初めまして。ITコンサルタント兼Webプロデューサーとしてオールアバウトでコラム等を掲載させて頂いている池本と申します。
SEO対策と成約率を重要視したWebサイト制作に力を置いておりますが、低コストで実現するためにはあなた自身が検索エンジンのことを知る必要があります。
当SEO対策テキストは、SEOのことがまったくわからない素人でも、書いてある通りに作業を進めていくだけで検索順位のアップ&安定化が出来るようになるオススメの戦略書です。
この戦略書が、あなたの目的を達成するための手助けになれば幸いです。
もうSEO業者を儲けさせるのは止めませんか?
検索順位の変動に頭を悩ませる気持ち。
あなたの心情は、ものすごく良くわかります。
上位表示させたいけれど、何をどうしたらいいのかわからない。
色々なSEOの本やセミナーに多額のお金をつぎ込むものの、
なかなか成果があらわれずに焦るあなたの心情も、ものすごく良くわかります。
何故なら、私自身、2~3年前までは、
検索エンジンでの上位表示ができずに同じように悩んでいた、
SEOの素人だったからです。
ホームページ制作事業を立ち上げた当初、
仕事を取るためにビラ配りなどで集客していました。
しかし、ある日その間違いに気付きます。
Web業界にいるのに、どうしてビラ配りをしているのだろう?
ホームページで集客出来なければ、
クライアント様のホームページで成果を出すことなんて出来ない!
そう思って、SEOというものに取り組んでみようと思いました。
ただし、簡単な道ではありませんでした。
ネット上に氾濫するSEO情報に振り回され、
SEOの書籍やセミナー内容を実行しても成果が出ず…。
「SEOって一体どうしたら良いのだろう?」
と、悩む日々が続きました。
何度、FAXや電話営業、
インターネット広告といった営業方法に変更しようと思ったことか…。
でも諦めはしませんでした。
「自分自身でSEOを極めなければ、
とてもじゃないけれど人のホームページを制作することは出来ない!
お金を貰ってホームページを制作している限り、
成果を出してクライアント様に喜んでもらえなければ仕事とは言えない!」
私の両親が高いお金を出して業者に作ってもらったホームページが、
まったく成果を出していなかったことが、
Web業界への反発心として強く心に残っていました。
その後も諦めずSEOを研究していくうちに、ある法則を発見しました。
もしかして…。
その法則を自分のホームページに適用してみると、見事に成果が現れたのです。
周りがWeb制作やSEOを専門としている業者にも関わらず!
結果、現在はホームページのみで集客しています。
例:「ホームページ作成 東京」Yahoo!での検索結果
2009年8月24日現在3位(Googleは2位、Bingは1位)
だいたい、1位~3位の間で順位は落ち着いています。
※その他のキーワードでも多数上位表示されています。
私のSEOは誰かから教わったものではありません。
過去、自分自身が得てきた経験から私なりの答えを導き出し、
応用して上位表示の方法を見つけ出したものです。
私が独自の方法を発見してからというもの、
クライアント様のホームページを作成して、
Yahoo!で1ページ以内(10位以内)から外したことはありません。
※もちろんキーワードによって難易度は変わりますが、
効果が見込めて尚且つ上位表示可能なものを選択します。
他の人に言うと驚かれるのですが、
この戦略書の方法で制作したホームページは順位が不安定になりません。
Yahoo!では、順位が安定しないとよく言われますが、
そういう発言をする人は、安定させるための手法を知らないだけなのです。
SEOは難しいものではありません。
専門家で無ければ出来ないというものでもありません。
ハッキリ言ってしまいます。
この戦略書は、あくまでもSEOに強くない弱者のためのものです。
初心者にもわかるように解説してありますし、
強者にも勝てるような戦略を掲載しています。
※次に当てはまるような方は、当戦略書を絶対に購入しないでください。
上記に当てはまるアナタは、教えられなくてもSEOがわかる人です。
もしくは、ある程度SEOを知っている人です。
すでに中級者以上だと思っているアナタが読む必要はありません。
あくまでもSEOの資産を持たない弱者のためのSEO戦略書です。
この戦略書は次のような方に読んでもらいたいのです。
この戦略書に書いてあることは、全ての検索エンジンに共通しておりますが、
特に多くの人が苦手とするYahoo!対策に効果を発揮することが出来ます。
Yahoo!で上位表示出来ない、
順位が安定しない、などの理由にはいくつか原因があります。
Yahoo!の特性を知らない中級者には、Googleに集中しておいてもらいましょう。
・ネット上に氾濫する怪しいSEO情報。
・簡単に上位表示出来るツール。
・高い料金を取る悪質なSEO会社。
これらのものに騙されて痛い目に合った人もたくさん見てきました。
あなたはもうSEO業者に高いお金を払うことはありません!
誤った情報に踊らされる必要もありません!
昔からホームページを運営しているわけでもない。
ホームページをいくつも持っているわけでもない。
そんなあなたでも、強敵に勝てるチャンスがあるんです!
弱者には弱者なりのやり方があるのです!
強者と同じ情報を得て、同じことをしていたのでは、
いつまで経っても追いつくことは出来ません!
資金も無い初心者でも、
SEOの知識が無い素人でも、
強者に打ち勝つ術というものがあるのです!
今、あなたが上位表示出来ないのは、その術を知らないだけです。
術を知っていれば上位表示出来るんです!
ライバルサイトに追いつくことが出来るんです!
Yahoo!の大きな順位変動に巻き込まれるのは、
その術が間違っているからです。
術を知っていれば順位を安定させることが出来るんです!
毎日、不安な気持ちで順位チェックをしなくてもいいんです!
何度も言いますが、これは弱者のために作ったSEO戦略書です!
SEOに自信を持っているアナタは購入しないでください!
上位表示を夢見るあなたにだけに読んでもらいたいのです!
