投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(235)
  2. アルベア論(975)
  3. 虚構の大石寺疑惑(2)
  4. 正義のあかし(47)
  5. 掲示板の注意事項(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


misson様

 投稿者:花の輪  投稿日:2018年 2月20日(火)00時40分44秒
  大切なご指導、教えていただきありがとうございます

弟子が紙を御供養させて頂き、師匠が法を遺して下さった
それに比べて今の原田学会は間逆の事をしているとのご指摘
まさにそうですね

法華経は釈尊が書いていないと言われています
弟子が「仏典結集」をして遺したと

宿坊で様々な方が先生のご指導を投稿して下さいます
まさに「仏典結集」です
先生のご指導を「私はこう聞いた」「こう思った」「こう挑戦している」
会員が聞きたい話は「ここ」です

今の学会にはそれがない
数字の話ばかり
仏法は「生命の因果律」を説く法
「生命」「一念の変革」のない活動に福運、功徳があるのだろうか?
勿論、生命の歓喜も

だから
宿坊を閲覧する人が増えていく

21世紀は心の世紀
人道の世紀
との師の言葉に応える学会になって欲しい

こんなに師弟のない団体になってしまったこと
先生に申し訳ない思いでいます

先ず自身から「変革」して行きます

とりとめない話になりました
すみません
今日は時間が無く、閲覧遅くなりました

突然に指名して頂き、驚きました
ありがとうございます

自分もいつも読ませて頂いています
ありがとうございます
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2018年 2月19日(月)23時45分17秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
おやすみなさい

 

同盟題目は23時に開始です。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2018年 2月19日(月)22時56分5秒
  よろしくお願いします。池田先生と奥様のご長寿とご健康を祈ります。  

終始、腕を組んで

 投稿者:長乃さん  投稿日:2018年 2月19日(月)22時49分59秒
  先日、参加した会合での出来事です。
最後に登壇した主任副会長が、話しをするあいだずっと腕を組んでいました。
その姿を見てとても心配になりました。
 

どうせ、改憲するなら。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 2月19日(月)22時29分32秒
  どうせ、改憲するなら…


創価学会の会憲を改憲してほしい。笑

 

【第14回 女人成仏の宝冠】2009-5-10

 投稿者:mission  投稿日:2018年 2月19日(月)21時31分16秒
  《「夫を御使として」》
千日尼は、師弟の道を歩み抜きました。大聖人が赦免され、身延に入られた後も、御供養を携えた阿仏房を少なくとも三度にわたって送り出しています。
【夫の阿仏房を使として】(1309㌻) 【夫を御使として】(1316㌻)とも仰せです。
千日尼は、大聖人に一つ一つ御指南をいただきながら、さまざまな状況にある佐渡の同志を抱きかかえ、励ましておりました。

学会の支部や地区*ブロックで、壮年部をもり立て、青年を育て伸ばし、地域広布の一切を推進してくださっている婦人部長、白ゆり長、グループ長はじめ婦人部の皆さんと二重写しになる姿であります。

大聖人は、千日尼の変わらざる信心を、最大に賞讃なされています。
【私の悲母が、佐渡の国に生まれ変わっているのでしょうか】(1313㌻)
【まことに、ありがたい女人であられます。(女人成仏の姿を示した)竜女にも劣りません】(1308㌻)
【大地よりも厚く、大海よりも深き御志でありましよう】(1314㌻)
いざという時、本当に強いのは女性です。
戸田先生も『創価の婦人部を見よ!勇気があって恐れがない。この真の勇者を常に鑑としていくべきだ』と言われました。

女性には命を育む「慈悲」がある。生活に根ざした「智慧」が光り、堅実に生きる「忍耐」があり、一歩も退かぬ「信念」が燃えています。
『母の心は常に崇高なものである』とは、フランスの大文豪デュマの叫びでした。
世界一、宇宙一の妙法を持ち弘めゆく女性は、この社会で最高に神々しい、尊貴なる宝の方々です。
『法華経の師子王』を持った女性こそ、時代*社会の最先端をゆく一人一人なのであります。

《後継を立派に育成》
千日尼は、息子の藤九郎守綱も、立派な信心の後継者に祈り育てています。
信心強盛な父母の背を見た藤九即は両親をこよなく尊敬し、大聖人門下の正道を受け継ぎました。
身延の大聖人のもとを訪ねるなど、求道の信心を貫き【此の跡をつきて一向法華経の行者となりて】(1322㌻)と賞讃されています。
千日尼は、まさに勝利の母でした。
仏法は『最も苦しんだ人が最も幸福になる』『最も虐げられた人が最も強く立ち上がり、晴れ晴れと人生を勝ち誇る』ための教えです。この痛快なる大逆転の潮流が、我らの広宣流布であります。

戸田先生は言われました。
真剣に御本尊に祈り切っていきなさい。この簡単な勝利の原理が、皆 なかなか わからない。これが遠いように見えても、一番 確実な早道になっていくのです』
さらに先生は語られました。
『日蓮大聖人のこの教えは、万人が宇宙大の生命力を発揮する教えであり、この教えによって人類は真の幸福に歓喜できるのである』

信心を貫く女性には、不幸などない。敗北などありません。
どんな苦難にも、絶対に負けてはなりません。
『百獣に恐るる事なし』です。断じて 断じて、耐えて勝つのです。
悲しみの涙を、所願満足の勝利の笑顔に変えゆくのです。わが生命の凱歌を、高らかに奏でゆけ!
これが大聖人の大慈悲の御心であります。

 《わが胸に仏菩薩が》
人生の使命の劇は千差万別です。
病気のお子さん慈しむ母もおられる。
毅然と単身で活躍する女性もおられる。
お子さんがおられず、地域の未来部をわが子の如く励ましてくださるご家庭もある。
夫やお子さんに先立たれ、その分まで気高き歴史を創りゆく婦人もおられる。

何があっても負けない。一人になっても明るい。その強さを持つ女性が幸福です。
たとえ、周りの全部が敵になったとしても、信心を貫き通していく。
その人こそが妙法の師子王を持った幸福の女王です。
究極は、一人立って南無妙法蓮華経と唱え抜くことです。
御本尊に向かって題目を唱えることは、それ自体が大宇宙と交流し、大宇宙を見下ろしながら、悠々と常楽我浄の旅を楽しみ切っていく大境涯なのです。

妙法とともに生きる自分自身の生命の中には、大聖人が御一緒におられる。
ありとあらゆる仏菩薩も、全部 自分の中におられる。
大日天も大月天も大明星天も、わが胸にある。だから、一人であっても、少しも寂しくありません。
わが創価の婦人部は、全員が地域*社会を温かく照らす”太陽の母”であられます。
皆様が元気に勝ち栄えていかれることが、創価の勝利です。

『広宣流布の実現は、女性の力で決まる』とは、戸田先生の結論でした。
どうか誇りも高く、私ども夫婦と一緒に、大勢の同志とともに、広宣流布の大道を溌剌と歩んでいってください。それが創価三代の祈りであります。

 《生命の宝器を強く》
関西の婦人部に、戸田先生は語られています。
『学会の世界で戦えば、みな必ず功徳がある。苦労しながら、自分の生命の宝器を大きく強く豊かにして、全員が偉大な功徳を受け切っていきなさい』
また、こう明言されました。
『どんなに苦しくとも、三世の生命からみれば、その苦しい年月は、瞬間のようなものだよ。信心は、自分自身と一家の根本的な永遠の幸福の道である。勇気をもって歩み抜いていきなさい』

ともあれ仏法には、健気なる母たちへの励ましが満ちあふれております。
この千日尼の如く!
はるばる佐渡を訪ねた乙御前の母の如く!
青年門下・南条時光を育てた上野尼御前の如く!
わが婦人部の皆様も『女性の世紀の幸福博士』として、断じて所願満足の大境涯を満喫しきっていただきたい。

平和学者のポールディンゲ博士は、 創価の母たちをこう讃えてくださいました。
『創価の女性のように、粘り強く平和活動に取り組み、地域社会で活躍する女性たちの存在がとても重要です。決意に輝く皆さんこそ、世界の希望の存在です!』

皆様が、平和と正義と幸福の大花をいよいよ燗漫と咲かせゆかれることを心から願ってやみません。

 偉大なる
   母に勝れる
     ものはなし
   妙法流布の
      仏と讃えむ

※池田先生は『私ども夫婦と一緒に』広宣流布の大道を溌剌と歩んでいってください ─と仰って下さっています。
池田先生との“陣列”に並べる事ができてる今 この時を大切に生きたいです。
  長くなり申し訳ありません。

 

dekahappyさんへ

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2018年 2月19日(月)21時29分39秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/79636

しばらく登場してなかったことでコメントされたのかなf^^;
遅くなりすみません、ありがとうございますm(_ _)m

>祈りとこころを0にすることの大切さを実感致しました。<

はい、お話よくわかります(^^)

近況だけど、しばらく平穏の日々が続いてたけど、ようやく次の戦いが登場した感触です
どうにも性質の悪すぎてる性分の人と対峙してる最中だったりしますf^^;
まぁどこの企業でも一人ぐらいいるのだろうけども
実際捕まってないだけで犯罪同然を平然と普通にやっちまってる人
これまでだったらそういう人は、相手自身が福運を食い潰し“消えた”のだけどね
それも選択のひとつではあるのだけど、さらにもう一歩進んでそういう人をも幸福にできれば素晴らしいことだなって(^^)
そういう人でもあえて幸福にするにはどうすべきか、追求していこうと思ってるところです
戸田先生にしても池田先生にしても、むしろ当たり前にやってた様子ですもんね

