ピクセラと関西テレビが360度VR映像配信で協業 セレッソ大阪vsセビージャFC戦で実証実験


ピクセラは、VRイベント展示用に開発したインターネット回線が不要なローカル配信サーバーおよびVR視聴アプリ「<bパノミル>」を用いたソリューションが関西テレビに採用されたと発表しました。実証実験として、関西テレビと共同で7月17日に行われたサッカー親善試合、StubHub World Match 2017「セレッソ大阪 vs セビージャFC」戦の収録を行いました。


今回、ローカル配信に使用するコンテンツの実証実験として収録された親善試合「セレッソ大阪 vs セビージャFC」戦の様子は、マルイ セレッソ大阪 アンテナショップ「CEREZO STORE~マルセレ~」で誰でも体験可能です。「パノミル」の360度VR映像によるサッカーの試合の様子を気軽に視聴してみてはいかがでしょうか。

●CEREZO STORE~マルセレ~ セレッソ大阪vsセビージャFC戦 配信
・実施期間:8月27日まで
・場所:セレッソ大阪 アンテナショップ「CEREZO STORE~マルセレ~」店頭
(大阪府大阪市中央区難波3-8-9 なんばマルイ B1F イベントスペース)
・営業時間:11:00~20:30(日・祝は11:00~20:00)
・体験料金:無料
・内容:
ヤンマースタジアム長居 StubHub World Match 2017「セレッソ大阪 vs セビージャFC」の映像体験
ピクセラは、今後も「パノミル」による4K・360度VR映像ライブストリーミング配信を、サッカーをはじめとするさまざまなスポーツ試合や、音楽イベントなどへ幅広く積極的に適用していき、VR技術の発展普及と、VR市場の形成に向けて活動していくとしています。

・誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。

・記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。