【SEO八卦の陣は、JIBEO認定の情報教材です。】
※JIBEOとは、日本インターネットアントレプレナー協会(Japan Infomation Business Ethics Organization)の略で、消費者保護と情報販売市場の健全化を目的に設立されました。悪質な販売者から購入者を守り、情報販売市場の健全化に勤めています。
右にあるJIBEOマークは、販売者である私(池本真人)が、JIBEOの規約や販売ガイドラインに同意している証です。私自身、ネットビジネスの健全化に努めておりますので、どうぞご安心してお買い求めください。
<正攻法でいくYahoo!攻略>
現在のYahoo!は、正直なところ優秀なアルゴリズムだとは思えません。検索結果の入れ替わりが激しい上に、スパムサイトやコンテンツの中身が無いサイトが上位表示されています。
「昨日まで上位表示されていた稼ぎ頭のサイトが今日消えてました(泣)!どうしたらいいんでしょう!?」 という悲痛な問い合わせを石田塾塾生からも多数頂戴しています。
自分がポジティブだと思っていたSEO施策がある日突然ネガティブな要素に変わる、というのは検索エンジンの歴史が始まって以来ずっと繰り返されていること。
アフィリエイターにとってYahoo!は厄介な存在であることは間違い無い。シェアを多く占めている現状、対策を考えないわけにはいかない。
当然、SEOの基礎として、高い質量のリンクを供給する力のあるサイトをいくつ自分が所有しているかが重要であるというのは今も昔も変わらない(はずです。。)
では、パワーサイトを持っていない新規参入組はどうしたらいいのか?
長期的戦略として、地道なSEO作業を続けていくしかないのか?
「SEO八卦の陣」は、その答えが書かれている商材です。
長期的戦略はもちろん重要。
ただし、戦略の方向性が誤っていては目的を達成することは出来ません。
被リンクは上位表示する上で欠かせないものではありますが、 Googleと違い、Yahoo!の場合は被リンクだけでは勝てません。
他に何が必要かわかりますか?
作者の池本さんは「YSTの変動はチャンス。」だと言っています。変動に乗じて上位に乗り込み、自身のサイト順位は変動しない。変容が当たり前のSEO世界で自らは変容しない。それはアフィリエイターを含むサイト運営者の夢であり希望です。
Yahoo!が苦手という人は、八卦の陣(八門)のうち、第一~第四の門をじっくり読み、あなたの脳内をリフレッシュして、キーワードの構築を一から作り直してみてください。
期せずしてペナルティを受けることが多い人は、第八の門にある「絶対にやってはいけないNG行為」をチェックし、過去の価値観を排除した上で施策を行っていきましょう。
スパムになりえない正攻法で検索エンジンを落城させる。いや、「競争」ではなく検索エンジンと「共創」して、頑強な城(コンテンツ)創りを行っていく。
AllAboutの専門家である池本さんの正統派SEO手法は、初級者だけでなく中級者以上の方にも何らかの刺激を与えるはずです。SEO初級者の人には、Webの荒海への航海出発に向けて必須であるコンパスと海図になることでしょう。
石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
http://www.mag2.com/m/0000138888.html
●現場で通用しているSEOを池本さんが大公開!●
「SEO八卦の陣」拝見させていただきました。
著者の池本さんは、自由が丘でWebサイト制作を本業としていて私も以前からおつきあいがあります。
私が運営している「彩塾」というネットスキルアップ塾で、池本さんに「SEOセミナー」の講師をしていただいたことがあるのですが、そこまでやるの!?というほど、本当に現場でWeb制作をされている方しか気づかないような細かいテクニックまでご紹介されていました。
池本さんのSEOテキストのすごいところは、安定させるのが難しいといわれているYahoo!で検索順位を安定させているところです。
一般的なインターネットユーザーは、まだまだGoogleよりもYahoo!で検索する方が多いので、Yahoo!での安定した上位表示は売上に直結することが多いのです。
ネットビジネスをされている方は、みんなYahoo!での上位表示を喉から手が出るほど欲しがっています。
Yahoo!での安定した上位表示なんて、本当に可能なのでしょうか?
私も、最初、半信半疑でした。でも、テキストを読めば、それも納得。被リンクの数に頼らない、Yahoo!の好む正統派なやり方で、きめ細やかな検索エンジン対策を考えてサイトを構築していることがわかったんです。
特殊な裏技や難しい手法は一切使いません。誰でも、このテキストを読めば、高いお金をSEO業者に払わなくても、狙ったキーワードで検索順位を上げることができると思います。
特にすごいのは、本編73ページから82ページは、単なるSEOノウハウだけでなく、検索結果に並んだときに見た人にクリックしてもらうためのクリック率アップノウハウも含まれていますし、91ページと92ページに出てくる○○タグは、ページ内を最適化するためにかなり使えるワザです。
でも、意外と皆さん、使っていないはず。
これはライバルに差をつけるチャンス!使わないテはありません!