それでこそ「深く大きく境涯を開き、目の覚めるような自分自身と創価学会の発迹顕本」に繋がっていくと感じるからだけど

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

悪を放置してはいけないの

 投稿者:思い出の名シーン  投稿日:2018年 2月19日(月)21時24分58秒
  宿坊の掲示板のテーマ①(悪を放置しない)
投稿者:信濃町の人びと
投稿日:2015年 4月21日(火)12時55分20秒   通報 編集済

上部にあるテーマですが、先生のご指導であることはご存知かと思います。

随筆 新・人間革命 「信心の巌窟王」です。

牧口先生と戸田先生、戸田先生と池田先生の師弟不二の戦は、悪との間断なき闘争です。

悪は様々な形で存在します。
悪と闘争しない人は小善です。

また、悪を放置する人は自分が悪と同じ。
これは、牧口先生が指導されています。

小我の命を打ち破り、大我に変革するには、広布の為の信心しかない。
では、広布とは何か、仏とは何か。

先生の指導は明確です。

広布とは流れそのもの。
戦い続ける人が仏。

大聖人の教えは仏と魔との闘争。
ならば、魔を増長させる悪を放置してはならない。
悪との闘争とは、信心の永遠のテーマではないでしょうか。

もうこれくらいでよい。それでは悪を許してしまいます。

眼の前に悪がはびこれば、それを退治する。
それが創価三代の指導ではないでしょうか。

今はどんな時か。三代会長の功績を否定し、
池田先生に批難が向かうよう仕向けている悪しき4人組み
が暗躍している。
それと戦うのが、池田門下だと思います。

以下、随筆を一部抜粋します。

戸田先生もまた、一瞬たりとも、師を獄死に至らしめた敵を忘れられなかった。
 「かたきをしらねば・かたきにたぼらかされ候ぞ」(御書九三一㌻)と、蓮祖大聖人は厳しく試められている。
 本来、仏法には、血塗られた復讐はない。生命は尊極であり、たとえ悪人たりとも、命を奪うことは許されない。
 また悪業の法罰は、必ず悪人自身が受けるからだ。
 だが、悪は暴かねばならない。断固たる怒りをもって、徹底して追い詰め、打ち砕かねばならない。
 悪を蓉認すれば、さらに多くの人びとが苦悩の辛酸をなめなければならないからだ。
 中途半端な戦いでは、邪悪をますます増長させていくだけである。
 「瞋恚(しんに)は善悪に通ずる者なり」(同五八四㌻)とは御聖訓の一節だ。
 大悪と戦う正義の怒りは、大善を生むことになる。極悪と戦えば、極善になるのだ。
 そして、善人の勝利、善の繁栄こそが、邪悪への最大の復讐となるのである。
 

【第14回 女人成仏の宝冠】2009-5-10

 投稿者:mission  投稿日:2018年 2月19日(月)18時41分18秒
編集済
   創価の母に永遠の感謝
 平和学者「決意に輝く皆様は世界の希望」
 気高き境涯の「幸福博士」万歳!

御聖訓【法華経の師子王を持つ女人は一切の地獄・餓鬼・畜生等の百獣に恐るる事なし】(千日尼御前御返事1316㌻)

 母の日に 功徳と勝利の 母の顔

「母の日」にあたり、尊敬する日本中、世界中のお母さん方に心から感謝申し上げます。
私も妻も、尊き「創価の母」に最敬礼して、健康・幸福・勝利の道を歩んでいかれるよう、一日一日、真剣に、また深く、お題目を送っております。その意味では、毎日が「母の日」と思っております。
母は温かい。母は賢い。そして母は強い。母ありてこそ、私たちがいる。

フランスの詩人のミュッセは『母を愛する人で、意地の悪い人は決していない』と言いました。
「母への感謝」は人類永遠の美心であります。
いわんや、友のため、地域*社会のため、広宜流布のため、誰よりも真剣に、大誠実で戦ってくださっているのが、わが婦人部の皆さんであられます。
この皆様方を、曰蓮大聖人が、釈迦仏・多宝仏が、そして三世十方の仏菩薩が御照覧です。断固として守りに護り抜かないわけがありません。

 《佐渡の婦人を激励》
恩師・戸田城聖先生は、婦人部 女子部に対して、よく言われておりました。
『忙しくとも、日々 御書を開いて、曰蓮大聖人の師子王の教えにふれ、学びとり 行動していく女性になっていきなさい』と─。
この戸田先生の指導のままに、きょうも御書を拝していきましょう。

今回は、”師子王の女人”を讃えた《千日尼御前御返事》の御聖訓を拝読します。
【法華経の師子王を持つ女人は一切の地獄・餓鬼・畜生篝の百獣に恐るる事なし】(1316㌻)
妙法を持った女性は、何も恐れるものがない師子王の境涯であると、御本仏が言い切られた一節です。
本抄は弘安元年(1278)の閏(うるう)10月19日、曰蓮大聖人が五十七歳の御時に、身延の地から遠く離れた佐渡の女性門下の千日尼に宛てて綴られた御手紙です。

千日尼は、佐渡へ流罪の身となられた大聖人に、夫の阿仏房とともに真心を尽くしてお仕え申し上げた婦人です。
弟子として師匠をお護りし、妻として夫を支え、母としてわが子に後継の信心を教えた、婦人部の鑑といえる女性でありました。
本抄では、千日尼が御供養の品々をお届けたことに感謝され、法華経を供養することは十方の仏菩薩を供養する功徳と同じであると述べられています。

この御聖訓で仰せの『法華経の師子王』とは、一切衆生を仏の境涯に導く妙法のことです。
なぜ法華経が『師子王』の経典であるか。
御手紙の冒頭で大聖人は【法華経は十方三世の諸仏の御師なり】(1315㌻)と記されております。
「十方」(全宇宙)、そして「三世」(過去*現在*未来)のあらゆる仏や菩薩は、すべて『妙の一字』によって成仏することができたとも御断言です。
それほど偉大な最極の妙法を持つ女性は、必ず『師子王』すなわち仏に等しい境涯となる。
ゆえに地獄*餓鬼*畜生等の「百獣」など、断じて恐れること ばない。
すべてを悠然と見下ろし、厳然と打ち破っていけるのだ!─大聖人 は、こう力強く千日尼を励ましておられるのです。

 《「女性の勝利」の経典》
とくに『法華経の師子王を持つ女人』と強調されている背景には、それまでの爾前権教で、女人は罪障が深く、絶対に成仏できない存在とされていたことが挙げられます。
法華経には『女人成仏』の法理が厳然と説かれています。
提婆達多品第12では、女性の代表として竜女の即身成仏の実証が示されています。女人が その身のままで仏に成れる─これは、女性蔑視の思想を根底から覆した大宣言です。
法華経こそ、人類を救う釈尊の精神を正しく伝えた師子王の経典です。まさに「女性の人権」「女性の尊厳」「女性の幸福」を燦然と打ち立てた『勝利の経典』なのであります。

大聖人の御在世は、それまでの貴族による支配体制が崩れ、武士による政権に移行した時代です。
大聖人は、朝廷が武家に敗北した「承久の乱」の翌年(1222年)に御聖誕になられました。いわば、既成の価値観が崩壊した”戦後の動乱期”に青年時代を送られたと拝されます。
『立正安国論』に記されているように、当時は飢漣や疫病、そして大地震などの災害に相次いで襲われていた。
どれほど多くの人々が、親を失い、夫を奪われ、子を亡くしたことでしょうか。
いつの世も、社会の乱れに最も悩み、苦しみ 悲しむのは女性と子どもであります。

大聖人御在世も、多くの女性たち、子どもたちの嘆きが巷にあふれていたに違いありません。
大聖人は【今の日本国の小児は魂をうしなひ・女人は血をはく是なり】(1564㌻)とも記されております。
御書からは、こうした現実を真正面から受け止められ、悲しみの淵に沈む母たち、女性たちを深く深く励まされた御心が拝されてならないのです。

大聖人は仰せです。
【ここに日蓮願って云く日蓮は全く悞(あやまり)なし・設い僻事なりとも日本国の一切の女人を扶けんと願(がん)せる志は・すてがたかるべし】(1313㌻)
一切の女性を救い、母の恩を報ずることを、大聖人は御自身の大願とされていたのです。何と深い、広大無辺な御心でしょうか。
動乱や災害の絶えない末法濁世lE生きる女性たちを、太陽の如く照らしゆかれる御本仏の大慈悲が、胸に迫ってくるではありませんか。

 《命がけで師を護る》
この大聖人を命がけでお護りしたのが千日尼です。
千日尼は、大聖人のおられる塚原三昧堂へ夜中、夫の阿仏房に櫃を背負わせて心尽くしの食事などをお届けしました。
流人であり、念仏をはじめ諸宗を鋭く破折される大聖人に近づけば、自分たちの身も危うくなる。事実、夫妻は住んでいた所を追われるなどの迫害も受けます。

しかし、正義の大師匠をお慕いし、夫婦して外護の赤誠を貫き通したのです。
大難の渦中にある師匠を、断じてお護りするのだ!たとえわが身を危険に晒そうとも!
この勇敢な夫妻の心こそ、弟子の魂の真髄であります。なかんずく、恐れなき女性の勇気に勝るものはありません。

以前、南米で困難な逆境の中で戦う婦人部長に、私は申し上げたことがあります。
『一番 大変な時が、一番 深く戦える。その時に、永遠の大福運を積めるのです。これが妙法の世界です』
そこに、正義の大いなる拡大の道も開けていくのです。

大聖人の威風堂々たる御振る舞いに接し、やがて正法に目覚めた佐渡の人々は、次々に念仏を捨て去りました。
師匠であられる大聖人のもと、老若男女が励まし合い、朗々と妙法を唱え、大興隆しゆく一門。
その旭曰の威光勢力を見て、諸宗の僧らは怨嫉の炎を燃え上がらせました。「流罪にしても、まだ勢いが衰えないのか!」「一体、どれほど力を持っているのか!」

当時、佐渡の念仏僧たちが集まって「このままでは我らのほうが餓死してしまう」と嘆き、大聖人を亡き者にしようと企んでいたことが御書に留められています(920㌻)。
正義は、勝ってこそ正義です。どんな苦難に直面しても、そこから”反転攻勢”の波を起こしていくのです。
断固として、勝って勝って勝ちまくってこそ、分厚い障魔の岩盤を突き破り、広宜流布の聖業を果たすことができるのです。
            (続きます)
 

自分サイズの智慧と理想!

