裁量労働制データ捏造が確定でも、安倍首相は開き直り&責任逃れ発言!「資料が正しいか確認なんてしない」

裁量労働制データ捏造が確定でも、安倍首相は開き直り&責任逃れ発言!「資料が正しいか確認なんてしない」の画像1
自由民主党HPより


 安倍首相の「裁量労働制で働く方の労働時間の長さは、平均的な方で比べれば一般労働者より短いというデータもある」という答弁の根拠が杜撰な“捏造データ”であったことが昨日判明したが、本日開かれた衆院予算委員会で、安倍首相が驚きの答弁をおこなった。

「データを撤回すると申し上げたのではなくて、引きつづき精査が必要と厚労省から報告があったため、精査が必要なデータに基づいた答弁について撤回し、お詫びをした」

 データを撤回したのではなく、データに基づいておこなった答弁を撤回しただけ。だからデータは撤回しない、と言うのである。

 盗人猛々しいとはまさにこのことだ。問題となっている2013年度「労働時間等総合実態調査」は、裁量労働制で働く人には「1日の労働時間」を聞いていた一方、一般の労働者には「1カ月で“最長”の1日の残業時間」を聞き、そこに法定労働時間の8時間を足して算出。つまり、一般の労働者の労働時間が長く出るような質問をおこなっていたのだ。

 このように、本来ならば決して比較してはならないものを同列にし、安倍首相は国会で「裁量労働制のほうが一般労働者よりも労働時間は短い」と答弁をおこなった。その結果、たとえば読売新聞などは社説でこの答弁を引いた上で、〈(裁量労働制は)漫然と残業するより、短時間で結果を出せる職種は少なくない〉(1月30日付朝刊)などと書き立てたのだ。

 だが、厚労省が「裁量労働制のほうが一般労働者よりも労働時間は短い」と裏付けるデータを「もちあわせていない」と答弁しているように、そんな事実はない。むしろ、厚労省の要請で独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT)が調査した結果では、1カ月あたりの平均実労働時間は一般よりも裁量労働制のほうが長時間と出ているのだ。

 にもかかわらず、安倍首相は、この期に及んで無反省な態度で言い訳をくどくどとつづけた。

「この問題について、詳細に事実をすべて把握しているのは厚労大臣。私はもちろんこの予算について森羅万象すべてのことについて答えなければならない立場だが、すべて私が詳細を把握しているわけではない」
「(データは)厚労省から上がってくるわけで、それを私は参考にして答弁をしたということ。これ以上のものではない」

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

裁量労働制データ捏造が確定でも、安倍首相は開き直り&責任逃れ発言!「資料が正しいか確認なんてしない」のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。安倍晋三厚生労働省編集部自民党裁量労働制の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 石原さとみドラマが山口敬之疑惑を扱う
2 ヘイト出版の晋遊舎が道徳教科書参入
3 裁量制データ捏造に安倍が開き直り
4 NYTの直撃に山口敬之が卑劣コメント
5 綾瀬はるか「夢は世界平和」をバカにするな
6 安倍政権の裁量労働制データ捏造が確定
7 ジャパンライフの広告塔に田崎とNHK島田も
8 ホテルに潜伏、佐川国税庁長官の卑怯
9 三浦瑠麗“大震災時に迫撃砲”もフェイク
10 産経が「慰安婦を強制連行」と報道!
11 羽生の金に安倍首相がさっそく便乗
12 三浦瑠麗が公安も失笑のフェイク拡散
13 下町ボブスレー問題の背景にある「日本スゴイ」の虚妄
14 休みも残業代も0!美容師のブラック労働
15 FLASHが15年前に山口敬之の披露宴
16 平昌では高梨沙羅が…五輪選手バッシングの異常!
17 産経が菅官房長官発言を捏造
18 下町ボブスレー補助金に安倍が介入か
19 藤原新也が山口準強姦疑惑の現場を検証
20 田崎史郎が御用批判に失笑の言い訳
1綾瀬はるか「夢は世界平和」をバカにするな
2安倍政権が裁量労働制を最低賃金労働者に適用!
5安倍首相が朝日新聞めぐる答弁で大嘘!
6子供?安倍がFacebookで朝日攻撃
7FLASHが15年前に山口敬之の披露宴
8ホテルに潜伏、佐川国税庁長官の卑怯
9 羽生の金に安倍首相がさっそく便乗
10下町ボブスレー問題の背景にある「日本スゴイ」の虚妄
11財務省が森友記録300ページ!佐川は
12産経が菅官房長官発言を捏造
13下町ボブスレー補助金に安倍が介入か
14裁量労働制データはミスじゃなく捏造!
15「組み体操」強制の教師が認識不足露呈
16安倍政権の裁量労働制データ捏造が確定
17ジャパンライフの広告塔に田崎とNHK島田も
18 裁量制データ捏造に安倍が開き直り
19平昌では高梨沙羅が…五輪選手バッシングの異常!
20平昌とは真逆、東京五輪の演出家がひどい

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

ブラック企業被害対策弁護団

連載一覧へ!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」