2月も後半に差し掛かり、以前ピックアップした中(まだ発売されてないのもあるけれど…)
yoshimarufp.hatenablog.comから、まずは一枚購入。それがコチラ
DON BROCO
- ジャンル: CD・DVD・楽器 > CD > その他
- ショップ: オンライン書店 BOOKFAN
- 価格: 2,138円
なかなかエキサイティングな新人の登場‼️さて、日本では果たしてどの雑誌が彼らに注目するだろうか❓まぁ、順当にいけばRO誌だと思うし、それがきっと正解だろうとは思う。けど、HEAVY好きな人にもちょっと聴いてもらいたい。というのも、ギタリストがMETAL好きで、アルバムで「PRETTY」という曲の最初に語りが入るんだけれど、その声の主こそはMETALLICAの
ラーズ・ウルリッヒだ‼️
ちなみにこのMVではその語りは入っていない。というのもその声はラーズが彼らの曲を自身のラジオ番組でかけた時のMCであって自分達の曲を掛けてくれた事に感動したバンドが許可を得て入れたのだという。
このアルバムに入っているのはPOP、ELECTRO、FUNK、METAL、HEAVY ROCKなどを飲み込んだジャンルのごった煮だ。こうなるといつものジャンルの狭間に陥ってしまうことが多々あるんだけれど、彼らは絶妙なバランスで全てを見事にROCKというフォーマットで包み込んでいる。完成した音楽は別物となっているけど、方法論としてはLOST PROPHETSに近いのではないだろうか❓そう考えると久々に全米へ打って出れるようなバンドになれるかもしれないという期待が持てるし、そうなって欲しいと願っている。SKUNK ANANSIEっぽい曲もあったかな。
今作で日本デビューとなるけれど、UKでは既に3作目で前作はUKチャート6位まで上昇。しかもこの日本盤はボーナス・トラックとして前作から代表曲が5曲、合計7曲も入っていて2,100円台とお買い得となっている。全部で21曲も入っているので消化不良起こしそうと思う人もいるかもしれない(自分も長い作品は苦手💧)けれど、1曲1曲がコンパクトなので飽きさせない。
歌い上げたり、スクリームもあったりファルセットも使用したりとボーカルもなかなか器用だし、曲によってはTHE 1985なみのPOPな場面があったり…でも、結局一筋縄ではないけど💦
懐かしさも感じるメロディーを新しく奏でていて、でも、細かいことは抜きにして楽しめるバンドが登場‼️ライヴも楽しそうだなぁ。サマソニとかフジロックで日本での人気も出て欲しい期待の1枚だ‼️
読んだ方は是非🙏↓
のし