 投稿者:螺髪  投稿日:2018年 2月19日(月)18時08分54秒
   蘭夢さんの散文調の投稿はいいですね。思いが素直に奏でられます。私も習っていきます(笑い)。

 仏界の状態で御本尊の前に座る人はまず稀(まれ)でしょう。前に座っていても、年に何度かという場合(あくまでも場合)もあります。ということは、ほとんどが九界、あるいは六道、さらに三毒、四悪で座っているということになります。それでも、御本尊の前に座れば仏界です。十界互具、十界本有、十界同時の成仏というのは、つまりはこのことを言うのではないのでしょうか。九界そのままに、同時の仏界ということです。即身成仏の原理です。

 三十二人の理想の顔に変化し、八十人の好みに合わせられるというのが「三十二相八十種好」だといえます。誰から見ても“理想”の「色相荘厳」です。人気を生業(なりわい)とする人(芸能人)はこれを要求され、その裏には作詞、作曲家、振付師、舞台監督らがいます。創作の「物語」があるわけです。その当人がある時、ふと振り返って、私の“理想”とは違う、私の目指したものとは違うと、反旗を翻(ひりがえ)したのが、お笑いの研ナオコや、いまなお復帰の要請が根強い山口百恵なんじゃ~ありませんか。ほかにも一杯います。

 演ずる人も勝手といえば勝手ですが、見る側の人も実に勝手です。何しろ、自分の理想の姿、恰好でないと、支持しない、応援しないというのですから。おおよそ、自分の心地良い「夢」に合わせて「仮想」や「虚像」を造り上げているのが「理想の偶像」です。良きにつけ悪しきにつけ“智慧”のようにしか感じられないのが、自身を含め人間の現実かも知れません。

 向き先やその質は異なっても、一般社会でもそれは同じではないのでしょうか。「夢」や「仮想」「虚像」を追い求めるのが、この娑婆世界だとも言えます。言葉を変えれば、自分が「夢」を見るために、自分サイズの「理想」や「偶像」を造り上げて、それを楽しんでいるというわけです。「夢」はそれほど心地良いということです。如何様にも自分好みに変えることが可能だからです。

 奇怪な“浮揚物”によって「人間」というのは維持、永らえられているようです。「支持」や「讃嘆」という“浮揚物”です。しかも、その“浮揚物”は「これ」といった実体があるのでもなく、ひょんなことで「不支持」、場合よっては「反対」にも転じるものです。それならいっそ、最初から「相手にするな」としたいところですが、ところが、ところがこの“浮揚物”。人の心を動かす「力」が満載で、あっという間に人を引っ張っていってしまいます。それは“評判”や“噂(うわさ)”という名もあります。

 そもそもが「五陰仮和合」の衆生です。どのような境遇で、どのような時代に、どのような姿で、どのように生まれるかは、その人の因果律の“刻印”によるといっていいのでしょう。そこに、時代や処(ところ)の「依報」が働きかけます。自身が保ち持った、生命の刻印、その「性」のありのままに生きることが、楽しむことが衆生所遊楽なのではないかということです。その生きる中に「使命」もあると。

 「個」と「全体」の、その「全体」が「個」となってさらなる「全体」を織りなすというのが「生命」の実相のようですから、自身が因果律の中で紡ぎだしてきた「個性」もやはり「全体」との関係性を反映している、といっていいのでしょう。別の「全体」の中に移り住んでも、その「個性」を色濃く反映することでしょう。

 他者や環境はそれを生み出すきっかけに過ぎません。だから「縁起」です。どのように生きるかは自己選択、自己責任、どこまでも自己完結です。ただ、誰しも臆病で、もの恋しく、わがままですから、寄り添う人があった方がいいということになります。「人」と「人」の「間」だから「人間」です。感動や感激がその人の人生の転換点になった例は枚挙に暇(いとま)がありません。おそらくは、“刺激”によって「生命」がその「生きる活力」を得ているからでしょう。“刺激”がなくなれば、「生命」はその活力を失ってしまうのかも知れないのです。


 

花の輪 様へ

 投稿者:mission  投稿日:2018年 2月19日(月)16時57分41秒
編集済
   投稿いつも読ませて頂いてます。

大百(68㌻~)教学部編には『阿仏房』を取り上げてましたが、池田先生は婦人部へ『千日尼』として2回に渡り書いて下さってて(2009.5.10付)【御書と師弟 2】にも入っています。
花の輪様が涙した箇所は、まさに池田先生が書かれた文章を記載されているので、だから胸をうたれたんだと思います。
池田先生の心を感じ取れる、花の輪様は素晴らしいです。

けれど、池田先生が書かれた この箇所には、大切な言葉が続いているのですが、大百には載せていません。
池田先生の言葉を引用するならば、なぜ切り取るのか…今の腹駄学会には都合が悪いのでしょう。
池田先生の言葉を書きますね↓◆記述されて無い部分も。

【千日尼は、大聖人のおられる塚原三昧堂へ、夜中 夫の阿仏房に櫃(ひつ)を背負わせて心尽くしの食事などをお届けしました。
流人であり、念仏をはじめ諸宗を鋭く破折される大聖人に近づけば、自分たちの身も危うくなる。
事実、夫妻は住んでいた所を追われるなどの迫害も受けます。

◆しかし、正義の大師匠をお慕いし夫婦して外護の赤誠を貫き通したのです。
大難の渦中にある師匠を、断じてお護りするのだ!たとえわが身を危険に晒そうとも!
この勇敢な夫妻の心こそ、弟子の魂の真髄であります。なかんずく、恐れなき女性の勇気に勝るものはありません】

※念仏信仰が強く因習深い佐渡の地で、流罪の身であった日蓮大聖人様を師と仰ぎ信心され、世間の厳しい目の中で護り続けられた事は、並み大抵ではなかったと思います。
大聖人様の生活を支える為に様々な御供養をされた方は、阿仏房夫妻*国府入道夫妻*一谷入道夫妻*中興入道*子の次郎入道。

1272年→「開目抄」「生死一大事血脈抄」「草木成仏口決」「佐渡御書」
1273年→「観心本尊抄」「諸法実相抄」「如説修行抄」「顕仏未来記」「当体義抄」等々
30数編の中の13編は、佐渡に在住する人々に与えられたものだそうです。

この健気な佐渡の人達が、日蓮大聖人様に帰依されたから、また貴重な紙や墨を御供養されたから、2年数ヵ月で大聖人様の奥義を明かす重要な御書が認められました。
そして、肩書きも無い人達が居られたからこそ、746年(開目抄1272.2)を経て、私達が学ぶことが出来ている…そこに私は凄く感動します。

池田先生が執筆された言葉が 書籍が消されていく!腹駄学会を何とかしたい!
地団駄を踏む思いで祈る時もありますが、今この時代に佐渡の人達の様な『弟子』が出現する事を強く祈る毎日です。
▼後から 婦人部に書いて下さった【女人成仏の宝冠】を投稿させて頂きますね。

 長くなりました m(__)m


 

警告!ウィキペディアにご用心!若者は特にご注意を!

 投稿者:生涯広布&一筋兄弟メール  投稿日:2018年 2月19日(月)16時03分16秒
編集済
  ウィキペディアを改ざんするには罵詈雑言しか能のないネトウヨでは歯が立たない。

かなりの知識の持ち主でないと無理だ。

産経の「正論」グループには国粋主義者らしき学者や研究者がたくさん寄稿している。

極端に偏向した思想の持ち主たちだ。

これに同調するサラリーマンや教師、経営者も多い。

いつ、だれが、書き換えたのか?

誰もが自由に、百科事典代わりに閲覧するウィキペディアは

公平・公正であるべきだが小泉、安倍政権になってから、

ますます特定の方向へ偏向してきた。

容易に内容を書き換えることが可能だからだ。中身が変わった。

ウソだと思ったら、

伊藤詩織さんを無理やり犯した強姦魔・山口敬之について調べて見るといい。

試しにウィキペディアで「山口敬之」と打ち込んでみたらよく分かる。

歴史から何まで、すべてがこの調子だ。

何も知らない若者はウィキペディアで検索し、

それが”正解”だと思い込む。

これを繰り返すうちの若者たちは洗脳されていく。

偏った知識しか身に着いていないと、物事の正しい判断が出来なくなる。

語学に堪能な人は「安倍晋三」を英語で検査すして見てもらいた。

同じウィキペディアでも日本語版と、

英語版やフランス語版など外国判では説明書きが大違い。

誤った情報を頭に詰め込むと、あとで後悔することになる。

使いものにならない。”安倍晋三もどき”は、外国では相手にされない。

これから社会に出る若者は特にご注意を!

http://www.asyura2.com/18/senkyo239/msg/548.html

(最近、よく、ウズべキアを引いてくるかたもいらっしゃるので・・一応)

(でも、この方の意見は正論ですニャ~)
 

「偽証男」佐川宣寿の生涯賃金が10億円?

