敏感の彼方に

|虹が何色か分かったら連絡します|

[ZOZO おまかせ定期便]ゾゾりガールも参戦だ!:利用申込編

 

スタートトゥデイ(ZOZOTOWN)が提供する新しいサービス「おまかせ定期便」は、スタイリストがコーディネートしてくれた洋服やファッションアイテムを定期的に受け取れるサービスです。掛かる料金は、購入代金と配送料(一律 200円)のみ、という画期的な内容です(購入しない商品は、受け取り後1週間以内に返送します(無料))。

 

つい先日、『ゾゾるオヤジの利用体験記:申込編』と題して記事を書いたばかりです。

 

サービス開始後すぐに申し込んだのですが、利用者が殺到しているのか、まだ届いてはいません。身体のサイズを瞬時に採寸できる「ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)」のように、結構待たされるのかもしれませんね。

 

f:id:nezujiro:20180216060708j:plain

 

以上のように利用申し込みしたことをネズ子(ツマ)に話してみたところ、予想通り、「自分だけズルい!」ということになり、何の迷いもなく参戦してきました。

 

・・というわけで、「ゾゾりガール」の利用体験記を書き残しておきたいと思います。

 

仕事などが忙しくてショップまでなかなか買いに行けない女子、店舗でのやり取りが苦手なガール、コーディネートに自信のないウーマン、自宅で試着したり手持ちの洋服と合わせたりしてみたい主婦や奥様、気にはなるけど少し不安で悩んでいるアナタにとって、少しでも参考になれば幸いです。

 

* * *

 

申し込みは、「おまかせ定期便トップページ」から行います。

※ この申し込みには、ログイン(ZOZOTOWN の会員登録)が必要です(登録済みであれば、そのまま申し込み可能です)。

 

申し込みのステップは、先日の記事『ゾゾるオヤジの利用体験記:申込編』に書いた通りなのですが、これがとても簡単で、あまりこだわらなければ 10~20 分ほどでラクラク完了してしまいます。ネズ子は、じっくりと1時間ほど掛けて申し込んだようです。

 

申し込み内容を簡単に紹介しますと・・・

テイストは「きれいめ」

f:id:nezujiro:20180220152507j:plain

 

取り入れたくないアイテム

f:id:nezujiro:20180220152728j:plain
f:id:nezujiro:20180220153223j:plain

 

■ 予算

f:id:nezujiro:20180220153341j:plain

 

「コストパフォーマンスを見てみたい」という理由で、すべて最も低い価格帯に設定したそうです。ちなみにボクが申し込んだ際は、「好み通りの商品が届くか見てみたい」という理由から、予算はすべて「おまかせ」にしました。それぞれ、どんな商品が届くのか、すごく楽しみです。

 

■ 顔写真や SNS 情報

f:id:nezujiro:20180220153756j:plain

 

これらの登録は任意です。大切な個人情報です。慎重に。

 

■ その他の要望(テキスト入力)

  • 洋服にシルバーやゴールドは NG
  • ボトムスにパステルカラーは NG(Liberty の花柄は可)
  • ハードな(硬めの)素材は苦手

 

 

以上のような申し込み内容です。とても簡単ですね。たったのこれだけで、自分に合った洋服やファッションアイテムが定期的に送られてくるわけですから、便利ですよね。

 

入力した情報は、あとからいくらでも変更・編集可能ですので、趣味や趣向の変化に応じたコーディネートを楽しめます。たまには、ふだん取り入れないコーディネートを冒険してみると、いつもと違う自分に出会えて面白いかもしれません。

ZOZOおまかせ定期便 vs. ガール・女子・女性・主婦(ゾゾる利用体験記:申込編)

ちなみに、本サービスの開始と併せて、コーディネートを検討・作成する販売員(在宅ワーク)も同時に募集されています。興味ある方は、ぜひ応募してみてください。

※ この募集要項(採用情報)を見てみると、業務開始日が「2018年4月3日(火)以降」となっていますが、それまでは社内でコーディネートに対応するのでしょうか。もしそうなら、利用申し込みが殺到している場合、やはり商品の発送(到着)には相応の時間が掛かるのかもしれませんね。気長に待ちましょう。

 

 《 ネズ子の感想 》 まずは、控えめな予算でどんな商品が届くのか、試してみたいと思いまーす。そのほか、趣味に合わない商品は問題なく(無料で)返品できるのか、定期便が長期の旅行や帰省などと重ならないようにできるのか(※ 無料返品が1週間以内のため)、なども確認したいですね。良いサービスなら、子どもの洋服やファッションアイテムにも使ってみたいです。商品が届いたら、レビューしますね~ ( ^^) _U~~

 

 

www.overthesensitivity.com

www.overthesensitivity.com