先日「さおりたん壮行会」という事で、はてなブロガーのオフ会に参加してきました!はてな界隈のオフ会に参加するのは初めてだったのですが....
と、タイトルに予告も込めてますが、食のタブーにも触れてますので、苦手な人や、お食事中の方はもう見ない方がいいと思います!!
参加者は、さおりたん、ねむれるさめちゃん、青二才さん、横チンさん
お店は中華とか、ラム肉とか聞いてたので、「ラムって、家で焼けないから普段食べられない物を食べられるのはイイねー」なんて、軽い気持ちでいたけど結果としてはおぞましい(ネタとしてはふふふ)結果になったわけです。
そのお店はラムだけでは無く、変わった物も食べる事ができるお店らしく、私達(?)が頼んだのはラム各種と、犬と蚕、and more。蚕は「虫がある虫がある」って事で頼んでいて「あー食べるんだー(私以外)」と思いながら眺めてたんだけど、「犬!行っとこう」とか青二才さんが言い出して、「えー犬も食うのかよw」と思いつつも、記念に食べておこうと思って、つまんだものの、癖が強くて、飲んでいたらいちジュースで流しこんでいました(ヒィー)。といっても、牛だって最初は獣臭いとか言われていたので、近代の食肉の品質改善には感動をありがとう!!と真面目に思いました。テクノロジー万歳。戦争の時は猫も食べていて、けっこう美味しくなかったって聞くので、戦時中は何でも食べないと餓死しちゃうだろうから、戦争はヨクナイなとしみじみ感じました。
さおりたんは、説明するまでもないですがはてなブロガー「接客業はつらいよ! あけすけビッチさおりたん日記!」のかんどうさんで、以前からブログが良くホッテントリーに載っていたので結構読んでいました。ブログ内容も「あけすけ」とその名の通りなのですが、実際お会いした本人も「あけすけ」な感じで、魅力的って一言で収めてしまっていいのかわかりませんが、ひたむきな感じで、脆そうでかわいらしいです。
青二才さんは、昔ツイッター発言がまとめられていて、かなりムカつく発言をしていたので「またこいつか!」と思っていた時から知っていたのですが、オフ会のお店に来た瞬間、今まで一般人の集まりっぽかったのが、オフ会のたたずまいになったほど、存在感(重量も)もあり、発言もたまに「またこいつか!」って感じで面白かったです(観察対象として)
さめちゃんはそこまで付き合いは長くないけど、サメっていうより、クラゲというかクリオネ?みたいにくるくる漂ってる感じで、ゆるふわ風でかわいいのでついついかまいたくなるんだろうけど、たまにクリオネみたいにバッカルコーンしちゃうのも感じとしては納得。
横チンさんは初めてだったのですが、はみちんはしていなくてジェントルな感じでした。
私は、青二才さんに人形(たぶん可愛いから)とか言われててたけど、結構はしゃいでましたよ!
(はみちんは一行かよって?イカさんと横チンさんが薄い枠ってだけです!!!!)
という事で、次の朝から早速イラストをなんとなく描いてみたので、発表したいと思いまーす。
まだ、体調が万全じゃないから、そこまでガツガツ行ける方じゃないし、あんまりハマるのもどうかと思うけど、オフ会はまた参加したいですネ!
以下はメンバーのブログでございます。喰戌...じゃなくてラム肉のお店の事も青二才さんが記事にしていますので、そちらでドゾ!(雑)
イラストは、最近ツイキャスでセクハラばっかり(私が)しているはてなブロガーラブイン愛内さんのイラストからヒントを頂きました。(おっぱい)
つーか、同じ時期に名古屋でもブロガー(ヤング)オフ会があったらしいけど、なんかかなりちがうけど、大丈夫かおいら達...。
そんな感じでばいちゃ!