特典も嬉しいですね^^
自分で探そうとすれば時間も手間もかかる効果のあるリンク集がまとめて掲載されていますから、リンク集めをされる場合も時間の節約ができるでしょう。
SEO業者に申し込む前に、このページにたどり着いたあなたはラッキーです。「SEO八卦の陣」をまず試してみて、順位が上がらなかったら業者に頼むことを検討してみてください。おそらく、その数十万円を浮かせることができるはずです。
この教材「SEO八卦の陣」は、初心者向けのSEO対策指南書として書かれたというだけあり、かなり懇切丁寧にSEO対策のイロハが語られています。
でも、単純にSEO対策のイロハを説明しただけのものではなく、今現在、なんのSEO的戦力や資産を持たない初心者の方が、どうやって検索エンジン市場で売上に繋げていくか?という部分について、かなり突っ込んで解説してあります。
とにかく、池本さんの教材で、終始一貫しているのは、単に検索結果の上位に表示させる為のテクニックを語るのではなく、ネットショップや、アフィリエイトサイトで、実際に購買を発生させる為に、どういった視点でキーワードを選び、戦略的なサイト構成で収益に繋げていくかという部分を大事にしている点でしょう。
また、語られているSEO手法は、基本に忠実で、永続的に通用するものだと思います。特に、SEOの内部要因と言われる、自分のページ内のSEOチューニング法については、非常に勉強になりました。
私自身、サイトアフィリエイトだけで生計を立てている者ですので、当然ながら、SEOにはある程度、精通しているという自負はありましたが、池本さんの教材を読むうちに、いかに自分のページの作りがズサンであったかを痛感しました。
池本さんのSEO内部対策の手法は特に Yahoo! に対して効果的です。
先日、Yahoo!アルゴリズムに大きな変動がありました。この変動で大きな打撃をうけた方も多いと思います。私の運営しているサイトも例外ではなく、モノの見事に検索結果から消え去りました。
そんな中、ふと池本さんがYahoo!対策に強かったことを思い出し、この大変動の中でも、彼のサイトは生き残っているのだろうか??と思い、あるキーワードで池本さんの本業サイトを偵察に行きました。
そこには、ナニゴトも無かったかのように、いつもの定位置(?)で、池本さんのサイトが普段通りの稼働を続けていました。私は、その様を見て感心すると同時に、この大変動の中で普通にサバイバルできている、池本さんのYahoo!対策を、もっと真剣に学びたいと思いました。
確かに、この教材は初心者向けなので、ある程度、SEOのことがわかっている方にとっては、イマサラな部分も多いのですが、多くのアフィリエイターや、SEOエキスパートが順位を落とした今回のYahoo!変動でも影響を受けない、池本さんのSEOチューニング技術が解説してある、この教材は、私のように大打撃を受けた方には、ただ、それだけの為にでも手に入れる価値があるものです。
SEOは目の前の結果が全て。それが『正義』です。
そして、その正義を信頼するに足るだけの『証拠』を、私はこの目で見ました。
どこそこの誰かがこんなことを言っていた・・・という噂の絶えない世界ではありますが、結局は、今、目の前で繰り広げられている検索結果という現実を正義として受け入れることが、この世界でサバイバルするのに必要なことなのかなと思う次第です。
AllAboutの専門家である池本さんとは2年前からサイト作成などでご一緒させていただいています。誰に対しても物腰が柔らかく、とてもまっすぐに人を見て話し、先回りして人のために尽くす姿勢の池本さんは女性からも人気があります。
今回の初心者にもわかりやすいように丁寧に専門用語をなるべく使わずにこのSEOの手引書「SEO八卦の陣」は そんな池本さんの
真摯な性格が出ています。
ヤフーのSEOの攻略手引書としては「待っていました!」と言う内容です。
アメリカではYahooの検索結果はあまり重要視されていませんが、日本ではYahooの検索エンジンを多くの人が使用しています。しかし、現在の日本でのヤフーの検索結果はあまり信憑性のない検索結果になっています。
内容のないサイトの上位表示やスパムサイトの上位表示などがまだまだ多く存在し、ユーザーのためになる検索結果が表示されているとは思えないものもあるということです。とはいってもYahoo検索上位表示させることによるメリットは計り知れないものがあるのも事実です。
グーグル対策はコンテンツをしっかり作りサイト内キーワードの最適化し、バックリンクを仕掛けていけば上位表示されてきますが、ヤフーに関してはどんなに内容の濃いサイトを作っても、バックリンクを仕掛けても、内的SEOを仕掛けても、上位表示されずに圏外に吹っ飛ぶことも多々あります。または意図的に検索結果からはじかれることもあります。
2004年のころはヤフーのサーファーから「ヤフカテに登録させていただきました」と言うメールが届いたものですが、今や無料ヤフカテ登録は狭き門になりました。
Yahooの無料での上位表示はグーグルとは違い「基本を押さえてあとは待つ。これ以上ジタバタしない」というような暗黙の決まり?(yahooSEO戦略基礎)があります。
このYahoo専用のSEOの基礎を教えてくれるのが「SEO八卦の陣」です。当たり前のSEOの手法をYahoo側からみるとこうなっている!というのがよくわかるSEOの手引書です。
AllAboutの専門家である池本さんは、初心者にもわかりやすいように丁寧に専門用語をなるべく使わずに、このSEOの手引書の「SEO八卦の陣」マニュアルを書かれています。
●「SEO八卦の陣」のマニュアルが必要な人
・初心者でSEOをまったく知らない人
・中級者でヤフーの上位表示がなかなかされない人
には必須の教科書になります。
AllAboutの専門家である池本さんは「初心者の人にこそ読んでほしい」と言っていますが、初心者のみならず中級者以上の人にもテキスト内に書いてある「ヤフーSEO戦略上やってはいけないこと」をチェックして自分のサイトを確認してみるだけでもすばらしい発見がある思います。
私はデザインの仕事に携わっているので、見た目がキレイでおしゃれなサイトが大好き!写真にも凝って、「ステキなサイトね」と言われるものを作りたいと思っています。
でもWebに関しては超初心者なので、夢は膨らむものの、いったい何から取り組めばいいのか…あれこれ悩んでいる時に、池本さんのSEOセミナーに参加する機会が訪れました。
当時はSEOなんて聞いたことがある程度の言葉で、内容は全くチンプンカンプン。「SEOって、とりあえずサイトが出来てからゆっくり取り組めばいいことでしょう?!」と他人事のように考えていたのですが、周りの反応の良さに驚き、初めてSEOって大切なんだという事を知った有様です。
その後、この『SEO八卦の陣』に出会い、最初に聞いたセミナーがほんのさわりであることを知りました。セミナーでは解らなかった部分をテキストを読みながら一つ一つ思い出してみると、解らなかった言葉と意味が、パズルを合わせるようにパタパタと揃い始めたのです!
