涅槃まで百万歩

中華とラーメンと酒の日々

中央区日本橋室町 家系ラーメン松田家の豚骨醤油ラーメン(笑)!!!

f:id:yokobentaro:20180213200835j:plain

先週の三連休明けの火曜日は、仕事がヒマだったこともあって、午後から銀座一丁目に所在する『奥野ビル』まで出かけてまいりました。

f:id:yokobentaro:20180213200938j:plain

もちろん、その目的は……。

f:id:yokobentaro:20180213200902j:plain

六階にある『銀座モダンアート』というギャラリーで開催中の、美人画を描かれている作家さんの個展を観にいくためでした。で、うっかり話し込んでおりましたら、かなり時間が経過しておりました(汗)!!!

f:id:yokobentaro:20180213201154j:plain

とりあえず、中央通りを神田方面めがけて歩きましょう。銀座一丁目から、ほんの少し歩きますと、意外とすぐに日本橋に到着……。

f:id:yokobentaro:20180213201210j:plain

で、日本橋を渡りますと、老舗百貨店の『日本橋三越』がすぐ目の前に現れます。ここで、時間を確認すると、もうすぐ午後三時……そろそろ昼食を食べないと(汗)!!!

f:id:yokobentaro:20180213201237j:plain

『日本橋三越』から中央通りを渡り、すぐの路地を入った場所に、前から気になっている『家系ラーメン松田家』というお店がありますが、本日はここのラーメンを堪能してみることにしましょう。住所は、中央区日本橋室町一丁目六番地十四号になります。

f:id:yokobentaro:20180213201302j:plain

営業時間は午前十時~午後十一時まで……通しで営業しているのは嬉しいですね!!!

f:id:yokobentaro:20180213201319j:plain

で、路肩に出ているメニュー看板をチェックするも、かなりの種類がありそうで迷います。こういうときは、まずは醤油味のラーメンから食べてみることにしましょうか。

f:id:yokobentaro:20180213201356j:plain

さっそく店内に入って、券売機のメニューボタンを物色。『まぜそば』や『つけ麺』に『油そば』も気になるところですが……。

f:id:yokobentaro:20180213201425j:plain

家系ラーメンの基本メニューともいえる、『豚骨醤油ラーメン』七百五十円を試してみましょう。食券を店員さんに手渡しする際に、麺の硬さ・脂の量・スープの味の濃さの好みを訊かれますが、全部普通でお願いいたしました。さらには「半ライスかライスを付けますか?」とも訊かれ、半ライスをお願いしました。さすがにラーメンに普通盛りのライスはキツそうでしたので……。この無料ライスのサービス、午後六時まで提供されているようですよ(嬉)!!!

f:id:yokobentaro:20180213201443j:plain

カウンター上には、豆板醤やおろしにんにくが置いてありますが、初めてのお店ですので、味変せずに食べてみることに……おっ、タクアン発見! 半ライスにはタクアンを載っけましょうね!!!

f:id:yokobentaro:20180213201628j:plain

麺が茹で上がるのに、十分ほどの時間がかかると書かれておりましたが、十分足らずでコチラが配膳されてきました!!!

f:id:yokobentaro:20180213201651j:plain

『豚骨醤油ラーメン』のスープはかなり白濁しており、その中央には極太麺が見え隠れ(笑)。そして、その麺の上には大ぶりな焼き海苔が三枚・ほうれん草・刻み葱・チャーシューが一枚トッピングされております。うーん、スープの表面に張る油膜も良い感じですね!!!

f:id:yokobentaro:20180213201732j:plain

そして、半ライスもそこそこ量があります。では、この上には……。

f:id:yokobentaro:20180213201809j:plain

先ほど見つけたタクアンを、タップリとトッピングいたしましょう(笑)!!!

f:id:yokobentaro:20180213201826j:plain

それでは、まずは麺から……おっ、モッチリしていて重量もあり、食べ応え抜群ですね!!! 硬くなく、かといって柔らか過ぎず、ちょうどいい茹で加減。さらにはスープのはっきりとした塩気と旨味がしっかりと搦んでおり、ほのかな甘味も感じて美味しいですよ(嬉)!!!

f:id:yokobentaro:20180213201840j:plain

そのスープはクリーミーで濃厚、じっくりと煮出された豚骨の旨味が活きている、家系の醍醐味の味わえる極上のスープですね。醤油味は少し濃いめなのに、とってもマイルドで、思わずスープを飲み干してしまう勢いです(笑)!!!

かなり熱々のスープですので、トッピングされていたチャーシューはトロットロに蕩けていて、ご飯と合わせても相性抜群。コチラもあっという間に完食してしまいました!!!

まさかお江戸日本橋界隈で、このような美味しい家系ラーメンにありつけるとは……銀座から浅草にある仕事場まで、気が向けば歩いて帰ることもありますが、これからは『家系ラーメン松田家』目当てで、頻繁に歩いて帰ることになるでしょう(笑)!!!