい年になりますように!
0macフューチャーファンクへの入り口がこれだった。
むさぼるように他のヴェイパーウェイヴのジャンルも漁ったよ。
ほんまメッチャ大好き。
M76mat 俺はヴェイパーウェイヴにハマってから全ての副ジャンルを
制覇するようになったよ。
Philophilia フューチャーファンクはどっちかといえば、
フレンチハウスのサブジャンルだけどなー。
D1pro1 _Neko 私のママがこれ観て、ファーってなってたw
qawsx56あひる歩きがもう全然格好悪く見えないようにしちまったな。
Usagi Tsukino プールサイドの日光浴でぼんやりとしながら爆音で聴くのにパーフェクトな曲ね。
Savaytオリジナルの音源はこれやで・・・・・・
竹内まりや - 夢の続き (←原文ママ)
ArcticTCatマリヤ・タケウチは知ってるのだろうか?
2017年に彼女の曲がつべで430万再生されてることを。 Chris Raymond これは絶対に誰かが彼女へ伝えてやるべきだYO!
Nokia n900今はこれを毎日のナイトソングとして聴くようになったわ。
その前は、Saint Pepsi の 「Private Caller」を毎晩流していた。
Nolan Rankinこの曲を聴いたら俺も weeaboo と言われちゃうの?
<注: ウィーブーは日本おたく、日本かぶれの白人、などの意味>
Artzie Music 動画主 イエス。
Swarm OHH YEAH BABY BABY (原文ママ)
Dill どうやったらそのフォントタイプを使えるんだ?
Minmi Happi 簡単、ヴェイパーウェイヴ・トランスレーターをゲットしる。
あと、スペースをタイプすることを忘れちゃダメだ。
StarScremerZ歌詞が本当に美しい。特に最後の方が秀逸。
Matthew「ゼルダの子守歌」に気づいた奴はあまりいないようだ。
mitchhychaa えっ嘘やん?! どこで流れてた?
Matthew 曲の半分ぐらいはそうなんだけどな。
特に顕著なのは出だしの 0:00 - 0:13、
そこからは曲の裏に隠れて 0:16 - 0:46 のリズムと
その後の曲中にランダムに出てくる。
Zak Ležaja お前も気づいたみたいで嬉しい。これ分かった奴はレアだわw
カセットkazzette 4 週間前
ふぃー、もう3年になるのか・・・
Peachy MSPIci Japon から来ました。
Seiji LeblancPフューチャーファンクを発見する新参多すぎ。気分悪い。
ScarVII お前は何を言ってるんだ?
Seiji LeblancP フューチャーファンクが無名だった頃はそれが悲しかったが、
新参者たちがこぞってヴェイパーウェイヴを周りに布教し始めて
Saint Pepsi をまるで自分の親友かのように話してるのをみると
ムナクソ悪くなるんだよ。(笑)
TheYassel22 まぁ少なくともスペインではまだまだ知られてないジャンルだよ。
gus parra 夜の街灯のきらめきの中へこの曲を聴きながらドライブする
車は80年代のトヨタ・クラウン、もしくはクレシーダ
Gandalf Legriヴェイパーウェイヴ/フューチャーファンクを薦めてくる人はみんな
このワンダフルな曲を紹介してくるんだよね。
Artzie ありがとう。フランスからでした~。
Brown belt Lord日本はイエスの言葉を全アジアに伝えた。※中国は除く
FishyLemonDude 動画の男キャラはエヴァンゲリオンの碇シンジをパクッてるように見える。
CBU222199090年代の東京&マニラの街の灯とナイトライフ・・・
子供時代の心地よい懐かしい雰囲気を感じさせてくれてありがとう。
pierro281279この曲ホント大好き。だけど、竹内まりやの名がどこにも無いのが気になる・・・・
これはリミックスと呼ばれるべきもので、オリジナルをクレジットしないと。
MY NAME IS NOT IMPORTANTこりゃ日本語で歌ってるダフトバンクだわ。undefinedフューチャーファンクはマジで俺の1upキノコ。
恍惚の1980年代よバンザイ!
Huus67209 Huus67209日本の現代ミュージックが本当に大好きだ。
80年代のアメリカン・ミュージックみたいに聴こえるんだよ。
ine52 いやこれ、オリジナルの音源は日本の80年代の曲ですから
CUNIFORM MULTIMEDIA80年代のジャパニーズ・ミュージックは最高や!
Peachy MSPB A B Y B A B Y, C L O S E Y O U R E Y E S.
sockpocket お前は間違ってるぞ。こうやらないと遺憾。
BABY BABY,CLOSE YOUR EYES(←原文ママ)
Peachy MSP フヒヒ、サーセン。>_<
Charlieswag9000 どうやったらYOUTUBEでそのフォントを使えるのー?