そしてテキストを読み終えた後には、私の偏見にあふれたSEOの障壁が見事に崩れていました。もうこれを知ったからには、やるしかない!そう思えるだけの力がみなぎっていました。
八卦にならって、初心者の私が心惹かれたポイントを8つあげます。
(1)SEOの障壁がなくなる
実際に時間をかけなければならない重要な部分は、その作業の意味と活用の仕方が徹底的に述べてあるので、闇雲にSEOを恐れる必要がなく、障壁がなくなる。
(2)転ばぬ先の杖がある
初心者が陥りそうなミスや、無駄な作業に時間を費やさない様に導いてくれるので大幅に時間が短縮できる。
(3)徹底した裏付け調査がある
なんとなくの経験値ではなく、莫大なデータから読み取られた手堅い裏付けがある。
(4)痒い所に手が届く工夫がある
上級者には普通のツールも、初心者には全く未知のもの。その使い方が図解入りで細かく指導してあり、購入特典にも「これって助かるぅ~」という喜びがある。
(5)弱者(初心者)に照準を合わせた戦略がある
初心者は最初何を目指していいのか解らず迷子になりがちだが、「これはすべき」という道しるべがしっかりしているので、よそ見をしなくなる。
(6)3段階の重要度に分けてある
致命的なポイントや上位表示に大きく関わるポイントなど、最低限やるべきことの中にも優先順位をつけやすい。
(7)成功した人の重みがある
成功した人だからこそ戦略と戦術に信憑性があり、信用に足る重みがある。
(8)愛がある
いたるところに、弱者(初心者)に対する愛がある。
テキストにある重要なポイントを実践するだけでも、たぶん結構な労力が必要になるでしょう。でも池本氏が言うように「実行するかしないかの違いだけで、順位に大きく差がつく」のであれば、これからWebの世界に飛び込む初心者には、これ以上強みになるテキストはないと思います。
WEBデザイナーの専門学校を出て8年経ち、サイトも何本か作りSEOもセミナーや本などで勉強もしてきました。弱者のためのSEO戦略書って、初心者向けなのかと思って読んでビックリ!
こんな裏技まで書いていいの?!っていうのがホントにホントーーーーッに正直な感想です。
つい先日参加した29,800円のSEOコンサルタントのセミナーよりも広くしかも深いSEOの内容でした。
池本さんが実際のSEOコンサルをしているからこそ、yahoo!やGoogleの性格を知り尽くし、実際の検証を内容を反映したテキストになっています。しかも「八卦の陣」というタイトルどおり、これから新規参入する人が大御所の敵とどう戦えばいいのか?という、戦略の立て方まで書いてあります。
これを読むと、大御所のキーワード選定の意味がよく分かるようになり、自分のキーワード選定がずれていることにも気付きました・・・・^^;。
また、他のサイトを見る角度も変わり、SEOだけでなくマーケティングと言う面でも役に立っています。これからネットに参入する方にも分かりやすく、しかもプロ仕様の内容になっているのでいろいろな本やセミナーにいくなら八卦の陣の内容をひとつひとつしっかりやったほうが必ず結果はでます。
SEOのことを全く知らず、学びたくともどこからどう手をつけていいのやらと思っていたところに池本さんの「SEO八卦の陣」を知りました。
早速自分のサイトに、あるひとつの技だけを実践してみました。本当に「効く」ならば結果は出るはず。その結果に、とても興味があったのです。なんと、数日後にはYahoo!検索でポンっと表示順位があがりました。
へぇ?、本当??、こんなカンタンなことで??、と驚きました。
この教材にはこんなコツが満載で、これらを全て実行したら・・・・・・一体どれだけのことが起こるだろうと考えただけでもワクワクしています。
見逃しがちな着目点や、SEOに対する捉え方などが詳細に説明されていて、それらをマスターすればどんな状況にでも応用できる力もつくのではと感じました。実践的なノウハウがぎゅっと詰め込まれていて、奥が深いため、これからまた何度も読み返し、着実に自分のものにしていこうと思います。
誰でも、今すぐ、簡単にできることでありながら、決して対処療法的な安直なアプローチではなく、自分のサイトのコンテンツの充実とあわせて実践し続ければ、きっと道が開けると思える王道ともいえるノウハウを満載した即効力の高い教材だと感じています。
Web世界の戦国時代を生き抜くための武器をお持ちですか?
