1: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:05:39.67 0
俺の周りだけでも3人風呂で亡くなった
知り合いのオバさんがどんどん風呂で亡くなっていってショックだわ
昨日まで元気だったのに今日死んだってさっき連絡あったし
お前ら気を付けろ
知らない方が幸せだった雑学『化粧のデメリット』
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4956693.html
ofuro_nobose


42: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:17:10.35 0
>>1
俺の知り合いも風呂で
ヒートショック
寸前までピンピンしてたのに
気づいたら亡くなってたそうだ



258: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 23:31:26.31 0
>>1
日本の老人が倒れる場所のトップは
自宅のトイレ風呂のヒートショックだった筈
15年位前から建築業界のセミナーなんかで啓蒙活動やってた



2: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:06:23.71 0
42度以上はダメらしいな



3: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:06:37.75 0
なにが原因かかけや



12: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:09:44.28 0
>>3
詳しい原因なんかハッキリ分からんよ。ヒートショックだから血圧とか心臓とか色々なんだろうけど
1年で全国で2万人近くが風呂で死んでるらしい
交通事故の死亡者の4倍だってさ



205: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 23:06:53.07 0
>>3
風呂と部屋の急激な温度差が原因
急激な温度差によって脳梗塞など様々な病気の発作が非常に起きやすくなる
かといって風呂との温度差を少なくするために暖房を使わなかったり暖房を控えめにして部屋の温度も低くするのはお勧めできない
温度差に関係なく気温の低い場所にいること自体が風邪やインフルエンザ、肺炎のリスクを高めたり高血圧になったり様々な健康への悪影響があるからだ
暖房費はかさむが家全体をまんべんなく暖めて温度差を少なくするのが健康のためにはベスト



4: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:07:07.50 0
老人って熱い風呂に入りたがるけど特に冬は止めるべきだよな



6: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:07:34.34 0
孤独死後の洗浄業者の画像思い出した
検索するんじゃなかったなあ



9: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:08:46.43 0
孤独死じゃなければ風呂で死ぬのはある意味幸せそう
お年寄りらお風呂で極楽極楽って言うし



10: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:09:04.19 O
10年前練炭自殺しようと思って風呂場に入って隙間という隙間全部ガムテープで止めたあと
練炭置き忘れたことに気づきめんどくさくなったから普通に風呂入って自殺やめた



25: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:13:40.15 0
>>10
ワロタお前好き



44: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:17:33.17 0
>>10
生きててよかった



11: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:09:30.76 0
サザエさんキャストだけで2人亡くなってるな



13: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:09:47.71 0
冬はヤバいな



17: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:11:46.76 0
浴槽でよく寝てしまうがそのうち死ぬかもしれない



18: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:11:52.30 0
風呂の殺人率は餅の殺人率越えてるの?



21: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:12:37.73 0
ヒートショックは交通事故よりか多いよ
ただもともと心臓とか弱い人にとって契機になったケースも多いからあれだけど



24: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:13:32.21 0
風呂上がってから脱衣所が寒いとダメらしいぞ



33: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:14:57.70 0
何トンの鉄の塊が走ってる場所より風呂の方が危ないという
癒やしを求めるには死を甘受する事も厭わない



35: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:15:31.91 0
とりあえずお前ら熱い風呂だけは辞めとけ
室外との温度差で血圧急上昇でポックリ逝っちゃうから
お前らの親とか気を付けた方がいいぞマジで



40: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:16:47.21 0
>>35
だけど老人ってやたら風呂好きだからな
しかも感覚おかしいから糞熱い風呂に入る



36: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:15:59.06 0
酒飲んで風呂入って溺死とか多いんだよね
知り合いもそれで亡くなった



39: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:16:35.43 0
温度差が良くないんだろ
暖かい部屋から寒い廊下や脱衣所へ移動して一気に冷えたところへまた急に湯に浸かるから
その後また寒い脱衣所から暖かい部屋へって心臓負担かかりすぎ



41: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:16:47.86 0
あとトイレね
年寄りは夜中ちょいちょいトイレに立つがこれもこの時期ヤバい



45: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:17:42.44 0
風呂に浸かってるときに死ぬんじゃなくて上がった後に脱衣所で死ぬパターンのが多いんだぞ



47: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:17:59.62 0
まあウチの母親に脱衣所で使えと温風ヒータープレゼントした俺が偉いんだがな



