生活保護世帯に買い物をする権利も好きなものを食べる権利も無いと仰りたいのかしら? ライフスタイルで買うものは変わりますし、昨今はお米や小麦粉でアレルギーを持つ方も居ます。全生活保護世帯には到底無理な政策だと思います。現在も一部現物支給は行われて居ますよ。
-
-
-
そうです。 ある程度の権利を制限しないと、納税している方からすると迷惑です。 アレルギーの対策は給食でもできますから。 私は、一部の人から嫌われても、全体の為に実行するのが政治家の使命だという考えです。
-
では学校におけるアレルギー対策をご存知でしょうか? 除去食・持ち込み食・代替え食などがあります。 除去食の場合は支給されないのですか? 持ち込み食の場合は、代わりに何を持ち込むのですか? 代替え食の場合は対応可能だとおもいますが、お米・小麦粉が駄目な方は何を代替えにするのでしょうか?
-
また酷いアレルギーの方は同じまな板を使っただけでアレルギー反応が出ます。食べれないものが多すぎてほぼ支給されない世帯と何でも食べれる世帯の差はどの様に埋めますか?日用品にもアレルギーは存在します。全てのアレルギーに対応するには生活保護を監督する為の絶対的な人数不足が考えられます。
-
更に言わせて頂きますと、農薬アレルギーの方は無農薬野菜などの一部しか食べられないそうです。 一般的に無農薬野菜は高いですが、その辺はどの様にお考えですか? 日用品にしても市販薬にしても急遽必要な場合、食費を削って対応する場合もあります。(続きます)
-
憲法には 人として「豊かな」生活を送る とありますが、これは生活保護世帯も同様かと思います。各都道府県、市区町村の現在の最低限暮らせる程度の支給にご不満ですか? 締め付けだけが政策ではありません。 立花さんにとって生活保護世帯の『 人として「豊か」な生活』とは何でしょうか?
-
誤解されると嫌なので先に書いておきます。 政策として細部に渡り熟慮され対策として全て答えられるのであれば、内容にもよりますが立花さんに賛成出来ると思います。 動画も拝見させて頂いてますし、裁判に奔走する立花さんは凄いと思っています。 その立花さんだからこそ政策をお聞きしたいです。
End of conversation
New conversation -
-
-
現物支給にするなら、少なくとも財源としては今の4兆円程度から最低1.5倍は必要になりそうですね。 食べ物はアレルギーも考慮しなければならないため、一人ひとり別々にしないといけないですしね。 業者も沢山雇わないとだし、勿論財源は消費税増税で国民は納得する事が前提ですよね(*_*)
-
それならそれで私は喜んで税金を払いますよ。どうせ大した金額では無いだろうし。それで不正受給が減るのであればまた損得抜きにして私は推奨すべきことだと思いますけどね。しかし納税者の方が真面目に悩まないといけないというのもおかしな問題ですね。
End of conversation
New conversation -
-
-
よく現物支給にしろと言っている方が散見されるけど、 具体的にどういうシステムにするのかまで言及されていらっしゃる方は少ないよね。 一番現実的なのは、デビットカードのように即時決済するカードを持たせてギャンブル施設で使えないようにすれば防げるだろうけど・・・
-
でもこうするとカードを取り扱っていないところでの買い物はどうするのか?とか インフラ整備のためにいくら使うのか?とか新たな問題がでてきますし・・・ 一番簡単で確実なのは受給者の内、数%居る外国人受給者を速やかに国許へ返すことなんだけどね。 なぜか誰も口にしないんだよね・・・
-
横リプします。 素敵な考えに共感しましたm(*_ _)m 外国人受給者の全てが悪いとも、日本人受給者の全ていいともいいませんが、一理あると思います。 不正受給が悪いのであって、生活保護世帯全てが悪いのではないと言いたいですね。
-
その通りなんですけど、やっぱり生活保護は日本国民の税金を使っているので 外国の方は保護が必要ならば国許の保護を受けて欲しい、というのが本音ですね。 国許で保護を受けずにわざわざ日本で保護を受けなければならない正当な理由がある場合は除きますが。
-
その通りだと思います。 該当する外国人受給者が国許で保護を受けて頂けるならそれに越した事は無いと思います。 この件に関しては賛否両論あるかと思いますが、政策として立てるからには隙間をつつかれない政策が必要かと思います。 先ずは出来る事からだと思います。
End of conversation
New conversation -
-
-
誰か書いたかもしれないけどさぁー 食べ物やフードスタンプ渡されても換金するのとか人様の税金で食ってるのに感謝どころか『こんなんでやってけるか!』とか言ってくるのいそうだな。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
現金支給されてパチンコ行ってすっからかん! なんて人が多いと思う! 減反政策なんてやめて生活に困っている人にお米を配ったり一緒に炊き出ししたりしたらいいと思う。 炊き出しついでに子供の見守り清掃活動とかしてもらったらどうかな? 地域の中で役割があるっていうのもいいと思うよ!
-
リプ失礼します。 炊き出しはいい案かも知れませんが、それによって世帯受給しているお子さんが後ろ指指されることは? 歩けない人や精神疾患で入院する程ではないけど表に出れない人も居るかと思います。 人は他者を蔑み優越感で生きる生き物でもあります。本当に優しい人達だけなら素敵な案だと
-
歩けない人や体調が良くない人ほど現金ではなく食事の提供やサービスの提供が必要かと思います。 子供が後ろ指刺されると言われますが 生活保護を受けることって恥ずかしい事でしょうか? そういう考えが良くないのでは 誰しもお世話になる可能性があるのですよ
-
その場合訪問形式にしなければなりません。その為には余分なコストが掛かります。また訪問を極度に嫌がる疾患もあります。 後ろ指の件は一般論としてです。社会復帰を目指す為に保護を受けたとしても「生活保護世帯だった」と周囲に認知される事は保護を受けた人は少なからず居ると思います。
-
日本語おかしくてすいません。 最後の1文は 保護受給者本人が嫌がる可能性もあるということです。 誰しもお世話になる可能性があるけど、出来ればなりたくないと考える側面もあるのではないかと思います。
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.