自分のやっているリアルビジネス集客が目的で、ホームページを作成することになり、独学で奮闘すること数ヶ月。
結果は…惨敗でした。
アクセスがまったく伸びないのです。すっかり落ち込んでいたところ、池本さんの初心者のためのSEO対策セミナーに参加させていただく機会があり、SEOの重要性を思い知らされました。
このたび「今回SEO八掛の陣!弱者のためのSEO戦略書!Yahoo!上位表示&安定化術!」が発売されると聞き、さっそく手を挙げさせていただきました。池本さんのセミナーは、初心者に配慮され常に丁寧な説明が印象的だったので、このマニュアルも必ず自分の役に立つと思いました。
その直感は当たりました。
200ページに及ぶSEO対策の戦略は、非常に内容が濃いものでしたが、初めてホームページを作成するような私にも、理解しやすく実践できる内容でした。
テキストの教えに従い、自分の作成したホームページのどこに問題があったのか、一通りチェック。やってはいけない「死門」に該当するNG行為を山ほどしていることに気づき、アクセスの伸びない原因がつかめました。
これから、キーワードの選定からきっちり積み上げて、ホームページを再構築する予定です。豊富なサイト別のキーワード選定の例で、効果的なタイトル選定やキーワードを選定する上でのポイントを理解でき、様々なチェックツールにより改善点を明確にできます。
このテキスト通り確実に進めば、初心者であっても必ず精度を高めることができると思います。
Yahoo!上位表示&安定化術!とありますが、Yahoo!だけに留まらず、Googleに関する情報も豊富にあり、ディレクトリ登録、バックリンクの集め方、などアクセスアップに必要な情報が全て収められています。
初心者が陥りがちなSEO対策の落とし穴。
私は今まで、SEO戦国時代に武器を持たずに素手で戦っていたようなものです。このマニュアルを手にして、もう一度戦いの場所に挑みたいと思います。
池本さんの「SEO八卦の陣」は、他ではあり得ないSEO指南書です。なぜならば、普通だったら相反する2つの特色が両方入っているからです。
「高度なSEO対策」を、「初心者が簡単に実行できる」
この商材は、池本さんが長年培ってきたすごいノウハウが、惜しげもなく書かれています。早く実行したくなって、読みながらドキドキするほどです。
でも、もっとすごいのは、そのノウハウが、難しい言葉は一切使わず、初心者が苦労しなくても理解できるように書かれていることです。一読すると、頭の中にスーッと入ってくるのです。
しかも入ってくるのは、テクニックだけではありません。
池本さんの持っているすばらしいSEO発想までもが、自然に身に付くようになっているのです。読み終わると、自然に手が動いて、作業を始めている自分に気づくはずです。まず何をすべきかが、この商材を通して、理解できているからです。
「今現在、経験やお金といった戦力がない弱者でも、SEOで十分に戦える」
という池本さんの豊富な経験に基づいた心強いメッセージを感じながら、一気に成果を上げていくことが実感できます。
初心者の私が一から始めて、強者に太刀打ちできるのだろうかと、戦わずして、立ち止まってしまうような、そんな状態には二度と戻りません。更に、スピードが命のSEO対策を助けてくれる豪華な特典までついています。本当に至れり尽くせりのありがたい商材です。
購入者に実際に効果を上げさせることを最終目標として書かれた商材かどうかは、 読み始めてすぐにわかるものですね。
池本さんの「SEO八卦の陣」に出会えて、私は本当にラッキーです。
池本さんの『SEO八卦の陣』は、「初心者の方向け」と言うことだったのですが、ちょっと初心者を脱出しているにもかかわらず、購入させていただきました。
自分では、SEO初心者を脱出していると思っていたのですが、『SEO八卦の陣』を読んでみたら、いろいろと知らないことが出てきました。
『SEO八卦の陣』は、SEO初心者向けに書かれているのかもしれませんが、アフィリエイトだけでなく、HP運営をする企業やネットショップを運営しようと思っている人、また、わたしのようにHP制作事業を始めようと思う人にも役立つ基本的な情報、レベルの高い情報などが満載です。
特に、最初の章の「キーワード選定の方法」については、キーワードのリストアップの方法が、詳しく解説されていて、これまでとは違ったアフィリサイト作りのヒントにもなりました。また、htmlのタグを使ったうまくキーワードの出現率を調整する方法は、キーワードのことを気にしすぎて不自然な文章になりがちなコンテンツをユーザーに優しい形で提供できるTIPSだなと感じました。
それから、これこそ、SEO中級者以上が気になる!と言うポイント
・リンクを買う際に注意するべき点
・YとGとのSEOをかけるときの違い
・クローラーに好まれるHP
・いざという時のスパム報告
・キャッシュされにくい携帯サイトには必須なこと
というようなポイントが書かれていて、今あるサイトにいろいろと施したい内容ばかりでした。
さらにうれしかったのが特典になっていた
・ソーシャルブックマーク一覧
・無料ブログ一覧
・ページランク2以上のリンク集一覧
などは、個人でSEOを行う上で、非常にスピードアップできる特典ですので、 活用させていただきたいと思います。
『SEO八卦の陣』を読ませていただいたおかげで、完全にSEO初心者を抜けて、SEO中級者になれたんじゃないかなと思います。アフィリエイトサイトだけでなく、これから事業として考えているWEB制作事業をする上でも非常に勉強になりました。
ありがとうございました!
このような読み物は初めてのため、興味深く拝読させていただきました。
戦略書を読み、キーワード選びの重要性を認識させられました。サイトを制作する際、私のような初心者はデザイン重視で、キーワードは二の次、三の 次と考えていました。(極端に言えば、キーワードは意識していませんでした。)
しかし、凝ったデザインは自己満足なだけで、多くの人に訪問してもらうためには、Yahoo!やGoogle等の検索で上位に表示される必要があり、そのために適切なキーワード選びをすることからすでにサイト作りが始まっていることを知らされました。
そして、そのキーワード選びに関しても実例を挙げて判りやすく解説されており、近くにインターネット環境があれば即試すことができるというのがあり難いです。
全八章ある他の章についても、基本的に実例を交えた解説になっているため、非常に判りやすい構成になっています。
また、ネット用語についても補足が付いているのが初心者に優しい心遣いです。多くの実績を残されている池本さんが書き上げたこの戦略書を読み終えて実践しない手はありません。
「SEO八卦の陣」を読むことのメリットは上記7つだけではありません。
当戦略書を読むことで、どんなことがわかるようになるのか。
その一部をご紹介します。
・キーワードの選び方
(上位表示が可能で、かつ効果が見込めるキーワードの探し方)
・Yahoo!で上位表示するためのコツとテクニック
(あるタグを使用したSEO対策手法)
・効果のあるリンク獲得方法
(dmozの元エディタである私が内部情報まで赤裸々に告白)
・検索エンジンのペナルティ対策
(Yahoo!、GoogleなどのSEOペナルティ詳細&対策)
上記はテキスト内容のごく一部ですが、
初級者のみならず、中級者以上の方にも満足して頂いている内容です。
初心者の方がつまづかないよう、
解説を加えながらわかりやすく書いてありますので、
今この段階で意味がわからないものがあっても、まったく問題はありません。
読み終える頃にはSEOというものが理解出来るようになっているはずです。
本来は、当戦略書だけでも、
充分に上位表示が狙える知識と技術が身に付くのですが、
まだ弱者であるあなたは、
インターネット上の資産を多くは持っていないかと思います。
サイト資産を持っていないあなたのために、
バックリンクの一部となりえるものとして、次のような特典を用意致しました。
初期のスタートダッシュの手助けになれば幸いです。
※バックリンクとは、上位表示する上で大切な外部からのリンクのことです。
誰でも簡単に登録出来るブックマークを30サイトご紹介!
