ハゲを笑うなと主張するオレハゲを笑うなと主張するオレ

汗をかくと冷たいシャワーを浴びたいときがあります。冷水でシャワーを浴びることは頭皮にとっていいことなのでしょうか?『頭皮への影響』や『髪の毛がどうなってしまうのか』、『ハゲに効果があるの?』など冷水シャワーの『効果や危険性』と『正しいやり方』を紹介します。詳しくは以下をご覧ください。

冷水って効果はあるの?

お姉さんお姉さん

冷水を使った健康法は世界で数多く存在しています。

なぜわざわざ冷水でシャワーをするかというと、『冷水を浴びると健康になるという健康法』があるからです。

寒中水泳は交感神経を刺激し、血液や体液の循環や新陳代謝を盛んにし、ホルモンバランスを整えるなど、健康には様々なプラスの効果があるようです。

引用元:在スロバキア日本国大使館

オランダでは元旦に寒中水泳をするという50年以上の伝統がある行事があります。寒い国ロシアでも寒中水泳による健康法があります。

なぜ『寒中水泳』や『冷水』を浴びると健康になるかというと、体が熱くなり活性化されるからなんです。体が活性化されると基礎代謝も上がっていくので体の健康を保つのにいいとされています。

冷水によって体が冷やされると体温を一定に保とうと、脳が血液を体にたくさん流すように働くのです。つまり、血液の循環がよくなるとされています。

冷水シャワーは頭皮にいいの?

お姉さんお姉さん

冷水シャワーは頭皮に効果的で薄毛対策にもなります!

冷水シャワーは自律神経のバランスが整え、血行も代謝も正常化できる効果が期待されており、血行が改善されると『栄養が髪の毛まで届きやすくなる』ので髪の毛にも効果があると考えられます。

また、皮脂の分泌を抑制してくれる効果も期待できます。皮脂の過剰な分泌を抑えることによって、頭皮のかぶれや炎症の予防になるのです。頭だけでなく体の皮脂の分泌を抑えてくれるので、体臭を防ぐことにつながります。

効果がある冷水シャワーもやり方を間違えてしまっては、思った効果は得られません。冷水シャワーの正しいやり方・おすすめのやり方を紹介します。

shower_man

適切な温度と正しいやり方

お姉さんお姉さん

冷水シャワーは頭皮や体を洗った後にしましょう。汚れや余分な皮脂はお湯のほうが綺麗にとれます。また、いきなりの冷水シャワーは身体に負担がかかり危険です。慣れるまでは、お湯からだんだんと冷水に切り替えていきましょう。

最初にお湯で汚れや余分な皮脂を洗い流しておかないと、頭皮環境が悪化してしまいます。冷水では皮脂が固まってしまい汚れが落ちにくくなってしまうからです。

また、冷水シャワーをする前に湯船の中で温まりながら水分補給をしておくことがポイントです。これをすることによって、ドロドロした血液ではなく、サラサラした血液が流れることになります。

つまり、毒素を出してくれるので、デトックス効果もあるのです。冷水シャワーをただすればいいのではなく、こういった準備段階や、冷水シャワーと風呂で温まることを交互に繰り返すことも効果的なのです。

room_ofuro

これは副交感神経を刺激するので、血管を開いてくれるので、血液の循環をよくし、体内の毒素の排出を助けてくれるのです。

ただ単に冷たい水をかぶっていると、修行みたいになってしまいます。これはあくまでも健康法なので、人それぞれに適切な温度があります。

その温度のポイントは

『冷たくて気持ちいいと感じる』温度です。

ブルブル震えるほどの冷水でシャワーをすると頭皮はもちろん心臓にまで負担がかかり危ないので危険です。時間で言えば、一分間を目安にするといいです。

これは、テレビや雑誌で『若返り』で有名になった、南雲先生が言っていたのですが、『1分間の冷水シャワーを心がけることで体が若返って寿命が伸びる』らしいです。

医者もおすすめしている冷水シャワーをぜひやってみてください。

冷水シャワーの落とし穴

お姉さんお姉さん

ただ冷水を浴びればいいという話ではないのです。間違ったやり方は逆効果ではすまなくなります。

ここで落とし穴ポイントがります。それが、『急に冷水を浴びる』という行為です。

お湯よりも髪の毛や体の汚れが取れにくいだけでなく、冷水シャワーは一歩間違えれば、体調を崩す可能性もあるからです。飲酒後や心臓が弱い人が冷水シャワーを無理にすると、心筋梗塞になりかねないと言われています。

これは血管の急激な収縮によって脳の血管が切れることがあるからです。なので、急に冷水シャワーをするのではなく、小学校のときのプールの授業でもあったように、足元から冷たい水をかけていってください。

つまり、頭だけにシャワーをしても意味がないということなのです。間違った冷水シャワーをしないために一度、まとめておきましょう!

正しい冷水シャワーのやり方

  • お風呂で体をある程度温め水分補給をしておく
  • いきなり冷水シャワーはしない(髪の毛や体をお湯で洗った後にする)
  • 足元から冷たい水をかけて、心臓に負担をかけない
  • 湯船と交互にすると効果的(やり過ぎは注意)
  • 頭だけにシャワーを浴びない
  • 自分が気持ちいいと思う冷水でシャワーをする

冷水シャワーのための熱い風呂は逆効果

お姉さんお姉さん

熱すぎるお風呂は逆に老化を促進させます!

熱いお風呂の後の方が冷水シャワーを気持ちいいと感じる人もいると思いますが、熱い風呂は『老化』を促進させてしまうのです。

なぜかというと、俺たちは長時間熱いお湯を浴びていると、肌を乾燥させやすくなるからです。乾燥肌とうのは、潤いがないので、老けて見えるのはもちろん、肌自体が老化してしまうのです。

そして、頭に悩みのある俺にとっては、かなりの天敵でもあります。肌はもちろん感想しやすいのですが、それは頭皮も同じです。

頭皮の感想やかゆみにつながるので、薄毛の進行の原因にもなってしまいます。シャワーは40℃を下回る方がいいと、髪の専門家は言っています。

冷水シャワーは頭皮・髪・ハゲに効果あり

お姉さんお姉さん

皮脂の過剰分泌を抑え、血行促進の効果があるので髪の毛には効果があるのです。

ここまで、冷水シャワーの正しいやり方と注意点を紹介してきました。冷水シャワーが体にいいことがわかったと思います。そして、頭皮や髪・ハゲに効果があるようなので、薄毛対策にもなることがわかりました。

頭皮・髪・ハゲに効果がある理由

  • 皮脂の過剰分泌を抑える
  • 血行促進効果があるので髪の毛に栄養が届けられる

ただ、これはあくまでも薄毛対策や健康法の1つなので、ハゲが気になる方は専門医へ行って髪の毛のチェックをしてもらうといいですね。

チェック⇒AGA治療の最新情報