Tweets

You blocked @taunya3313

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @taunya3313

  1. Pinned Tweet
    Replying to

    【YouTube】憲法改正誓いの儀式 創世「日本」東京研修会・・・ 「国民主権、基本的人権、平和主義を憲法から無くさければ、自主憲法ではない」 自民党重鎮たちが拍手喝采。 会長は・・・・安倍晋三。

    Undo
  2. 洞口依子さん、香港をゆく。金髪に革ジャンかっこいい。そして三鷹オスカー!!

    Undo
  3. 1 hour ago
    Replying to

    幕張ウルティラでは、高射砲のシーンで「ドン!」という音の塊がこちらに飛んでくるのが見えました(笑)。ウルティラはフレンチフルコース、ヴィヴオーディオは和風懐石、という感じでしょうか。個性の違いはありますが、どちらも魅力的です。

    Undo
  4. 1 hour ago
    Replying to

    こんにちは。松本ヴィヴオーディオは音の解像度、幕張ウルティラは音圧が魅力ですね。ですから、どちらでもピアノペダルが明瞭なのでしょう。松本では、「○○年前に△△だった私の右手」のすずさん心の声多重録音が、渾然一体ではなく一つ一つの声がクリアに聞き取れたことに、背筋が凍りました。

    Undo
  5. 映画「トゥモロー・ワールド」は、英国政府が無痛の自殺薬を希望する市民に無料で提供するディストピアを描いています。 ttps://twitter.com/SweetKanmi/status/965954667489275904

    Undo
  6. 19 hours ago

    タイで代理母を使って赤ちゃんを大量生産したリッチな重田光時氏が、13人の我が子を引き取るためタイで起こした裁判で、DNA鑑定で実父と証明され、人身売買とは無関係とされ、育てる資力と計画と実績もあると認められて勝利し、親権をゲット。子供達は日本かカンボジアで養育

    Undo
  7. 12 hours ago

    『ワイルドバンチ』は、滅びの美学を物語るだけではなく、上映当時の空気をも汲み取った作品なのかもしれませんね。だからミリアス監督もそれに深い共感を覚え、自作にも引用した…私はその時代を生きていないので、これは完全に憶測なのですが。

    Undo
  8. Feb 18

    田舎には絶望の荒野が広がっている

    Undo
  9. 19 hours ago

    知識も教養もどう使うかっていう話になってくるから、勉強も教育も重要だけれども、良心をどう伝えていくのか、ということを最近考えています。

    Undo
  10. 福音を受け取ってほしい。僕のTLにいるあなたに。アーメン

    Undo
  11. ミシェル・オバマ元大統領夫人が『ブラックパンサー』を鑑賞「制作チーム全員に賞賛を送ります。皆さんのおかげで、若い人達がようやく自分達に似たヒーローを銀幕で観ることができました。映画とても良かったです。この映画はあらゆる出自の人に自分達の物語のヒーローになる勇気を与えるでしょう」

    Undo
  12. Feb 18

    A「裁量労働制の方が短いデータもあるよ」 B「えっ。なんかこのデータおかしくない?」 A「ごめん、不適切だった、撤回するわ」 B「で、間違ったデータ使って説明してきた法案はどうすんの?」 A「ごめん、そのまま通させて!」←イマココ

    Undo
  13. Feb 15

    作ったことすら忘れていた映画チラシコラージュの画像見つけた またやろうかなあ

    Show this thread
    Undo
  14. 16 hours ago

    英国アカデミー賞5部門を受賞『スリー・ビルボード』。単純な善悪の構造では語りきれないその物語の中に、アメリカという国が抱える人種や性の差別や虐待など、様々な問題や深い闇が浮き彫りになっていく。

    Undo
  15. 16 hours ago

    スリービルボード、良作だったけど、期待しすぎたかな。。 と思いつつ、なんかもう一度観直したくなっている。

    Undo
  16. 16 hours ago

    スリービルボード見たんだけど、なんかすごかったというのはわかるけど、いまいち消化しきれてなくて、しばらくかみしめたい感じ(褒めてます)

    Undo
  17. 18 hours ago

    タイ軍事政府の貧乏人救済バラ撒き政策だが、タイ全土の役所で職員による横領が横行し、貧乏人は救済されず。コンケーンの役所のインターンの学生が上司に村人2千人のサイン偽造を指示され、反汚職委員会に訴え発覚

    Undo
  18. 17 hours ago

    絶望的事実だが、これに「物価」「世帯人数」「中央値より平均値」等と言って“反論”している日本人の存在に更に絶望。Winkのどちらが歌が上手かったか?とか池田信夫と上杉隆の裁判みたいな論争。そもそもデータの解釈前に単なる事実として衝撃的じゃないか。

    Undo
  19. 20 hours ago

    ビックマック指数でいえば、日本は韓国やタイより下です。

    Undo
  20. Feb 19
    Replying to

    やはりそうなんですね。ときどき海外出張(主に欧州)行く程度でも、そのあたりは感じますし。実際、出張中、飲食代が日本で外食する時より高いと感じることが多々あります。宿代も、日本の同程度の宿と比べて高いですし。大学が払う規定額では足が出ることしばしばです。

    Undo
  21. Feb 17

    ちなみに何気に衝撃的だったのは「日本の世帯所得の中央値は約37800ドルであるが、これは全米で最も貧しい州であるミシシッピよりも低い」という事実の指摘。やばいなニッポン。

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.