バックリンク&アクセスアップの一環としてご使用ください!
バックリンクその他に使用出来る無料ブログを211サイトご紹介!
ビジネスブログ、アフィリエイト、記録用など、
様々な用途に使えますので、複数立ち上げることをお勧めします!
バックリンクとして効果が見込めるリンク集を201サイトご紹介!
リンク集は数多くありますが、
ページランクが低ければ登録しても効果が現れないことも多いです。
この特典に掲載されているサイトは、全てページランク2以上!
中にはページランクが5や6のものも複数掲載しております。
私が発行しておりますメールマガジン、
「初めてでも出来る!稼げるホームページ作り7つのコツ」の中で、
あなたのホームページや扱っている商品を紹介させて頂きます。
発行したメールマガジンのバックナンバーは、
Div Designのサイトに掲載していきますので、
多少のアクセスと、バックリンクの効果が見込めます。
この価格をいくらにしようか、非常に悩みました。
特典のリンク集一覧だけでも、1万円以上の価値はあるでしょう。
これだけの読者がいるメルマガでの紹介だけでも同程度の価値はあります。
通常、私はWebコンサルタントとして、1時間3万円の料金を頂いております。
ただし、直接コンサルティングをするわけでもありませんし、
弱者のために書いたものなのに、負担を大きくさせたくはありません。
そこで考えたのが、SEOセミナーの価格との比較です。
セミナーの価格はピンキリで、1万円程度の価格でやっているところもあれば、
数十万円という価格を取っているところもあります。
数十万円もするセミナーは例外ですが、
一般的に一回数時間で15,000円~50,000円程度が相場かと思います。
私自身、何度かSEOセミナーに参加したことがありますが、
その多くは、初心者に実践的とは言えない内容でした。
初心者は最初から置いていかれているのが現状です。
初級者の方々の中でも、向上心があるのに成果が出せない人を応援し、
中級者以上にしたいという私の気持ちを込めて、
30,000円以上の価値がある販売価格を、
一定期間の間、セミナーよりも安く12,800円で提供させて頂きます。
※初回購入者の利益を守るため、先着100名様までの限定価格です。
上記の特典だけでも30,000円以上の価値があるものではないかと思います。
SEO初心者にYahoo!などの検索エンジンで上位表示を体験して頂くため、
先着100名様まで12,800円でのご提供をしております!
★先着100名様を超えた時点で値上げ致しますことをご了承ください。★
テキストを読めば、初級者の方でもYahoo!の上位表示は可能かと思いますが、
それでも心配だというあなたのために、
テキストに関するSEOメール相談サポートも行っております。
※メール相談サポートをご希望の方は「購入者名」と「電話番号」を記入の上、
特定商取引法のページに記載してありますメールアドレスまでご連絡ください。
初心者限定SEOメールサポート付きでのご購入をご希望の方は、以下ピンクのボタンからご購入ください。通常価格プラス7,000円の19,800円で、SEO八卦の陣テキストに加えて、通常1時間3万円のコンサルティングが10回までメールにて受けられます。初心者のみ先着100名限定の特別提供価格です!
このテキストはSEOセミナー2時間分以上の情報量が詰まっています。
一度、購入すれば何度でも見直すことが可能です。
セミナーのように聞き漏らすこともありません。
八卦の陣テキストを読み、上位表示のコツをマスターしてしまえば、
あとは、あなた次第で当商材以上の金額を稼ぐことは容易だと思います。
上位表示された時の喜びを是非味わってみてくださいね。
現在、初心者の方へ向けて、無料のSEO情報を提供しております。
全5回の期間限定無料メールセミナーです。
【無料メールセミナーの主な内容】
・SEOとは何か?
・検索エンジンとは?
・検索エンジンの仕組みとは?
・検索順位が決まる要因とは?
・適切なホームページ制作方法
・内部要因のポイントとは?
・外部要因のポイントとは?
・やってはいけないSEO対策とは?
特に初心者の方の場合には、
「検索エンジンアクセスアップ法(SEO基本)」の内容だけでも順位アップは可能です。
無料メールセミナーよりもっと詳しく知りたい方は、
SEO八卦の陣テキストを読むことによって、
今までいかにもったいないことをしてきたか気付くことでしょう。
※登録された方には、全5回のメールマガジン、
「検索エンジンアクセスアップ法(SEOの基本)」を無料配信させて頂きます。
お届けするメールマガジンの内容には、
商品やサービス等に関する情報提供及び、
広告・宣伝を含む場合(特定電子メール)があります。
全5回のメールマガジン「検索エンジンアクセスアップ法(SEOの基本)」の他、
池本真人からSEOの情報提供や広告・宣伝を行う場合もあります。
但し、頂いた個人情報を第三者の公表することはありません。
(法令等により開示・提供が必要な場合、
裁判所、警察等機関から開示を求められた場合はこれに応じ情報開示致します。)
【特定電子メール配信の同意および、受信拒否について】
上記フォームを利用して、無料メールセミナーを申し込むことによって、
特定電子メールの配信に同意があったものとみなします。
メールマガジンの登録解除は、
メール最下部に記載されている解除URLをクリックすることによって、
いつでも配信を停止することができます。
質問1.本当に何もわからない初心者なのですが、Yahoo!を含む検索エンジンで上位表示が出来るようになりますか?