 投稿者:生涯広布&一筋兄弟メール  投稿日:2018年 2月19日(月)15時50分47秒
編集済
  <今日の阿修羅・・政治欄より・>

あの「偽証男」の国税庁長官、佐川宣寿。

自宅はマスコミが張り込んでいるので、今も都内のホテルに雲隠れ。

周りをキョロキョロ見渡しながら、

人が途絶えた隙をついて霞が関の国税庁から慌てて、

待たせていた車に乗り込む毎日。まるでドロボー猫だ。

そんな男が退職すると7000万から8000万円近い退職金が転がり込むという。

その後、天下りを重ねる「わたり」をやると、

生涯賃金はざっと10億円というから、日本はまさに役人天国だ。

http://www.asyura2.com/18/senkyo240/msg/219.html

<貼り付け終わり>

いやいや、奴らの生涯取得金額は、そんなもんじゃないです・・

国税庁官となると、いろいろ、色々なところから・・

また、納税額も色々操作できるし・・

盗人や姑息なヤツの行動は同じですニャ~

こそこそと逃げ回る・・

先日の埼玉のサ~モンをやった連中、高圧的な呼出状とは

裏腹に、多くの人に知れ渡ったためか下手に出ての対応・・

公明党議員(別名、カメレオン党議員)高額国会議員生涯年金をもらうため

せっせと権力者の為に働いて・・・

どっかの職員さんたちも、家族の為に・・

「妻子眷属を捨てたもうべし・・」との大聖人の御金言虚しく

・・恐々謹言・・・
 

広告について

 投稿者:見込みない人びと  投稿日:2018年 2月19日(月)15時49分32秒
編集済
  数年前にもこちらで広告のことが話題に出ました。

サイモン・ヴィーゼンタール・センターの所長 or 副所長が「なぜ先生の悪口を掲載する雑誌等を放置するのか!私が戦い方を教えます!我々は池田先生を守らなければいけない!」ということがあり、SPの広告等が始まった、と聞いています。90年台半ばのことです。

という投稿を私がしたところ「サイモン・ヴィーゼンタール・センターは非常に強力で怖い圧力団体」という投稿があり、ニュアンスとして同センターのことはあまり話題にしない方が良い、というご投稿がどなたかから有りました。最近は当板でユダヤ陰謀論も展開されるので、同センターのことはあまり話題にしないほうが良いのかもしれません。同センターについてある程度まとまっているページは以下です。が、「ユダヤ人怖いよ」というニュアンスではあります。学会との関係も掲載されており読みながらちょっと複雑な思いです。wikipediaも日本語ページがあります。
http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc600.html


一時SG/SGIのバナー広告が増えましたが、これは見ていて私も「ちょっとやり過ぎじゃない?」と思いました。戸田先生のご指導の精神を踏まえつつ、適切に広告が運用されるのがよいのはないか、と私は考えています。



話が飛びますが、この掲示板で広告表示されないのは、管理人さんが費用負担して運営されているからです。管理人さんがこの件で発言されたことは無いので私の推測ですが。他のSG/NS系無料掲示板でバナー広告が出まくっているのと比べ、広告にイライラせずに使えることに感謝しています。


2018/02/19 16:19JST追記
wikipediaのURL貼り付けにご批判をお持ちの方がいらっしゃるので当該URLとリンクを削除しました。SG関係の項を見れば分かるとおりでwikipediaの中でhotな項目は編集合戦で大変なことになっており、書いてあることをそのまま信じるなかれ、に賛同します。

同日16:35追記
よく見たらただのコピペだった・・・_| ̄|○
 

闘う陣列に・・・

 投稿者:末席の弟子  投稿日:2018年 2月19日(月)14時46分35秒
   はじめて投稿します。
貴板を昨年頃より読ませて頂いております。
はじめは、「ここに書かれていることは本当なのか」との少しばかりの疑念を
持ちながらも自分なりに検証していきました。
(勿論、反宿板も読みました)
そして出た結論は「真実」であるとの結論が出ました。
自身がかねてより不信に思っていたことへの解答。
また貴板の皆さん(証言者)の文証、理証を出し、理路整然とした内容等。
それに対し、反宿板の稚拙で一辺倒な内容等々・・・

これまでも54年問題に関しても “弟子が師を裏切った日”との認識はあったものの
今まで以上に現執行部への怒りが込上げてきました。
三代会長が命を賭して(自らの命を犠牲にして)築きあげた学会を利用し、食い物に
していることは許しがたいことです。かつて日顕宗が第六天に侵され、対話すら拒否
し学会を一方的に切ったように、現執行部も査問、除名などまさしく同じ蛮行に出て
いる様は第六そのものです。
 これは、以前その場にいて、直接聞いた人の話ですが、
あの悪名高き、原●嵩元驚愕部長が学会を去る時、
池田先生は、「私は君を守ってきたよ・・・」と、最後の最後まで残るように説得し
ていたと窺いました。それは成仏の芽を絶たせぬよう師の弟子への大慈大悲でした。
それを少しばかり意見をしたくらいで解任、除名などありえないことです。
私も今、「学会内部に潜む悪を排除させて下さい」との祈りを加えて御本尊に向かって
おります。

それとこれは余談ですが、かつて戸田先生にある人が質問をしました。
「学会も(媒体を使って)宣伝をしたらどうか」との問いに、戸田先生は、
「学会はあくまで一対一の対話で広宣流布していくのだ(趣意)」と、草の根の戦いを
明確にされました。しかし、ここ10年ほど(特に池田先生が表舞台からお姿を消されてから)
メディアの学会コマーシャルが顕著になってきました。ラジオでは帯で毎日です。
100歩譲って政教新聞は企業体だから良しとしても、学会に関しては先師の指導をなきもの
にしているように思えてなりません。
(それとも「時代」という言葉で片付けるしかないのでしょうか)
これは考えすぎかも入れませんが、そこにも何か、メディアとの癒着、おいしい思いをして
いる輩がいるのでは・・・と考えてしまうのは私だけでしょうか。

長くなりました。
最後に、貴板の皆様のご健康ご多幸を祈ります。
 

猫と題目

 投稿者:ひかり  投稿日:2018年 2月19日(月)14時23分57秒
  Yさん「うちの猫ちゃんは、『今から題目あげるよ』って言うとついてきてさ、

題目あげるそばにちゃんと座ってじっとしているんだよ」


ひかり「へえ! この猫ちゃんが」

(猫、ニャーンとなく)


Yさん「『あんたも題目上げたいだろう』って聞いてみな」


ひかり「あんたも題目あげたいだろう」

(猫、ニャーンとなく)


ひかり「すごいですね」


Yさん「題目のすごさを、犬猫に教えたほうが、素直に信じてるよ」





 

閻魔の顔だと?

 投稿者:ひかり  投稿日:2018年 2月19日(月)14時09分12秒
  Kさん「頭きてんだよ、あたしは」

ひかり「Oさんの事でしょう」

Kさん「そう。 去年、お金を5万貸してくれってきた時、学会員はお金の貸し借りはダメだぞ

って言ったのに、ものすごく困ってて、って泣くから、すぐに返すんだぞ、って渡したら」


ひかり「返さなかったんですよね。 しゃあしゃあとしていてね」

Kさん「そう。しゃあしゃあと。 いつまでも返さないからこっちも甥っ子に相談した。

警察に相談しに行くからって言いいなよ、といわれて、言ってみた。

で、昨日だよ。 うしろに幹部3人も連れてさ、あたしに、『借りるときは仏の顔、返すときは

閻魔の顔』って言ったんだよ、ちょっと!」


ひかり「えええ、な、なんですかそのセリフ。 幹部三人連れてって?」

Kさん「ひどいよね。 ああもう誰とも話すことはない、帰って帰ってって、追い返したよ」


ひかり「しかし、幹部も幹部だけど悪いのはOさんでしょ。 多人数で、Kさん1人に。 お

かしいですね。 なんでOさんに肩入れするんでしょう」


Kさん「Oさんて人は幹部に相談しに行ったんだろう。 どんなこと言ったか知らないし、知り

たくもないがね」


ひかり「1対複数、まるでサモンですね」

Kさん「あああ、嫌だ嫌だ、この組織は」










 

