こんにちは、またまたスイミンです。
まともにレシピを書きた~い、と昨日から思っていたので(昨日は開き直りドリア…。)、本日2記事目になりますが、
簡単美味しいかき玉スープ。
のレシピ投稿です(^-^)v
―材料―
・長ネギ
・冷凍インゲンなど
・卵2個
・かたくり粉(とろみつけ用)
・鰹だしなど、お醤油少々
―作りかた―
①長ネギは洗って細かい輪切りに、冷凍インゲンは半分に切ります。
ここは、入れたい野菜があればなんでも。お豆腐などでもいいと思います。
②長ネギとインゲンを炒めます。油はお好みで、ゴマ油などでも、中華風になり美味しいです。炒めてから煮るほうが、こくが出てるし、長ネギの香りもよくなります。
③水を投入し、煮立たせます。そして、味付けは鰹だし(本だしなど)のみ、お味噌汁より少し多めの分量ほど入れます。
④かたくり粉でとろみをつける際に、私がやるちょっとした裏技?が、かたくり粉と、追加したい調味料を混ぜること。気づいたとき、何か追加したいときなどに。
甘みは足さないので、お醤油を少々一緒に混ぜました。ちょこっとで。
⑤かたくり粉でとろみをつけたあと、溶き卵をふんわり加えて、できあがりです♪ 5分もあれば作れます^^
冷凍のインゲンは、安くてたくさん入っており、
筋を取る必要もないので、
お手軽簡単です(^-^)v
ほうれん草やブロッコリー、なんでも合います。
ついでに、
本日のメインの豚肉の炒めものは、よく見るとかなりもやしでかさまししてます。
ポイントは、お肉の下に敷くようにすること、だけです。
ステーキなどで、付けあわせなどで、たまにもやしの炒めたものがついていますが、あんな感じにしても、
ウマッ
です(*^_^*)
その他のおすすめレシピはこのようなものを書いています。
以上、簡単美味しいかき玉スープ。
のレシピでした。
たぶん本日はこれにて終了💦
ご覧いただいて、本日も誠にありがとうございました!
スイミン(skyaya)