≪全国ニュース

JR東労組、民営化後初のストライキか 厚労省などに通知

更新:02/21 00:24

このビデオは、お使いのデバイス向けにエンコードされていません。
RELOAD YOUR SCREEN OR TRY SELECTING A DIFFERENT VIDEO

 JR東日本・最大の労働組合「JR東労組」が、来月、ストライキなどの争議行為を行うと厚生労働省などに通知しました。ストライキに踏み切れば、民営化後、初めてです。 厚生労働省などによりますと、JR東労組は、来月2日から東京と千葉の一部で、組合員がストライキなどの争議行為を行うと通知しました。具体的には、運転士や車掌、車両メンテナンス担当者が時間外の自己啓発活動などを行わないということで、組合側は本来業務は行うため、列車の運行に影響は出ないとしています。実施されれば、国鉄民営化でJR東日本が発足して以来、初めてです。

 ただ、JR東労組では、一部の支部がこうした方針に反対し、先週以降、大量の組合員が脱退届を提出しました。関係者によりますと、その数はおよそ1000人に上るとみられます。

 JR東労組は、この春闘で、全組合員一律の定額ベースアップを将来にわたって行うよう経営側に求めています。(20日22:37)

最近の関西ニュース