56: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:19:33.00 0
>>47
年寄りはもったいないとかめんどくさいとか言って結局使わない



59: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:20:56.26 0
>>56
使ったら負けみたいな謎の意地があるからな
夏場はそれでクーラー使わずに熱中症で亡くなる人が多数



49: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:18:29.81 0
体が温まって急に血管が拡張すると急に収縮してしまう
これで血流が悪くなって風呂で失神してしまう



51: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:18:36.15 0
浴室で爺さんが「ちょっと(給湯の)温度あげてくれ」っていうから
上げてすぐ「温度どう?」って聞きに行ったら死んでたって話怖かったわ



53: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:18:57.86 0
マジで年寄りがいる家には脱衣所にヒーター置いとくの義務付けした方がいいと思う



54: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:19:06.84 0
風呂の浴室内って孤独だから家族も気付かないんだよな
風呂とかトイレとかプライベート空間は他人は入っていかないから
そこで急に苦しみだしても誰も助けてくれない



55: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:19:19.41 0
そうそう脱衣所で急激に冷えるからね



58: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:20:35.73 0
気付いた時には風呂桶の沸騰したお湯で人肉スープが出来てたって



60: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:21:06.12 0
お前ら親が風呂入ってる時にちょくちょく見に行って音確かめた方がいいぞ
シーンとしてたらヤバイ



61: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:21:26.85 0
真冬の夜に全力で走って、手足キンキンにして熱々の風呂に入るの好きなんだがやばいんか



67: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:23:06.02 0
>>61
死ぬ準備してるようなものだな



91: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:28:46.60 0
>>61
やめとけ
ぽっくり逝ければまだいいけど
死ぬにしねない体になるぞ



62: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:21:56.76 0
いい湯でウトウトするのは気絶してるのと同じだから
そのまま溺れ死ぬ人も多い



63: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:22:22.50 0
死亡者数は交通事故のなんと約4倍!

1年間で、全国で19,000人もの人がヒートショックに関連した入浴中の急死に至ったと推計されました。
この死亡者数は、交通事故による死亡者数のなんと4倍以上となっております。



68: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:23:11.11 0
急に心拍数上がらないか?
俺はシャワーをいきなり肩とかにかけるとそうなって気分悪くなる



79: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:25:48.32 0
>>68
最初は寒いけど体温に近いぬるめにして心臓から一番遠い右足先からゆっくりかけないとドキドキしちゃうよね



70: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:23:32.86 0
ワイの親父も風呂で死んだわ
脳梗塞ということだった
血圧が上がったのが悪かったんだろうな



72: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:24:12.89 0
そうそう
風呂で寝ちゃうのって普通の睡眠じゃなくて気絶なんだよね
だから溺れちゃったりする



73: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:24:27.17 0
温度差は老人殺し



75: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:24:46.04 0
波平の人も風呂で死んだんだっけ



95: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:29:40.37 0
>>75
仕事で訪れた広島のホテルの浴槽で見つかった
中島役の人も自宅風呂に浸かった状態で発見



81: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:26:52.09 0
お風呂で寝るのとこたつで寝るのは半気絶状態らしい
だからこたつで寝るのも気をつけた方がいいにょ



114: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:34:47.02 0
>>81
何日か前にニュース記事で知ったんだけどこたつも結構やばいらしいな



90: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:28:27.60 0
むしろ突然死のほうが家族にとって幸福じゃねえのか
大病にかかってものすごいお金がかかる人だっているし
何年も痴呆症になって家族全員ノイローゼになるよりは



112: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:34:16.99 0
>>90
一発で死ねたらいいけど
血管が破れたのが脳で運良く生き残った場合後遺症が残って家族に取って
地獄の日々が待ち受けている



101: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:30:43.16 0
掛け湯を5回以上すると血圧が安定するってよ



103: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:31:27.19 0
血管が拡張すると副交感神経が働いて血管が収縮すると
脳の血流が悪くなって失神する
その時柔道の締め技でオチるのと同じで快感が伴う脳内麻薬が出るんだな



106: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:32:18.78 0
脳溢血が朝の5時に多いのは気温が急激に変化するから



107: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:32:32.70 0
でも冬にぬるい風呂に入ったら体が温まらなくて湯冷めするじゃん