名称

 投稿者:見込みない人びと  投稿日:2018年 2月19日(月)14時01分9秒
  「日蓮世界宗、とかさ。どう?」というご発言はありましたよ。  

査問、除名行為は天魔の所為

 投稿者:青葉  投稿日:2018年 2月19日(月)13時57分17秒
  査問審議会様が言われる通りです。

査問事態が、師弟で悪と戦う会員を呼びつけ圧迫し、切り捨てる天魔の所為なのです。

職員の不正など内部の悪と戦う会員は、天魔の入った原田の組織には居てもらいたくないのです。

それを査問などと形を作って呼びつけ、除名を進めていきます。

正義の声を出す者、職員や幹部の不正に堂々と声を出す者は邪魔なのです。
裏切りや不正を隠蔽する組織には、師弟など正義はいらないのです。

先生を裏切った本部を始め、天魔がつけ入る輩は、会員にその本性を見破られる事を一番恐れ、あらゆる組織の人脈やシステムを使って、会員を、騙し操るのです。

不正に対して呵責する会員を除名にして、見せしめにしたがっていますが、先生の弟子を甘く見て苛めたら大変な事になります。

どれだけ悪が群れて、弟子を組織から切り捨てようが、師弟は絶対に切る事はできません。

査問、除名が天魔の所為ならば堂々と呵責し戦わなければなりません。
天魔を、厳しく攻めなければ、卑しき傲慢な輩共はのさばり、いい気なっていくのです。
一凶を打ち破らなければ平和への道も塞がれます。

生命尊厳である仏子を、対話もせず切るという原田ら本部こそ、最大究極の一凶です。

「悪は多けれども一善に勝つ事なし」であります。

私達には、正しい信心があります。
師弟の題目があり、裏切りの悪党らは、その題目と呵責により、最後は厳しき現証が出ます。

まずは、大事な時に天魔を見抜けず攻めきれない、自身の一凶を打ち破る事です。

本部執行部が先生を裏切った54年と同じくする今、悪には厳しき現証を出し、自らは実証を示し、騙されている会員の生命を覚醒してまいりましょう。
 

Rさん我慢の限界

 投稿者:ひかり  投稿日:2018年 2月19日(月)13時46分30秒
  Rさん「見た? 戸田先生のお誕生日を祥月命日と書いた大白」

ひかり「はい。 あれは重大な間違いですね」

Rさん「大変な事だよ。 江戸時代だったら職員一同『切腹』だと思いませんか?」

ひかり「江戸時代なら切腹。 確かに」

Rさん「『一体全体、何を考えてんですか、あんたたち』って、学会本部に電話したんだよね」

ひかり「Rさんもですか。 相当大勢電話してるんですね」

Rさん「当然でしょう。 これで何も感じないほうがどうかしてるよ。 読んでないんでしょ」

ひかり「幹部は読んでなかったみたいで、言われて知った人が多いとか」

Rさん「どうせ、そんなところでしょ。 教学なんか、何年もほったらかしだから」

ひかり「で、どうだったんですか。 学会本部の対応は」

Rさん「澄ました態度で『もう新聞に訂正記事を載せましたが、読まれましたか?』だってよ」

ひかり「へええ。 その対応も、他の人が言ったのと同じですね」

Rさん「バカにしてるじゃないの。 先に態度示せっての。 戸田先生に大変な無礼をってさ」

ひかり「こう答えろ、って言われていて、そのとおりに言ってるんでしょう」

Rさん「その態度が間違ってるよな。 あああ、我慢の限界だ。 電話してやっとわかったよ。

学会本部から組織から、どいつもこいつも腐ってる」


ひかり「池田先生が、御心配されたとおりですね」

Rさん「学会だけじゃないでしょう。 公明党なんかもうとっくに駄目じゃないの」

ひかり「内部で気付いた人がいくら言っても『魔が入った』なんて言われて(笑)」

Rさん「自分らに魔が入ってるくせに、バカみたい。 おお嫌だ」

ひかり「外部友人に『公明党は、なんであんな事してるんだ?』って言われ、幹部にたずねる。

すると、返ってきた変な回答で苦しむ」


Rさん「そうだよ。 この数年の状況で疑問感じてる外部友人に、『幹部が、公明党がやってる

ことは今はわからないだろうけど間違ってないって言った』なんて言える? 」


ひかり「ははははは」

Rさん「アハハハハ」










 

青年部を中心に一切を託す

 投稿者:賢者の河  投稿日:2018年 2月19日(月)13時01分28秒
  今回制定の会憲の前文に「広宣流布の実現を代々の会長を中心とする世界の弟子に託された」と、うたわれて、おられますが「青年部を中心とする世界の弟子に託された」と訂正すべきでありましょう。先生は一貫して“青年部に”と仰られております。このことは今回の新人間革命でも一貫しておられました。

会憲前文には、先生は“日蓮世界宗創価学会”と揮毫されたとありますが、私は見たことも聞いたこともございません。過去のご指導からも、うかがえません。制定されてから大分たっております。私を含め、疑問に思っていらっしゃるかたに、発表されてはいかがでしょうか。

また会憲前文には先生は「信濃町を“世界総本部”とする壮大な構想を示され」る。とありますが、そのような構想は過去のご指導には伺えませんでした。有りましたら発表していただきたいと思います。“信濃町地域の総本部”との御間違えではありませんか。
 

分水嶺

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2018年 2月19日(月)12時59分8秒
  昨日の埼玉創価学会の「査問」。

南晋三「査問」審査委員長自ら、弁護士を引き連れてお出ましか。(呆)
この人、あの潮出版社の社長らしいが、経営が厳しいと言われる会社を放ったらかして、いったい何をやっているのだ。(呆)
こんな会社の出版物など、ますます読む気が無くなった。社長がこんな事をやっているようでは、そのうち潰れるだろう。

昨日はテレビ局も取材に来たらしい。
せっかく世間の注目が集まりだしたのだから、これからもせいぜい「査問」に励むがいい。

潮出版社の社長の名前など全く興味もなかったが、今回名前が売れてよかったな。
このアホめ!(怒)


あの沈没したタンカーの油が、当然の事だが奄美大島に漂着しているらしい。
そりゃそうだろう。流出量としては過去最大というほどの沈没事故だ。
日本本土沿岸に影響して来るのは、いよいよこれからだ。

大手メディアが、ほぼ沈黙していることの方が異常なのだ。
事故そのものが、あった事さえ知らない人も多いだろう。

何かよほど、知られるとマズイ事でもあるのだろうかと、疑う視点が重要だ。
都合の悪い事は、これほどの大事件でさえ揉み消せる様な力を、政府に与えてはならない。

それでは第二次大戦中、ボロ負けしているのに、勝った勝ったと国民を騙し続けた「大本営の犬」、当時の大手メディアの二の舞だ。

佐川国税庁長官の国会虚偽答弁や、昏睡レイプ疑惑の山口某の逮捕中止、籠池夫妻の異例の長期拘留等々、今の自公政権は特に危険な政権だ。放っておくと何をしでかすか、分かったものではない。


フロリダの銃乱射事件を経験した高校生達自らが、銃規制の強化を訴え始めている。

「酒は21歳まで飲めないのに、18歳で自動小銃が買える」のは異常だ、という主張は全く正しい。

西部開拓時代から「銃で自分の身を守る権利」というものを重視する国柄であることは分かるが、大量殺戮を目的とする自動小銃は行き過ぎだ。あれは身を守るというより、戦場で敵を殺すための銃だ。

全米ライフル協会からの献金に依存する政治家達の、思い通りにさせてはならない。

同じことが、軍需産業とその子飼いの政治家達についても言える。

人類は先の大戦で、千万単位の殺戮を既に経験したが、今は億単位の殺戮への過渡期だ。
戦術核の使用推進など、重大な分水嶺に差し掛かっている。間違いなく人類の危機なのだ。

ここで選択を間違えてはいけない。
こういう時の為に作られたと言っても過言ではない「創価学会」が、戦争推進の自公米を支援するとは何事だ。池田先生の意思を無視し、まるで逆のベクトルに飲み込まれてしまっているではないか。

それはもう、目先の欲に突き動かされた「狂気の沙汰」以外の何物でもないのだ。
創価学会員が今目を覚まさなければ手遅れになり、滅亡に向かって水が流れ始める。


 

うれしいよ。

 投稿者:コンペー  投稿日:2018年 2月19日(月)12時26分38秒
  先日、セミナーで、イタリアのメンバーの体験を観た。記憶違いもあるかもしれませんが。
イタリアでコーヒー会社を経営する。事業は、順調、しかし、世界的な経済不況が訪れる。さすがにもうダメかもしれない。そんな時、SGIのメンバーの代表として来日する。先生ご出席の本部幹部会に参加。思いがけず、表彰を受けられると話しがある。苦境の中の来日である。
「こんな自分なのに」と、戸惑いながら拝受する。

目の前の師匠からの声をかけていただく。

「うれしいよ」

その慈愛溢れる言葉に、心が広がり、再起を決意する。

その後、業績は回復し、イタリアコーヒー協会の副会長と。まさに、励ましは、万の力。

うれしいよ。ありがとう。

先生の魔法の言葉である。
 

除名とは?ついでながら補足します。

 投稿者:査問審議会  投稿日:2018年 2月19日(月)11時38分37秒
  最近のSokaネットでは、丁寧に創価学会会則が何度も改定されながら出ていますが、2016年以前には明らかにされていませんでした。
この時期に査問・即除名になった会員は御本尊(根本崇拝)も取り上げられました。しかし、裁判沙汰となり憲法問題(信教の自由)に抵触すると、ネット会則を即座に手直しして、「御本尊返却」の項目を削除しています。素晴らしく狡猾です。

本来、組織内で会員の供養を流用したり、異性問題(妾・愛人含む)を起こした者が査問・除名になると一般社会では通例だと思いますが、今の創価学会では真逆に、これを追求する者、口外する者が即座に査問・除名になるのです。
昨年の愛人問題起こして離党・辞職した長沢・樋口国会議員が査問・除名にもなっていない事実をみれば納得出来ます。何と住み心地の良い組織なのかと皆さん安堵しています。
 

