A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:2018/02/18 15:40
ひもタイプのサージカルマスクにしたらどうですか?
あと、薬局で売ってるアイテムですが、左右の耳の後ろのゴムの部分を、引っ張って、頭の後ろで止める補助具があります(こんな表現でわかるかなぁ…)。短いゴムベルトの左右に、プラスチックのフックがついてて、そのフックを左右の耳のゴムにつけるやつ。
これでもだめなら、ラテックスに敏感なのでしょう。耳の後ろが不織布タイプのマスクもありますので試してみてください。
No.1
- 回答日時:2018/02/14 23:55
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
花粉症で熱はでますか?
-
5
私はとてつもなく肌が弱いので...
-
6
夏花粉症の方、マスクとかどう...
-
7
花粉症に効く食べ物とか対策と...
-
8
使い捨てのマスクのにおい(新品)
-
9
喉の枯れ 至急にっっ!
-
10
この赤い斑点はなんでしょうか...
-
11
アレルギー検査について(費用など)
-
12
1枚100円くらいの板チョコ...
-
13
米アレルギーと小麦粉アレルギ...
-
14
耳の後ろ しこり?
-
15
首ににきびのような湿疹ができ...
-
16
ピアスについて。 9月にピアス...
-
17
20歳、女です。 1年半くらい前...
-
18
形成外科専門医 日本形成外科学...
-
19
耳垢が、若い頃(30代前半)まで...
-
20
ステロイドを顔に塗ったことが...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter