最近、健食アップデートやらアフィサイトの終りとか、本当にサイト運営が大変になってきたなって思います。
アフィリサイト自体がダメになるわけではないと思うけど、いろいろな「やっておくべき条件」があると考えていて、いくつか予想というか「そりゃそーだよね」って項目もでてきました。
で、勝手にいろいろ考えて、そろそろ絞り込みツール入れたいなって考えたわけです。
絞り込み検索とはこういうの
例えば、カードローンとかの場合
- 即日融資
- 低金利
- 専業主婦
このへんの項目を選んだり、 ドロップダウンで選んで検索することができる、なんかかっこいいやつです(笑)
絞り込みツールは、昔アフィ仲間の方から紹介していただいたプログラマーの方に導入してもらったことがあって、出来はすごく満足してたんですけど、
ワードプレスの更新するとエラー出ちゃって使えなくなり、プログラムとか全くわからないので、そのままにしておいたんです。
WPって更新あるじゃないですか、その度にお願いするのも気がひけるし、自分で導入しようって決意したんです。
自分はほとんどのサイトをワードプレスでつくっているので「絞り込み検索 プラグイン」とかでググるわけです。
で、「FE Advanced Search」ってプラグインなんですけど、以前から知っていたり、アフィ仲間から教えてもらったりしてたんですけど、ハードル高そうなんで諦めていました。
が、重い腰を上げてチャレンジ。
FE Advanced Searchの使い方は難しいか?
自分はHTML,CSSはわかるんですけど、PHPとかそこらへんは全然だめです。
ちょっと触った感じは59800円無駄にしたなぁって思いました(笑)
最終的には最低限の実装はできたかなって思います。詳しく分かってないので使い方については
自分の流れとしては
「プラグイン導入」→「条件設定」→「カスタムタクソノミーでグループ作る」→「そのグループに該当ページ作成&カスタムフィールド設定」→「cssで見た目」
ざっとこんな感じでマネナビに実装してみました。
カスタムタクソノミーってのも初めてだし、カスタムフィールドに触れたの初めてで、まぁ、頭パンクしましたけどなんとかなりましたよ(笑)
FE Advanced Search公式サイトの使い方
使用方法 | FE Advanced Search 使用説明書
プラグイン使わずに実装できる人もいるみたいですけど、自分には難易度高すぎで絶対無理。
で、外注さんにお願いするのがベストだと思ったんですけど、WP本体やプラグイン更新を考えると...って感じで自分でやりました。
59,800円は正直高いですけど、無制限でいろいろなサイトに使えることと、サポート無制限が付いているので、まぁ仕方ないかな...
なんかサイトをいい感じにしたいって人にはおすすめです(笑)
追記:今確認したらちゃんと動いてない...。もういや。誰かわかる人助けてください(有償でもいいです)