Xx_TheLegendOfTh USE JAPANESE IME TYPE WHATEVER AND THEN PRESS F9 HERE YOU GO (日本語入力ソフト「IME」を使え、
何かタイプしたら F9キーを押せ、ヒア・ユー・ゴー)
Joudai Central ↑ それかヴェイパーウェイヴ・キーボードをDLすればよろし。
これが Future Funk(フューチャーファンク)だ!この全角英語フォントと日本語がどうやらフューチャーファンクの魅力の一つらしい。
ある意味、代名詞みたいになってますね。
曲名やアーティスト名に日本語と全角英語がよく使われてました。
・スーパーセックス永遠にSUPERSEX420
・猫 シ Corp.
・t e l e p a t h テレパシー能力者
・マクロスMACROSS 82-99
これがアーティスト名(プロデューサー名)ですからねw
楽曲同様に、名前もミックスするのがクールなんだろうか。
ともかく、このジャンルでは
日本語フォントが重要みたいデス。
さて、本題のフューチャーファンクのミュージック・ビデオですが、
ただの竹内まりやとラムちゃん(うる星)やんけ!O_oミックスだかリミックスだかデラックスだか知らないけど、
これが外国人たちをあそこまで夢中にさせる理由が分からない。
誰かこの「BABYBABYの夢」の凄さが分かる人、説明プリーズ!
・・・ま、もう一回聴いてみるか・・・・・・・
あれ、これ以外と悪くないんじゃない?
やばい、気付いたらリピートボタン押してまってる。
何だろうねこれ。
ファンクなのに耳障りが良くて邪魔にならない。
それでいてノリが良いからずっと聴きたくなってまうんや・・・
あとやっぱり、ノスタルジー要素が反則レベルでしょ。
竹内まりやのメロディと歌声にうる星の映像とかアカンわー。
外国人たちも郷愁を誘われてたっぽいね。
フューチャーファンクは若者だけじゃなくおっさんのファンも多いかもしんない。
本題の TANUKI作「BABYBABYの夢」のオリジナル「夢の続き」ですが、
2017/09/15に
アップされた動画が、既に88,440再生されてます。
そしてコメントはやはり英語がほとんど。
他にアップされてる「夢の続き」動画も似たような状況です。
やはり、フューチャーファンクの影響で間違いないですわ。
他にどんな曲がフューチャーファンクになってるのか?それをまとめてくれてる動画がYOUTUBEにありました。
興味があるのでちょっと観てみましょう。
vaporwave songs and their original samples [part 1]
この動画、タイトルにパート1(part 1)とありますが、
全部でパート10までありました。O_O
1本4分程度の長さですけど、さすがに全部チェックするのは
だるいという方のために、誰が出てきたかだけ挙げときます。
八神 純子、泰葉、角松敏生、菊池 桃子、山根麻衣、吉田美奈子、具島直子
T-SQUARE、大橋純子、光吉猛修、荻野目洋子、杏里、Wink、芸能山城組、
国分友里恵、葛谷葉子、笠井紀美子、きゃりーぱみゅぱみゅ、近藤浩治
そして、山下達郎&竹内まりやさん出すぎでしょ。(笑)これって、フューチャーファンクと相性が良いのか、
外国人が単に好きだからサンプリングしてるのか・・・両方かもね。
あ、ちなみに上記のアーティスト以外の日本の曲もたくさんありますよ。
香坂みゆきさんとかね。上のはあくまで一例ですから。
ともかく、この方たちのオリジナル曲動画はだいたい再生数が多くて
コメントも多く、その大半が英語などの外国語でした。
という訳で、YOUTUBEにおけるここ数年の80年代日本ミュージック人気は
フューチャーファンクが原因でファイナルアンサー。(;^ω^)ホントニ
カシオペアもTスクエア繋がりで再発見されたんじゃないかなと。
しかし、翻訳コメントにもあったけど、こういうジャンルって
クレジットというか、版権はどうなってるのん?たとえば、オリジナルが杏里さんのこれは・・・
Anri - Remember Summer Days (MACROSS 82-99 Bootleg)
ほとんど
オリジナルと変わらないような。(^_^;
やっぱり、管理人にはDJとかミックスとかの世界・ルールが分からんわ。
あ、でもこの動画タイトルは
Bootleg(海賊版)となってるね。
フューチャーファンクじゃないってこと?