この「SEO八卦の陣」は、発売前から複数名のインターネット初級者にモニタリングしてもらい、修正に修正を重ねて制作致しました。初級者の方が引っかかりそうな単語は解説を加えてあります。また、上位表示についても、Yahoo!で100位にもいけなかった初級者の方のサイトが、「SEO八卦の陣」を読んで対策を行った結果、某エステ系キーワードで3位に上がった実績もあります。
あとは、「やるかやらないか」だけです。中級者・上級者と同じことをしていたのでは追いつくことは難しいでしょう。Yahoo!対策は、SEO上級者でも苦手としているところです。そこにチャンスを見出し、上位表示を狙う方法が書いてあるのが当SEOテキストです。まずは実践して頂けたらと思います。
質問2.このSEOテキストの内容はホームページだけに適用されるものですか?ブログでも応用が効くのでしょうか?
ブログでも応用可能です。「SEO八卦の陣」の考え方は、ホームページでもブログでも同じです。特典で付いている「無料ブログ一覧」は、主にバックリンク用としてご用意させて頂いたものですが、ブログを利用して上位表示を狙うことも充分可能となります。
質問3.検索エンジンからペナルティを受けている様子なのですが、当テキスト内にペナルティからの復旧方法に関しても言及はあるのでしょうか?
ペナルティに関しても記述しております。過去の経験上、ペナルティを受けるサイトには一定の法則があり、注意点を修正していくことで検索順位が回復することが多いです。過度のSEOの場合、意図しないでペナルティと認識される場合など、初心者が陥りがちなポイントを解説しています。
商品を購入される前にお伝えしたいことがあります。
私はSEOセミナーやコンサルティングなど、SEO関係の仕事もしておりますが、
SEOの情報を使ってお金儲けを企んでいる人に騙されてきた人を大勢見てきました。
ホームページを持っていたら、誰しも上位表示させたいと思うはずです。
SEO業者は、その弱みに付け込んで、
巧みな言葉で初心者を騙してサービスを契約させようとします。
もちろん、全てのSEO業者が悪質なわけではありません。
私より知識を持っていて親切な方もたくさんいます。
ですが、悪質なところも非常に多いのが現実です。
SEOだけでなく、ホームページ制作も含め、
私の元には「業者に騙された。」と言って、
助けを求めて駆け込んでくるクライアント様が非常に多いのです。
HTMLが多少いじれるのであれば、業者に依存するのは止めましょうよ!
効率を考えて依頼することもあるかとは思いますが、
一度、依存してしまうと、相手の言いなりになってしまいます。
SEO業者に頭なんて下げなくてもいいんです!
何度もかかってくるしつこい営業に、
「うちは上位表示出来てますから!」と言ってやりましょうよ!
だいたい、SEOが出来ている業者ならホームページで集客出来るので、
営業などかける必要は無いはずなんです。
「SEO八卦の陣」を読んだ方々にはこう言われました。
「本当にここまで情報を出してしまうんですか?」
「ライバルが増えて困る…。」
世の中にはYahoo!での上位表示方法を知らない方が大勢います。
このSEOテキストを読めば、上位表示出来る方も増えていくでしょう。
ですが、多くの人がSEOの手法を知ることにより、
SEO業者に騙されない人も増えていくのではないかと思っています。
悪質業者の被害に遭う人が減りますように…。
あなたのサイトが上位表示され、
喜びと幸せが津波の如く押し寄せてくることを心より願っております。
<追伸>
検索エンジンの情報はすぐに新しくなります。
当商材の他、最新情報を知りたい方は、
のメールマガジンにも登録しておいてください。
今ならBing最新情報も付いてます!
2009年6月3日よりスタートしたMicrosoftの新検索エンジンBing。
シェアを着実に伸ばし、新たな第三勢力として力をつけつつあります。
その存在は、無視出来るものではなくなってきています。
Yahoo!とMicrosoftとの提携により、
今後、Yahoo!の検索結果に大きな影響を与えるのは間違いありません。
Bing対策を学ぶということは、Yahoo!対策にもなるということです。
激動を迎える検索エンジン業界の中で生き残るためには、
常に最新の情報を手に入れることは必須とも言えるものです。
まだBingのSEO情報は巷に出回っていません。
貴重な情報をPDFファイル4枚にまとめました。
今、SEO八卦の陣をご購入頂いた方にのみ、
最新であるBing情報2009年度版を特別特典としてお付け致します!
初級者のみならず、上級者までもが欲しがる新生BingのSEO情報!