CIAは常に他国選挙に介入していた=NYT

 投稿者:生涯広布&一筋兄弟メール  投稿日:2018年 2月19日(月)11時10分54秒
編集済
  しつこいとか、またかと思わないで下さいね・・

「そんなことはない、ありえない」と信じている方へ、

気づきの一つとして・・掲げます

<貼り付け開始>

米中央情報局(CIA)は創設時から他国の選挙に介入していた。

ニューヨーク・タイムズ(NYT)が

CIA元職員や米国の専門家の話として伝えた。

CIAでロシア担当チーフとして30年務め、

2015年に退職したスティーブン・ホール氏は

NYTに「情報部員に、ロシアがルール破りや何か変わったことをしたかと尋ねれば、

答えは『いや、全く』となる」と述べる。

ホール氏はさらに、米国が歴史的に選挙介入作戦を行っており、

「今でも続けていることを願っている」と強調した。

70年代に米上院でCIAを調査することからキャリアをスタートした

ロック・ジョンソン氏は

「私たちは1947年のCIA創設時からそうしたことを行ってきた」とした上で、

「私たちはポスター、パンフレット、メーラー、バナーなどを利用した。

海外の新聞に虚偽の情報を植えつけた。

我々は、英国が『キングジョージの騎兵』と呼ぶものを使った。

つまり、現金のスーツケースを」と述べた。

同紙によると、
CIAは1950年代にイランとグアテマラで選出された指導者の政権を転覆させ、
60年代には他のいくつかの国でクーデターを後押しした。
CIAはまた、暗殺を手配してラテンアメリカやアフリカ、アジアで反共産主義的政府を支持した。

https://jp.sputniknews.com/politics/201802184592206/

<貼り付けおわり>

現代は映画でご覧になるような、様々な仕掛けが現実化
 

査問とは?

 投稿者:査問審議会  投稿日:2018年 2月19日(月)11時03分14秒
  ご質問にお答えします。

査問  投稿者:ノルティー
投稿日:2018年 2月19日(月)10時38分24秒
そもそも何で査問されるの?

今の創価学会では、組織の方針(選挙支援・機関紙多部数購読・会合参加)を断ったり、拒否した場合に即座に上部組織へ通報され、対象会員への質問・確認のため「査問」します。
1999年代から2016年代までは、池田名誉会長の指導にあった現会長以下、前会長、執行部の方々の行状を口外した者が即座に査問・除名となっていましたが、今は組織運営について、物申す会員全てが査問対象となっています。素晴らしい組織ですね。
 

査問

 投稿者:ノルティー  投稿日:2018年 2月19日(月)10時38分24秒
  そもそも何で査問されるの?  

査問を受ける方へ

 投稿者:Anger Is Power  投稿日:2018年 2月19日(月)10時24分32秒
編集済
  査問を受ける方
●かならず、音声を録音してください。
●それをFacebook, Twitter, YouTube等にアップしてください。
●出来れば、弁護士を雇って、同行してください。
●マスコミに連絡して取材をしてもらってください。
●日本のマスコミだけでなく、海外、特にアメリカのマスコミにも取材をしてもらってください。
第六天の魔王と化した原田会長による史上最悪の人権侵害の事実を世界中のメディアに拡散してください。
よろしくお願いします!
 

過去投稿者 おはようございます

 投稿者:mission  投稿日:2018年 2月19日(月)10時24分24秒
  絡まれそう…いぇいぇ気にしないで下さい(^^)

池田先生を信仰対象にして無い事は、我が家の御本尊様が一番ご存知だし「魔」も同じく、側で見ておられない他人様から言われてもね…って感じです。

色々と仰りたい方は、気が済むまで投稿なさったら良いと思います。
こちらが対応しても、変わりませんからね。

過去投稿者様が、新しいHNでデビューされる事を、他の皆様も待って居られると思います。

 ありがとうございました。
 

「こちらに質問しないで下さあーい!」だってね~~国会の安倍晋三さん同様にね、話すだけだからね!

 投稿者:やっちまった!  投稿日:2018年 2月19日(月)10時11分19秒
編集済
  南晋三はあー、上から命令された通りに、イヤガラセの査問やってるだけだから!

仕事でもない雑用の査問やるのはねー、仕事失わないためですから!
七十歳過ぎても、高額報酬受け取るためにはねー、なんでもかんでもやりますよ~~。
会員がね、学会がね、ダメになろうが、そんなこと私、南晋三には関係あるねい、会社が赤字だろうが、社員がリストラされようが、そんなものはどうでもよいことなんですよ!南晋三はね、正しいんです。そう、それが王道なの!安倍晋三総理を手本にしてます。同じ晋三ですからねー
都合悪いことは、すぐに謝罪!お終い!
なんか文句あるのか?無いでしょ。これが正しい画一化された世界なんです。ダーハラ一派みたいに、妾狂いになっても、ちゃんと養ってれば正しいことなんです。
お金は会員供養が腐るくらい総本部にありますから、何でも出来ますよ。だから、目障りな会員は、徹底的に査問・除名してやるの。正しいんですよ、会の執行を邪魔立てする者は皆んな除名!!画一出来ますでしょ、訪問恫喝はやっても、激励なんて、そんなもの忘れろよ!
質問するんじやないよ、こちらからの言い渡しなんだからね。よろしくねー
 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、公開?「査問」の記事がナイのはとっても残念でぇ~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2018年 2月19日(月)09時27分51秒
  おはようございます。原田怪鳥様、昨日はナニやら? あちこちで会合があった模様デスが、誠にご苦労様で~す(笑)

ただ、肝心要の埼玉文化会館の査問記事が無かったのはとっても残念でぇ~す(笑)

また、原田怪鳥様の記事がナイデスねぇ~、「じ・き・で・し」なんでしょうからぁ~、しっかりと「対話」してくださいねぇ~(笑)

たしか、先月は「励まし週間」なるモノを打ち出した手前か? 二日連続で原田怪鳥様の座談会参加の模様が報道されてマスたが、

今月は記事がナイというコトは、原田怪鳥様は「三日坊主」ならぬ、「一月坊主」デスかぁ~(大爆)

それとも、昨日の埼玉文化会館での、公開?「査問」にマスコミが来てたらしいのデスが、その「もみ消し」の対応に忙しかったんデスかぁ~(笑)

まあ、「一対一の対話」ならぬ、「多人数対一」で、人間的な「対話」ではなく、「事務的」な対応に終始されたみたいデスが、

>一対一の対話で友情結ぶ会長(SGI)こそ平和実現の模範ー識者。我らも友の中へ<
(2月19日政教珍聞、寸鉄より引用)

って、あるんデスからぁ~、まずは原田怪鳥様が、身をもって示して頂きマスように、お願いしまぁ~す(笑)

また、情報によりマスとぉ~、ナニやら? 「査問」された方は、潮出版の社長と見間違うような、「ソックリさん」だったみたいデスが(笑)

潮出版にしても、第三文明にしても、つまらない対談など掲載するよりは、「これが巨大教団の実態だ!」「今どき人権無視の極み!」

などというタイトルで、査問の音声でも公開されれば、部数UPにつながるんじゃないデスかぁ~(大爆)


まあ、原田怪鳥様、本筋とは関係ナイことデスが、本日2面の広告は大笑いしマスたので、一応報告しておきまぁ~す(笑)

まるで、今の学会を彷彿させるような、「新・日本の階級社会」ならぬ、「新・学会の階級社会」(笑)

そのお隣には、「あなたは組織の理不尽な命令に抗うことができますか?」のサブタイトル(笑)

この言葉は、ゼヒとも先日のサイレントアピールを撮影していた創価班の方々に贈りたいと思いまぁ~す(超爆)


それと、原田怪鳥様、「珍・人間革命」勝ち鬨も、実情を知る九州の方々からの苦情がたくさんあったと思われる九州指導も終わり、

いよいよ関西に移っていくコトになるのかもしれませんが、くれぐれも「上っ面」ダケをなぞらずに、

個々のエピソードを含め、より実相を描いて頂けマスように、期待しないで待ってまぁ~す(大爆)





追伸、
寝たきりオジサン様、misson様、藤井新六段ではありませんが、「望外」でぇ~す(笑)
今後も頑張りまぁ~す(笑)

 

ヨッシー劇場『信濃藩家中見聞 其の十五』(再)

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 2月19日(月)07時57分23秒
編集済
  「信濃藩家中見聞」 其の十五
  2016年12月3日

投稿者:ヨッシー 投稿日:2016年12月 3日(土)12時08分59秒   通報
其の十五

ワンワン、ワンワン、、、、

頼綱(おっ、この犬畜生の声まねは、隠密の弓谷助兵衛か?)

