Google Homeに任意の言葉を喋ってもらう方法 Golang編

Google Homeに任意の言葉をしゃべって欲しい、そんな時ってありますよね?

現在は google-home-notifier というプログラムを使う方法が主流ですが、
この記事では、Goのパッケージを利用した方法を紹介します。

https://github.com/ikasamah/homecast

コードの取得

# Goがインストールされていない場合
# $ brew install go

$ go get -u github.com/ikasamah/homecast

サンプル実行

まずは example を起動してみます

$ go run $GOPATH/src/github.com/ikasamah/homecast/example/main.go

# GOPATHが設定されていない場合は以下
# $ go run ~/go/src/github.com/ikasamah/homecast/example/main.go

これで、ローカルネットワーク内のGoogle Homeが Hello Worldと喋ります。

次は、サンプルのHTTPサーバーを起動しましょう。

$ go run $GOPATH/src/github.com/ikasamah/homecast/example/server.go

サーバーが起動したら、ブラウザ等で次のURLにアクセスしましょう
http://localhost:8080/?text=こんにちは&lang=ja

textパラメータで指定された内容をGoogle Homeが喋ってくれます。

Sign up for free and join this conversation.
Sign Up
If you already have a Qiita account log in.