ニンテンドースイッチの「ダサいアイコンは嫌」問題がベセスダをも動かす。アイコン評論家の影響力はワールドワイド級に

Image Credit: AUGMC

ニンテンドースイッチユーザーの「ゲームアイコン」をめぐる議論はワールドワイド級に発展しているようだ。「ゲームアイコン」とは、ニンテンドースイッチ上に表示されるゲームのアイコンだ。ゲームをプレイする時に選択するための単なるアイコンであるが、このアイコンのデザインに異様な執着を見せるユーザーが存在する。そうしたユーザーの声の影響力は、ついに大手パブリッシャーを動かす規模にまで拡大しているのだ。

まずこの問題の経緯をおさらいしよう。発端となったのは昨年3月に発売された『Snake Pass』。この『Snake Pass』の発売当初のアイコンは、ヘビの全身が映したものとなっており、好評を博していた。しかし6月に実施されたアップデートによりその評価は一転。アイコンがヘビの顔をアップになったことにより多くの不満が生まれ始めた。アイコンへの不満という漫然とした意見が集合的になったことをきっかけに、ニンテンドースイッチ向けにリリースされるタイトルのアイコンを“評論する”という流れが海外コミュニティにて定着し始める。

スポンサーリンク
左が不評のアイコン 右がよしとされているアイコン

『ソニックマニア』の顔アップアイコン、『LEGO®ワールド』のマップアイコン(後に変更)、そして『SteamWorld Dig 2』のタイトルロゴのみのアイコン(後に変更)がダサいと認定されていた。この批判の流れはゲームメーカーへの“いじり”のニュアンスが強かったものの、中には本気でこのアイコンへのこだわりを見せるユーザーもいるということもあり、開発者もアップデートすることでアイコンを変更するといった対応をしていた。理想的なアイコンとは、キャラクターとロゴを同時にアイコンの枠に収めること。そしてキャラクターのアイコンなどのアップにしないこと。さらにはパッケージアートに近い構図にすること。こうした要望があげられるだろう。

それからというもの、インディースタジオはゲームアイコンを意識する素振りは見せることが多くなった。Chucklefish Gamesは『Stardew Valley』のリリースに際して「アイコンには気を遣った」と発言したり、Bplusは『パズルボックスメーカー』のアイコンをユーザーから公募。しかしその流れは完全に浸透しきったわけではないようで、最近では『Kingdom: New Lands』もまたアイコンがダサいとの苦情が入りアップデートにより変更し、『Owlboy』のアイコンもまたひどいと評され即座に変更(変更前のアイコンはビルド用だったとのこと)。“アイコン警察”の検閲により続々とアイコンが変更されている。

不評アイコン

インディースタジオの動きが続くなか、泣く子も黙る大手パブリッシャーベセスダ・ソフトワークスがアイコン問題に手を打った。ベセスダ・ソフトワークスは2月20日に、海外向けにニンテンドースイッチ版の『DOOM』の大型アップデートを実施。モーションコントロールが追加され、マルチプレイにパーティーシステムを実装された。ほかにも処理が重いエリアでの解像度も向上するなど、完成度を高めるアップデートであったといえるだろう。そしてユーザーにとってのもうひとつ注目ポイントは、『DOOM』のアイコンが変更されたこと。もともと『DOOM』のアイコンはキャラクターとアイコンが同時に収められており、一定の評価を獲得していたものの、ベセスダ・ソフトワークスはパッケージアートに近い構図へと変更し、文句なしのアイコンとなった。RedditTwitterではアイコン評論家が喜ぶ姿が確認できる。

左が以前のアイコン図 右が新たなアイコン図

前述してきたように、これまでのゲームアイコンにまつわる問題は、あくまでインディースタジオレベルで議論されてきた話であった。しかしベセスダ・ソフトワークスのような大手パブリッシャーが動くとなると、こうしたアイコンは単なるネットミームだけには収まらないレベルになってきたといえる。もはや全世界のパブリッシャーが、ニンテンドースイッチにタイトルをリリースする際にアイコンを気にしなければいけなくなってきているのだ。

ベセスダ・ソフトワークスのアイコンへの対応を褒める声が多いが、アイコン評論家は「新しい『DOOM』のアイコンはすばらしいです!次はあなたの版です、『スカイリム』」とロゴマークのみが映し出されている評判の悪いアイコンへの改善注文を忘れない。ダサいアイコンがリリースされなくなる、そんなアイコン評論家の望む世界は実現されるのだろうか。

  • 【妻には言えない】深夜にこっそり使いたい変わり種アプリ30選

    PR .Apps

  • リアルすぎるヘビの動きがキモかわいい『Snake Pass』発売日が決定。PS4 Proへの最適化やXbox Play Anywhere対応も

    Taijiro Yamanaka

  • 2018年版やってよかったスマホゲーム30選

    PR .Games(ドットゲームス)

  • 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズ新作『Project Sonic 2017』の正式タイトルが『SONIC FORCES』に決定。『ソニックマニア』は発売延期

    Taijiro Yamanaka

  • 開発者が語るUnreal Engine 4とNintendo Switchの親和性。「『Snake Pass』は7日でPCからSwitchに移植できた」

    Minoru Umise

  • リボ払いにしなきゃよかった

    PR 株式会社キュービック

  • ニンテンドースイッチにあのインディーゲームが移植されるかは「ゲームエンジン」次第?エンジンによる事例が分かれる

    Minoru Umise

  • 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズ最新作『Project Sonic 2017』最新情報がいよいよ今週解禁へ

    Taijiro Yamanaka

Recommended by

ニュース

Indie Pick

インタビュー

レビュー・インプレ

Devlog