130: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:41:47.88 0
>>107
ぬるい(38~9℃くらい)湯に胃から下を長くつけていれば冷えない意外と芯から温まってじわっと汗かく
肩が寒いと思ったらタオルかける
スマホいじってれば余裕で温まる時間までいられる



122: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:38:17.03 0
湯船に浸からないで欧米式のシャワーだけ浴びるが正解らしい
脱衣所は確実に暖房を入れる
エアコンじゃなくていいから人感センサー付の電気ヒーターで十分らしい



128: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:40:09.80 0
真冬にシャワーだけとか寒過ぎて無理ゲー



129: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:40:30.16 0
というか血圧とコレステロールに気を付けとけよ
血管年齢さえ若ければ温度変化でやられたりはしないから



133: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:42:07.93 0
年間2万人死亡って凄いよ
死にかけた人も含めたらその数十倍いるわけだから



139: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:45:34.69 0
脳や心臓は寒暖差に弱いから気をつけろ
大動脈解離にも繋がる



141: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:46:19.53 0
煙草はどっちかというとガンより脳梗塞心筋梗塞の要因になるから怖いんだよな



145: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:47:56.14 0
>>141
タバコは呼吸器系の病気が怖い
呼吸困難で死ぬのは本当に苦しそうだから、爺さんの最後見ててもやばかった



153: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 22:50:49.38 0
>>145
うちも祖父が肺癌で死んだからわかる
未成年の時から60年は喫煙してた人だから自業自得にしても



203: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 23:06:19.92 0
健康系のスレは伸びるなあ



204: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 23:06:51.57 0
>>203
やっぱおっさんが多いんだと実感するわ



222: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 23:12:01.25 0
1番目に風呂入る人が危ないらしいよ
まだ浴室が寒いから温度差が激しいらしい
シャワーで湯気出して室内を温めたら2番目以降に入る人はちょっとリスク減る



259: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 23:35:43.39 0
歳を取ると毛細血管が死ぬ
体中に毛細血管が無数にあって実は年取るほどどんどん詰まる 無数にあるので少々詰まっても死んだりはしない
年取ると足先や指先が冷えるのはそのせい
風呂に入ると血行が良くなってその毛細血管にも一気に血液が流れ出す
高血圧になって心臓に一気に負担がかかり死ぬ



268: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 23:40:58.53 0
だいたい風呂で死ぬのって脱衣所や廊下が寒いんだよ
暖かい部屋から寒い場所に行き全裸になって湯につかってまた血圧上がる
そのギャップに血管が耐えられない
寒いとこで脱いだだけでも死ぬリスク高い
血行を良くするのは大事だけどいきなり運動すりゃケガするってやつ
年取ったり疲れてたらほどほどの暖かさで大人しくしてなきゃ



280: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 23:46:47.08 0
>>268
これが第一の原因だよ確か
冬期に多い



277: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 23:45:22.25 0
no title

死亡数(2000年~2010年の月別)
資料:厚生労働省人口動態統計月報(概数)より

no title

1日当たり死亡数(2000年~2010年の月別計)
資料:厚生労働省人口動態統計月報(概数)より

例年気温が低い冬にはモロに死亡者数が多くなる
ヒートショックだけではなく気温が低いこと自体が健康に重大な悪影響がある
夏の熱中症はよくニュースになるけど実は熱中症による死者は一番多い年でも1500人ぐらいしかいなかったし500人ぐらいしかいない年も多いし平均して年1000人以下で全死亡者数の0.1%にも満たない
冬はヒートショックによる死者だけでも数万人はいるし気温が低い事が直接、間接に影響した死者を全部含めれば多分10万人ぐらいはいる
本当に怖いのは夏の暑さより冬の寒さ



279: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 23:46:26.08 0
風呂に入らないと疲れ取れないじゃん



281: 名無し募集中。。。 2018/02/18(日) 23:47:04.78 0
怖くて風呂はいれなくなったやん



転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1518959139/
これ本当に日本かよwwwwwwwwってなる画像

宮崎あおいとあおい輝彦が結婚したらどうなるのか

世界史の名言、名シーン、名台詞をあげるスレ

火→炎→焔 同じ意味を持つ漢字の進化貼ってけ

おまえらが今まで見た映画で一番クソな映画教えて

【閲覧注意】世界一ヤバイ殺人鬼って誰なの?

アニメーター「低賃金で困っているの! 助けて!」