まぁとにかく、オリジナルに敬意やマネーが与えられて欲しい。それだけ。
上の動画の製作者 MACROSS 82-99氏ですが、有難いことに
彼のインタビュー記事がありましたので引用させて頂きます。
—『AKIRA』やその他の日本の映画は、メキシコではポピュラーな存在だったのでしょうか?
いや、全くもって有名ではないね。いわゆる”クールな人たち”の間では流行っていたようだけど、いわゆるサブカルチャーだよね。
—そこから自分のプロジェクト、マクロスにはどうやってたどり着いたのでしょう?
ここにたどり着いたのはどちらかというと音楽、Vaporwaveの影響があると思う。2012年〜2013年辺りにVaporwaveを聴いていたんだけど、その日本的なアートワークに強く惹かれたんだ。当時ちょうど何か新しい音楽プロジェクトをやりたいと考えていた僕にとっては、まさに「これだ!」と思うものだった。僕にとってVaporwaveのアートワークはどこかノスタルジーを感じさせるものだったんだ。Vaporwaveから感じたものと、父が教えてくれたものを一緒にしたのが今のマクロスなんだよ。
—なるほど。Vaporwaveのアートワークや映像というのは、主に日本の80〜90年代くらいの頃のものをサンプリングしたものが多いですよね。そういったものを日本人が観て、ノスタルジックを感じるのは自然なことだと思うのですが、なぜ遠く離れたメキシコのあなたがそういったものからノスタルジーを感じたのでしょうか?
正直に言ってそれを説明するのはとても難しいけれど、それはたぶん父の影響だと思う。昔、父が僕に日本の何か、具体的には憶えていないんだけど、写真や絵を見せてくれたんだ。そのとき僕はそれを完全に理解することはできなかったんだけど、すごく印象的で、自分の心の中にずっと残っていたんだよね。今でもその記憶に残っている日本のイメージが、僕の音楽を作るときのインスパイ源になっているんだ。だから日本的なイメージを見ると、そういった気分になるんだと思う。
(一部を抜粋。全文はリンク先でどうぞ)
リンク先でインタビューの全文を読んだけど、
日本的なアートワークへの魅了だったりノスタルジーが原動力なのかな。
まぁ色んな意味で面白いジャンルだと思いますんで、
全力で盛り上げてもっとメジャーなジャンルに押しあげて下さい。
個人的には、どんな理由だろうと外人さんたちが日本の昭和ミュージックに
興味を持ったり、好きになってくれるのは
単純に嬉しい。
アイドルソングばかりがスポットを浴びてる感じだけど、
日本には本物の歌手が歌う素晴らしい曲もあるんだと知って欲しいから。
ところで、中原めいこは以前、海外のアニメファンにはかなり有名だったんだ。
外国人オタクにとって KOR といえば韓国のことじゃなくて
きまぐれオレンジロードのことだから!このアニメ向こうでも大人気だったんで主題歌をやってた彼女も良く知られてた。
その中原めいこさんがフューチャーファンクで再評価されるとはなぁ・・・
何か感慨深いというかブレストファイヤー(胸熱)ですわ。 (つД`)
きまぐれオレンジ☆ロード Loving Heart(中原めいこだけじゃなく和田加奈子のED曲がまたイイ。良曲揃い)
最後に、近年、海外から日本へレコードを買いに来る外国人が多いと
テレビでやってた。これもフューチャーファンクの影響が少しあるのかも。
(日本のレコードは質が良く、世界中のレコードがあるのが主な理由)
その番組の中で外国人のプロDJが日本のジャズ・レコードをたくさん買ってた。
やっぱり日本の音楽コンテンツは素晴らしいもの持ってるんだよ。
売り方が下手なのかなぁ。なんか勿体ないね。
あ、あとせっかく日本の昭和ソングにたくさんの英語コメがついてるから
その内、ネタにしようとかと思います。
なんかリクエストあったら言ってください。
では、すっかりクセになったフューチャーファンクを聴きながらこの辺で。ノシ
80年代の竹内まりやとくれば「駅」でしょがっ!(´Д`;)駅は何回聴いても飽きないし、その都度、沁みるんですよねぇ。
福居良さんの1976年のアルバムも、今YOUTUBEで凄いことになってる。
490万再生でコメントも2500件超え。英語コメばっかり。
ツイッターで毎日のように外人さんにつぶやかれて広まってる。
存命中に再評価されて欲しかったですね。
フィギュアの羽生結弦は本当に良かった。
本物の主人公、ピュアなヒーローやった。
銀の子も天然で面白かった。黄金期作っちゃってください。
- 関連記事
-
これもめちゃくちゃ流行してる
今まで知らなかったけどいまさらながらハマっている