
2週間ほど前から大学の春休み(極寒)が始まりました。
はじめの3日くらいは思う存分寝たり、ネットサーフィンしたり、マンガ読んだり、と元気にニート生活を楽しんでいたのですが、一週間を過ぎたあたりからバイトや勉強などに対するやる気が消えてきました。
それからは、現在まで惰性で生きているかんじです。
よくある、ニートは遊んでばっかで楽だな!というのはちょっと違う様な気がしてきました。ニートは決してラクではないです。罪悪感を常に感じながら遊んでいるので決してラクではないです…(´-`)
決して…ラクでは…な…(´-`)
とまあ前置きはこの辺にして、健康的な生活をされている皆様にニートはどんな生活をしているのか見てもらいたいと思います。
とある日のニート生活
午前10時 目がさめる
スマホを開いて時間を確認、冷蔵庫から取り出した牛乳を飲む、また布団に入って二度寝。
午後1時 起床
布団の中でスマホをいじり30分ほど過ごす、お腹が空いているので遅めの朝食(昼食)を食べる。外に食べに行くのも面倒なので、前日にコンビニで買ったおにぎりとカップ麺を食べる。
ニートはティファールを常備しているのでお湯を沸かす苦労はそんなにないです。
午後5時 マンガ
スマホや読んでいなかったコミックを楽しみます。
午後7時 夕食
冷凍ご飯を温めてレトルトカレーをかけて頂きます。
とりあえずテレビを観ながらスマホでネットサーフィンをします。
午後11時 ゲーム
布団に入ってゲームをします。
スマホゲーム、ポケットゲーム、テレビゲームと様々です。
お菓子を食べながら眠くなるまで続けます。
午前3時 寝る
疲れたので眠ります。
とまぁこんな感じでいきてます。
人との触れ合いが無くなると自制が効かなくなったかの様に欲望に向かっていくのだと、気付きました。
人との触れ合いということで、このニートの中でブログを始めました。
ブログを始めてからは少しだけ、前向きになって勉強や自炊などするようになり、普通の人に近づいてきてます。
今回、これを見ていらっしゃるもともと友達が少ないような方は人との関わりがなくなった途端にニート化する恐れがある、ニート予備軍なので、人との関わりは大切にしましょう。
ニートより