フランスのユーチューバー、アドリアン(Adrien Adcaz)さんが放棄された高速列車・ユーロスターを探検する動画を投稿して人気を呼んでいる。
ぼうぼうと雑草がはえる敷地に近未来感のある車体が打ち捨てられて廃墟と化しており、その様子はさながらヒャッハァー!な世紀末的雰囲気だ。
付近には別の列車も廃棄されていてなんだか列車たちの墓場みたいなホラー映画のワンシーンみたいなことになっているよ。
スポンサードリンク
ロンドンとヨーロッパ大陸を結ぶ高速列車
The abandoned Eurostar train.
ユーロスターは英仏海峡トンネルを通り、イギリス・ロンドンとフランス、ベルギーを結ぶ高速列車である。
今回、アドリアンさんが探検したのは、「ユーロスター e320」の愛称で親しまれている最新型のクラス374が導入される前、1994年~2014年に運行していたクラス373だ。
アドリアンさんは廃墟と化したユーロスターの存在をネットで知り、グーグルマップでその所在地をつきとめたそうだ。
食堂車2両を含む13両で構成された車内に足を踏み入れると「ほこりっぽい匂いがした」という。
「保管」されていたユーロスターがリサイクルされる
スプレーで落書きされた車体、割れた窓ガラス、しんとした食堂車、机の上に広げられたままの雑誌、ほこりをかぶった座席。
次々に映し出されるありのままの廃墟列車にちょっぴりさみしさを覚えるわけなんだけどもそれにしてもどうして解体されることなく放置されているのだろうか。
ユーロスターによるとこの列車は「保管」している状態だったのだそうだ。
2月初旬についに解体されてリサイクルされたっぽくて、アドリアンさんはかなりタイミングよく撮影できたんだね。
References:Wikipedia / YouTube / Daily mailなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- ナナフシの七不思議。東京ドームぐらいの面積にしか生息していない漆黒で赤い翼、黄色い目を持つ「ブラックベルベット」
- 寒さを感じた時、猫はどう反応するのか?バンザイキャットのプジークさんの場合
- 速いぞ速い!カナダ軍が1分20秒でジープを解体し、1分20秒で組み立てるという早業を披露
- 溢れ出す世紀末感。かつてロンドンとヨーロッパ大陸を結んだ高速列車「ユーロスター」が廃墟と化す
- まるで生命体のようだ....蛇口をひねるとうごめく黒いホースの恐怖
- 群れから外れた1頭の馬を受け入れた6匹のオオカミの群れ
- 「ニンゲンさん、はじめましてこんにちは」人懐っこいジンベイザメの赤ちゃんと泳ごう
- これはリス殺し。ナッツを一網打尽に収集するマシーンが登場
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
- 溢れ出す世紀末感。かつてロンドンとヨーロッパ大陸を結んだ高速列車「ユーロスター」が廃墟と化す
- 男子禁制のリゾート島が存在した。フィンランド沖にある「スーパーシー・アイランド」
- ミニ氷河期の前兆なのか?もうじき太陽の輝きが弱まる理由(米研究)
- 局地的すぎる地震、深夜に謎の爆発音・・・一体これは!?アメリカ各地で説明のつかない謎現象が多発しているらしい
- 恒星間天体「オウムアムア(Oumuamua)」の謎。惑星との激しい衝突により制御不能な回転をしていることが判明(オーストラリア研究)
- 自然のいたずらだとはわかっていても...どうみてもヒトガタ、巨人の幽霊が歩いて見える影に遭遇(フランス)
- チェルノブイリの今を赤外線フィルターを通して撮影された写真
- 史上初めて天の川銀河の外で惑星を検出(アメリカ研究)
この記事をシェア : 259 163 3
人気記事
最新週間ランキング
1位 1778 points | デジタルアーティストが世界10ヵ国を戦士風に擬人化してみた。日本のイメージは「物静かで疑わしげな笑顔の男性」 | |
2位 1700 points | 「味方にする2種の動物を選べ。残りはみんな殺しに来る」というお遊び問題にネット上では大論争が勃発 | |
3位 1438 points | 水面から突き出た2本の足!?犬神家の一族っぽい氷が作れるアイストレー「足氷」がナウオンセール! | |
4位 1361 points | 台湾の銘菓「パイナップルケーキ」をアザラシに。ホットケーキミックスと冷凍パインで激うま簡単かわいいレシピ【ネトメシ】 | |
5位 1313 points | 誰かが毎日、僕の駐車スペースに勝手にとめてるんだけど。堪忍袋の緒がブチ切れた男性がとった復讐の方法とは? |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
名目上でも保管車両なら不法侵入になるんじゃね?
と思ったけど、柵とかなくて誰でも触れる状態で放置してたのならしゃーないか
2. 匿名処理班
人工物も人間が手入れしないとどんどん自然に戻っていくよね
3. 匿名処理班
いや、線路があるって事は鉄道関係の法律でしょっぴけるで
リサイクル待ちに4年は流石におかしいから上の方で忘れられてたんでしょう
動画を公開されたらしらばっくれる訳にもいかないし
他にも一時的な移動措置から忘れられた車両がないか探しまくったんじゃないかな
4. 匿名処理班
日本は電車大国だと思うんだけど、どうしてるんだろ?
引退した車両が海外に払い下げされているのは知ってるけど、廃車は、と気になってしまった。
5. 匿名処理班
保管?
スクラップ待ちの中古車みたく野ざらしで放置してただけのような
リサイクルするにもお金かかるし保管にもお金かかるから仕方無いのかもしれないけど
物に対する愛情が全く感じられないなあ
フランス人と日本人じゃ感覚が全く違うのかね
6. 匿名処理班
ロシアってこ~言うの多いよね
エクラノプランとか
7. 匿名処理班
幽霊にはたまらん「ユーロ霊ユーロ霊 幽霊ヒー!」
またくだらんことを書いてしまった。
8. 匿名処理班
Fallout感
9. 匿名処理班
あーfalloutで見たわ
10. 匿名処理班
スプレーで落書きする奴らのデザインってなんで世界共通なんだ
11. 匿名処理班
いやっほー
12. 匿名処理班
落書きのせいで台無し
13. 匿名処理班
こんなところに不法投棄のように打ち捨てられているなんてな。
お役御免になったとたんポイーって可哀想だな。
14. 匿名処理班
売ればいいのに、廃車両欲しがる人はいると思うけどね。
15. 匿名処理班
イギリスって割とこういう放置好きよね
なんか公共物と私物の境目も曖昧なとこあるし
16. 匿名処理班
日本なら…
博物館か、工場の一区画辺りに保管…辺りなら有りそうだが
誰でも入れる場所に放置されているのね
何だろう?複数年も放置するとどうなるか?経年変化のテストでも
していたのかな?又は解体する費用が足りなかっただけ?
17. 匿名処理班
お母さん「片付けなさいって言ってるでしょ!」
息子「違うよ!これは飾ってるんだ!」
お母さん「いいから片付けなさいっ!」
18. 匿名処理班
残念
寝台列車ならホテルとして再利用も出来たのに
はだか~天国~♪
19. 匿名処理班
スプレーアートのアウトロー感すっごい好き
20. 匿名処理班
※4
大概の車輌が無料、ただし手数料や輸送料は相手持ちで海外へプレゼントされるみたいです。JRは。私鉄車輌は
放出車輌が出た矢先に買い取り先が見つかるそうですね。
それ専門のバイヤーも居るとか。
解体費用も半端無いからプレゼントしちゃった方が得みたいですね(笑)
21. 匿名処理班
※7
(審議中)
22. 匿名処理班
なんで雑誌とかあるんだよ
23. 匿名処理班
※6
ロシア(旧ソビエト)の物は官営(国有品)の物が多いんで手が出せないみたいですよ
24. 匿名処理班
※7
嫌いじゃないよそういうの
日本でも思い出の車両とか、お金があるなら欲しいものだ。
庭先にキレイにディスプレイして、ガーデンパーティー用にしてみたいもんだ。
うちの庭狭いけども。
25.
26.