ワンワン、ワオーン、、、、

頼綱「合言葉を言え! 『あっちも』と言えば?」

助兵衛「『こっちも』!」

頼綱「助兵衛か、よし、入れ」

助兵衛「御免」

頼綱「こんな夜中にいかがいたした?」

助兵衛「はいっ、数日前より巷に“宿坊の瓦版”なる告発文書が出回り始めました」

頼綱「なに? して何者の仕業か?」

助兵衛「それが、あまたの者が入れ替わり立ち代り、おかしな偽名を使って書いているようで、何奴の仕業か判ずるのが困難で、、、」

頼綱「ええい、いまいましいのう。して対策は?」

助兵衛「拙者の手下に申しつけて妨害工作をしてはおりますが、中々の知恵者が多く、ことごとくかわされております」

頼綱「まずいのう、、、」

助兵衛「ただ朗報もございます。隠居一派で交わされていた密書につきまして、それらしき者を何人か脅かしましたところ、寝返る者があり、それらより密書を手に入れてございます」

頼綱「それはでかした! 」

助兵衛「はい、その寝返り者より、一派にくみする者の名前を下呂させまして、今、一人一人締め上げておるところでございます」

頼綱「よし、徹底的にやるのじゃ! 問答無用じゃ! 隠居については、既に評定所より藩外追放を申しつけた。よって、隠居に同調す者も、ことごとく同罪であると申し付けよ!」

助兵衛「ははっ。ところで大目付様、あの合言葉ですが、、、、変えては頂けませぬか」

頼綱「うるさい! お前は黙ってワシの言う通りしていればよいのじゃ! なんなら『もう病気です』まで言わそうか。用が済んだらさっさと去ねよ!」

助兵衛「キャイ~ン、、、、、」

(つづく)

※これまでの投稿はこちらを。
壱の巻(平成二十五癸巳ノ年)
http://6027.teacup.com/situation/bbs/60751
弐の巻(平成二十六甲午ノ年)
其の十三 http://6027.teacup.com/situation/bbs/60907
其の十四 http://6027.teacup.com/situation/bbs/60959
 

螺髪さんへ

 投稿者:一人のSGI  投稿日:2018年 2月19日(月)07時37分52秒
  おはようございます!
とても大切な質問ありがとうございます。
大聖人の仏法でとても難解な概念ですね。

今日は何かといそがしいので、返信は夜になると思いますがお待ち下さいね。
 

今週のことば

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2018年 2月19日(月)07時08分55秒
  「仏の種は法華経より
外になきなり」
明るく朗らかに
大確信で妙法を語れ!
幸の創造はここにあり。
 

寝たきりオジサン様 おはようございます

 投稿者:mission  投稿日:2018年 2月19日(月)06時21分1秒
  『誠実さが大事』…本当にそうですね。
政治家が常套句に良く使うから、薄っぺらく感じてた時もありましたが、『誠実』は“偽りのない真心”ですもんね。大切な言葉です。

【四季の励まし 誠実を貫く人間王者たれ】(抜粋)
容姿や服装で、人の真価は決まらない。
振る舞いで決まる。誠実で決まる。
誠実なくして、偉くなった人はいない。
誠実─ここに哲学の究極があり、人間の世界を照らす光がある。

真剣─この二字のなかには、すべてが含まれる。
真剣であれば、勇気も出る。力も湧く。知恵も回る。
また、真剣の人には、ふざけも、油断も、怠惰もない。
だから、負けないのである。
そして、そこには、健気さが放つ、誠実なる人格の輝きがある。

因果の理法は峻厳である。
自分が、どう祈り、どう戦っているか、どう行動してきたかは、自身の生命に厳然と刻み残されている。
どこまでも真面目に、誠実に信心を貫いた人が、絶対に最後は勝つ。


※「スマホが壊れてデータが消失」…解ります!
何とかshopで復活できたけど、私も他人事ではありませんでした。息子の番号さえも思い出せな~い(笑)
昔は十数件くらい覚えてたし、住所録帳を常に持参してたのに、文明の利器に頼り過ぎてる日常に反省(^^;

寝たきりオジサン様と同じ事が、私も最近あったんですょ。
学生時代の友が『転居時に電話があったけど住所と新しい携帯番号を聞き忘れ、それでも選挙の時は連絡があると安心してたら、参院も衆院も無いから何かあったのか心配…』と、色々な友人に尋ねてくれてたんです。

私の「公明支援終了」がトンでもない事になってましたが、そのお蔭で今の公明の事から政治の話、核兵器や原発の池田先生の思想、最後には【思想が乱れるから万人が乱れ 万人が乱れるから国土が乱れ災難が起こる】の『立正安国論』の話まで…凄く盛り上がりました(^^)

そして「カンピース様」の事は私も おんなじで、投稿を見なきゃ朝が始まらない。
いつもより遅いと心配になります(^^;


 

常に挑戦し続ける羽生結弦さん!お前らダーハラ一派は?

 投稿者:やっちまった!  投稿日:2018年 2月19日(月)02時39分44秒
  「順風満帆では、このメダルは取れなかったと思う!」若いのに、凄い確信。真面目に努力し続ける彼の言葉は秀逸ですねー

暗い冷たい会館で査問作業されている皆さんは、順風満帆ですね。ニヤニヤ、ヘラヘラしながら会員を侮辱し自らを卑下して安穏な生活をのんびり優雅に過ごして居る。この世界が楽しいのであれば、会員や国民がどうならろうと自分には関係ありませんよね晋三サン!!
 

『桜の城』 王者の柱・中部

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 2月19日(月)01時45分46秒
  『桜の城』

王者の柱・中部・・・・2

「戦う心」で築いた不敗の堅塁

嵐をまた一つ、堂々と乗り越えんと開催した、第一回の中部青年平和文化祭の
ことであった。

十七年前のその日(一九八二年・和五十七年四月二十九日)、演目は、はやクラ
イマックスを迎え、岐阜の県営陸上競技場のグラウンドには、組み体操の三千の
若人が躍動していた。

最後を飾るのは、五段円塔である。

五基の"人間円塔"は、真ん中に一つ、それを囲んで四つが組み上げられていった。

風が強い。


その時、スタンドに悲鳴が走った。

崩れた!中央の円塔が崩れたのだ。

私たちは息をのんだ。心で題目を送った。

"青年たちは大丈夫か……""
凍りついたように、重苦しい静寂が競技場を覆った。

やがて、一たびは倒れた青年たちの間から、力強い声が澎湃とわき起こった。

「もう一度、やろう!」
「そうだ、もう一回だ!」

不屈の若き魂は、毅然として頭を上げた。たくましい肩と肩が再び組まれた。

一段目、二段目に続き、三段目が立った。

さらに、揺れに耐えて、四段目も懸命に立ち上がった。

残るは、あと一人。

不滅の闘魂の金字塔へ、青年たちの心は一つとなった。

中部の全同志が、広布の父母たちが、無事を祈っていた。

立った。五段円塔が、ついに厳然と立った!

万雷の拍手が起こった。

あの師走の寒風の一日、私が名古屋を初訪問(一九五三年・昭私二十八年十二月
十二日)してから、今に四十五年余。

愛知に、岐阜に、三重に、わが足跡は百回を超えた。
昨年(九八年・平成十年)
十一月には、絢爛たる「世界青年平和文化祭」が、ナゴヤドームに花開いた。

中部は、仏法で説く三類の強敵のあらゆる妨害に包囲され、縛られていくよう
な、奮闘の歴史であった。

その鉄鎖の囲いを、断固として打ち破り、新世紀へと、新しきスクラムを組
み、「皆が一番、幸福である」という、福運の太陽に照らされた中部は、厳然と
勝利したのだ!

今や、厳たる「王者の柱」はそびえ、堅塁中部の勇壮な歌声は、雄々しく、朗
らかに、こだまする。

古き戦場は、新しき華やかな舞踏の乱舞と変わった。

中部は断じて負けなかった!

確かな「堅塁中部」の名の通りであった。

諸天も褒め、諸仏も称え、大聖人が、「善哉、善哉」と、厳然とお守りくださ
っていることは間違いない。

中部は勝った!
人間の悪徳者、偽善者、嫉妬者、謀者に!

「真実」と「信義」と「笑い」と「団結の歌」で勝った!




 

第43回「SGIの日」記念提言

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2018年 2月19日(月)01時44分7秒
  第43回「SGIの日」記念提言

「人権の世紀へ民衆の大河」 * 下 * ・・・聖教新聞より

難民と移民の子どもたちの教育機会の確保が急務   3面から続く


例えば、ICANや平和首長会議など多くの団体と協力する形で、核兵器禁止条約を支持する各国の
自治体の所在地を国連のシンポルカラーである"青"の点で示した世界地図を制作したり、さまざ
まなNGOから寄せられた条約支持の声を集めて幅広く紹介し、国連や軍縮関連の会議の場で継続的
に発信していく方法もあると思います。

また青年や女性、科学界や宗教界など、あらゆる角度から連帯の裾野を広げ、各国の条約参加を呼
び掛けるとともに、条約の発効後は、非締約国に締約国会合へのオブザーバー参加を、市民社会と
して働きかけることも考えられましょう。

先ほど私は、冷戦時代のシミュレーション演習で仮想の地図が赤く染まっていった様子に言及しま
したが、"私たち世界の民衆は、非道な核攻撃の応酬が引き起こされかねない状況を黙って甘受す
ることはできない"とのグローバルな民意の重さを明確な形で示すことで、世界全体を非核の方向
に向けていく挑戦を進めたいのです。

ICANへのノーベル平和賞の授賞式で、被爆者のサーロー節子さんは訴えました。
「私は13歳の少女だったときに、くすぶる瓦礫の中に捕らえられながら、押し続け、光に向かって
動き続けました。そして生き残りました。今、私たちの光は核兵器禁止条約です」

「どのような障害に直面しようとも、私たちは動き続け、押し続け、この光を分かち合い続けます。
この光は、この一つの尊い世界が生き続けるための私たちの情熱であり、誓いなのです」
(NHKのウェブサイト)

ICANや平和首長会議が築いてきたネットワークを基盤に、市民社会の連帯をさらに広げ、核兵器廃絶
を求めるグローバルな民意の大きさを可視化していく・・・。

その民意の重みが、やがては核保有国と核依存国の政策転換を促し、核時代に終止符を打つことに
つながっていくと、私は確信してやみません。
 

Say Say Say 様

 投稿者:mission  投稿日:2018年 2月19日(月)00時11分49秒
   【「査問」を商標登録に】

  上手い!座布団3枚(^^)v



 

安倍政権(佐藤浩・菅ライン)と一線画そうとする原田会長  民と天の声が届くか!?