この機会に、レアな情報を入手して頂けたらと思います。
※特別特典の情報は、予告無しに終了となる可能性があります。
貴重な情報であるため、どうぞご了承頂けたらと思います。
池本さんの『SEO八卦の陣』を読ませていただきました。八卦の陣、とは三国志に出てくる陣形のことだそうですね。
最初、タイトルやコンセプトを聞いた時には私のように三国志にあまり詳しくない女性などには少しとっつきにいくいネーミングと思ったのですが、読むと、その骨太の内容と『八卦の陣』というタイトルがマッチしていました。
『SEO八卦の陣』に書かれていることは、小手先のアクセスアップ法ではなく、検索エンジン対策の基本の考え方から発する、王道の方法です。
サイト作成未経験で、自分のお店のサイトを作りたい、と考えているような人にとっては、最初は難しく感じることもあるかもしれません。私はあえてそういう人にこそ『SEO八卦の陣』をお勧めしたいと思います。
私はオーガニック・ロハス系の飲食店、店舗のサイトを目にする機会が多くありますが、SEO上、とてももったいないことをしているサイトがたくさんあるのです。
そういうお店はデザインにはこだわっていて、知り合いのデザイナーさんに作ってもらった見た目はおしゃれな、きれいなサイトなのですが、トップページが○○だけ、とか、キーワードがぜんぜん入っていないとか、バックリンクがぜんぜんついていないとか、本当に多いのです。
デザイナーさんにサイトを作ってもらうのはいいと思います。でも、そもそものサイトの作り自体が、SEOには全く不向き、ということもありますので、サイト作成を発注する前に、ぜひ、『SEO八卦の陣』を読んでおいてほしいと思います。
残念ながら、もうそういうサイトになってしまっている場合は、 『SEO八卦の陣』を読んで、サイトリニューアルをしたほうがいいです。
また、SEO業者を利用するにしても、何が正しいのか?を知らなければ、言われるままに無駄なお金を使うことになります。『SEO八卦の陣』を読んで、自分でできるところまでSEO対策をやってみる、その上で自分の技術では追いつかない、時間がない、という場合にSEO業者を使う、という姿勢がいいのではないでしょうか。
「難しく感じるかも」と書きましたが、細かいところまで丁寧に説明されているので、実際に作業しながら読んでいけば意外と「なんだ、自分でできる!」となる可能性大です。
その上、検索エンジンだけではなく、サイトを訪問したお客様のハートをがっちりつかむ方法まで書かれているのですから、読まない手はないと思います。
もちろん、サイト作成の経験があり、ある程度のSEO知識がある人にとっても、『SEO八卦の陣』は役に立つ内容です。私は複数の情報商材を販売しているのですが、ジャンル・キーワードがニッチ、ということもあって、正直、今までSEOについてはかなりアバウトにやってきました。
『SEO八卦の陣』でキーワード選定から戦略的に決めていくこと、サイト内でのキーワードの使い方など、見直せば、さらに販売効果の高いキーワードでの集客が見込めそうです。
100歩先行く大人の勉強法
http://www.mag2.com/m/0000138888.html
SEOは自分なりに情報を収集し、あれこれやっていたのですが、
まだまだ不足しているなぁと思っている部分が多々ありました。
しかし、このSEO八卦の陣を読んだところ、不足している部分を気付かせてくれました。理解しているつもりでもやってはいけないことをやっていましたし、やっていいことをもっとやらなくてはいけないと感じました。
内部SEOを更に強化するべく、マニュアルを何度も読み直し、より安定して上位表示を継続できるようにしていきます。
内容は初心者向けなので、非常に分かりやすく、どんなサイトにも応用が効く非常に重要なものばかりです。SEOに今まで手をつけてこなかった人にも読んで欲しいマニュアルです。
実践したら実践しただけ効果が上がると思います。
SEOの裏技ではないので、アルゴリズムの変化に振り回されないよさがあると思います。おかげで現在、私のブログも狙っているキーワードで上位表示をさせることができており、効果が早くも出ていて嬉しいです。
えあのホームページ&ブログ作成tips
http://www.mag2.com/m/0000229844.html
とにかく「SEO八卦の陣」に書かれているとおりに、順番にサイトを見直したところ、ヤフーで圏外順位にいたのが、いっきに20位、そして現在は11位まで復活しました。
成果がすぐに目に見えるところが衝撃的でした。
SEOのスキル部分のツボとコツ、そして内容もそれはそれで驚きなのですが、池本さんのSEOに対する「あり方」にすごくモチベートされ、感動し、見直し作業がドンドン進んだところがとても良かったです。
池本さんの「検索」にまっすぐ向き合うメンタル部分に気付かされ、感謝しています。
SEO八卦の陣は、かゆいところに手が届く!これにつきます。
実は、過去にSEO関連の教材はけっこう買っているんです。バックリンク獲得ソフトも使い続けています。でも、なかなか順位が伸びない。
過去のSEO関連教材は、どうも情報に「穴」が多かったように思います。というのも、「八卦の陣」ではじめて知ったことが数多くあったからです。○○タグがSEOによくないなんて、誰も教えてくれなかったので、私は普通に使ってましたよ(笑)。もちろん、速攻で削除しました。
キーワードの○○がよくない、ということも初めて聞きましたね。これも速攻で直しました。もっとも、あまり多くはなかったです。常識の範囲でサイトをつくっていれば、基本的には大丈夫な部分もあるんだ、と知りました。
サイトの改造やヤフカテへの登録など(ビジネスエクスプレスはアフィリエイトサイトお断りなので、無料登録しなければなりません)、やるべきことは多いですが、一つ一つクリアしていこうと思います。ありがとうございました。
◆生年月日
昭和50年10月5日(兎年天秤座)
神奈川県横浜市出身
血液型O型
◆取得資格
第一種情報処理技術者(現ソフトウェア開発技術者)
初級システムアドミニストレータ
日本商工会議所主催簿記検定二級
介護福祉士
日本メンタルヘルス協会認定基礎心理カウンセラー
◆経歴
携帯電話会社で技術担当
コンピュータ会社で設計・開発担当
介護福祉施設で介護福祉士
Web制作会社でチームリーダー
Webサイトの一級建築士として独立:Div Design
AllAboutの専門家としてコラムなど執筆
◆事業内容
Webサイトの企画・作成(SEO対策込み)
ホームページの更新・管理・リニューアル
SEOコンサルティング(Yahoo!・Google・Bing)
SEOセミナー講師(初心者でも出来る検索エンジン上位表示方法)
◆趣味・特技
空手、マージャン、旅行、映画鑑賞、読書、ゴルフ、散歩
◆好きなこと
・大雨の中、人気の無い道で傘を差して歩くこと。
(静けさの中、大きな雨音だけが聞こえるのが大好きなのです。)
・愛犬のミニチュアダックスフントとじゃれあうこと。
(愛犬は甘噛みしながら遊んでいるうちにちょっと本気になります。)
・愛娘と遊ぶこと。
(少し前までアンパンマンでしたが、最近はプリキュアが好きなようです。)
◆好きな言葉
「一期一会」
「I Love You, Becouse You Are You」
「人の歩みを止めるのは絶望でなく諦め、人の歩みを進めるのは希望でなく意志。」