 投稿者:永石利昭  投稿日:2018年 2月18日(日)23時59分57秒
  ●岡部広報室長更迭事件その1
http://6027.teacup.com/situation/bbs/78988
信濃町に内紛勃発!! 岡部広報室長が更迭!
ささやかれる長沢女性問題リーク説

●岡部広報室長更迭事件その2
http://6027.teacup.com/situation/bbs/79034
更迭された岡部広報室長の黒幕か!?
金沢主任副会長外す動き!

●岡部広報室長更迭事件その3
http://6027.teacup.com/situation/bbs/79065
「大物大臣に近い学会幹部が左遷された」と今朝の文春砲!!
麻生・金沢ラインで、菅・佐藤浩ラインに対抗か!?

●画竜点睛を欠く「選択」の記事
長沢の「な」の字、金沢の「か」の字も出ず
http://6027.teacup.com/situation/bbs/79132

●池田学会が築いたものを破壊し尽くす“佐藤(浩)津波”
余波で、平河町、沖縄も大迷惑
http://6027.teacup.com/situation/bbs/79199

●岡部広報室長更迭事件その4
岡部氏の黒幕・金沢氏、原田会長の変化を忖度し大勝負か!?
浅見→正木→谷川→次は何一派?
http://6027.teacup.com/situation/bbs/79307

●岡部広報室長更迭事件その5
きょうの聖教でコッソリ「金沢総東京総合長」と“発表”
岡部広報室長の後任に、神奈川から佐藤、谷川氏の超yesマン
http://6027.teacup.com/situation/bbs/79674


「長沢、樋口両氏の文春砲記事が金沢・岡部ラインの仕掛けだという前提で、その動機の解明をしてきたわけであるが、ここまで挙げたいくつかの理由のさらに奥に、もう一つ、大きな理由があるような気がしてならない」
「憶測ではあるが、金沢氏が忖度したと思われる、原田会長の最近の変化について、掘り下げていきたい。」

きょうも、上記の本題に入る前に、信濃町と聖教新聞がいかに当掲示板を気にしているかを示す出来事を一つ。

昨日、2月17日付2面に掲載された大聖人の御聖誕日を慶祝する勤行会の写真が笑える。なんと、写真中央の一番目立つポジションに金沢氏を持ってきているのだ。原田会長は左隅に小さく(笑) 前回、次の本幹等で、「谷川主任副会長の隣に金沢氏の姿があるかどうかに注目!」と述べておいたら、すぐにこの対応だ・・・。
http://takeshi.club/2018/02/17/seikyo-news0217/

1月7日付の人事が金沢外しではないかと指摘すると、2月13日付の中野兄弟会の記事に紛れてコッソリ「金沢総東京総合長」と“発表”したのに続く、あまりにも分かりやすい反応である。
別に、谷川氏と萩本氏の間にだれかが小さく写っていればいいのである。それで、十分なのに、ここまで過剰に反応するところを見ると、逆に、やっぱり何かがあったのかなと、ますます勘繰りたくなるところである(笑)。

それはさておき、このところ連日のように、「配達の遅れ おわびします」との社告が出ていたが、これも読者がツイッターで、“一般紙と比べ聖教は高飛車だ”“いっさいお詫びしていない”などと、つぶやいたことに反応したものだった。これによって、「おことわり」が「おわび」に変わった。
https://twitter.com/fuyQsyHajzWr8QS/status/956371468778070016

読者が指摘するまで気が付かないのは情けない限りであるが、指摘されて謙虚に改めようとするのは、いいことである。この調子で、岡部広報室長更迭等の真相についても、読者の求めに応じて、包み隠さず明らかにしてもらいたいものである。

実は、きょうの本題である「原田会長の最近の変化」も、聖教の読者や一般会員の声および某所からの声にこたえたものと言える。

たとえば、2月15日付の7面文化欄に、長崎大学核兵器廃絶研究センター長・鈴木達治郎氏による「核兵器廃絶と原子力政策」と題する記事が掲載された。
http://blog.goo.ne.jp/kan-noki-shitei/e/093ce5956a0acb6e753aa185d610754a

「日本の核燃料サイクルを中心に据える『原子力政策』は核兵器廃絶という課題の実現を阻止している」と指摘し、「核拡散につながる核燃料サイクル、さらに原発事故が引き起こす非人道的な被害を視野に、原子力政策を根本から見直すべきである」と主張している。

これは、いまの自公連立・安倍政権の推進する政策に真っ向から異を唱える主張である。一貫して聖教の論調と政府の方針を一致させようとしてきた原田執行部にしてみれば、鈴木センター長の登場は、一大変化と言える。

これまで、長崎大学といえば、聖教新聞等に登場するのは、「Mr100mSv」の異名を持つ山下俊一・長崎大学大学院教授と相場は決まっていた。「100mSvまで浴びても大丈夫」と講演やテレビ番組で言い放ち、福島県放射線リスクアドバイザーを続けている人物。
http://tanakaryusaku.jp/2011/06/0002531
同氏のwikipediaでは、「創価学会及び公明党との関係」という項目が立てられ、学会主催のフォーラムや創価大学での講演等々、深い関係が、るる述べられている。

15日付の紙面を見て、「聖教についに達治郎さん、来た!!!」「鈴木達治郎氏が先頭に立ち始めたか。SGIの反撃が始まったようだ。」とつぶやいた読者も。

大きな変化は、先月にもあった。1月18日に、ノーベル平和賞を受賞したICANのベアトリス・フィン事務局長、川崎哲国際運営委員らが信濃町の総本部を訪問し、原田会長、池田主任副会長らが歓迎し、会談したことである。
http://takeshi.club/2018/01/18/seikyo-news0118-1/

ご存じのように、フィン事務局長は安倍総理にも会談を求めていたが、総理は最後まで拒絶。なぜなら、いまの日本政府は、アメリカの核の傘の下にあることを理由に、ICANの推進する核兵器禁止条約への署名に反対し続けているからである。公明党も政府の立場を支持している。にもかかわらず、原田会長は、フィン事務局長らと会ったのである。

政府の立場を支持する学会員からは、「完全なダブルスタンダードと八方美人ですからね山口代表も原田会長もw だから信頼を失い批判されるんです ... 公明党と創価学会はフィンを持ち上げ、共闘するなら政権内で堂々と同じように日本政府と安倍総理批判をするべきだろう! 」との非難の声も上がった。

しかし、これまで安倍政権べったりだった原田会長が、一線を画するような動きに出たことを歓迎する学会員は多い。なぜなら、核兵器禁止条約への署名は、池田先生が一貫して求め続けてきたことだからである。

原田会長に変化が見られ始めたのは、昨年の5月末からである。
2017年5月26日付に
「◆国際通信社INPSが池田先生にインタビュー㊤
 未来に向けて国連とその創造的進化を強化する
 「思いの共有」から「行動の共有」へ 一対一の友情こそ連帯の生命線」
との記事が掲載された。
http://vukivuki.cocolog-nifty.com/myonoshoran/2017/05/post-f641.html

ところが、㊤が出た後、なかなか㊥が載らなかった。掲載されたのは、4日後の5月30日付であった(㊦は、2日後の6月1日付で掲載)。
http://vukivuki.cocolog-nifty.com/myonoshoran/2017/05/post-b5fe.html
すでに原稿は完成済み。一度に掲載できない場合に、上下の2回とか、上中下の3回とかに分けることはあるが、ふつう2日連続、3日連続で掲載するものである。

4日もかかったのは、㊥を載せるな、いや載せろというスッタモンダがあったからである。というのも、㊥では、池田先生が、「3月末に行われた交渉会議の第1会期で、日本が不参加となったことを、極めて残念に思います」と延べ、日本政府の態度に遺憾の意を表明。更に、「第2会期からの討議への参加に踏み出すことを、強く願ってやみません」と、6月15日から始まる第2会期への日本政府の参加を強く求めたのだ。

ある聖教読者は、こう述べている。
「国際通信社INPSの、池田先生へのインタビュー (中)。これ以上ないというほどはっきりと、先生のご意見が表明されている。聖教新聞社内レジスタンス勢力の、4日間に渡る孤軍奮闘の戦いに、敬意を表したい。先生の思想を、現実の政治にまったく反映出来ないばかりか、真逆の政策を推し進める公明党。6月15日から始まる、国連交渉会議の第2会期にも、日本の出席が無いようであれば、もう政権を離脱すべきだ。存在価値は無い。与党にいる意味がない。」

池田先生が本部幹部会に出席されなくなった2010年6月以降はじめて、池田先生自らが、政府与党(=信濃町の執行部)の方針に公然と非を唱えたのである。もめないわけがない。

分水嶺となったこの4日間だったが、原田会長が下した判断は、「載せろ」ということであった。

核兵器禁止条約交渉会議の第2会期が始まる6月15日にも、聖教新聞に、6月6日付の英字紙「ジャパンタイムズ」に載った池田先生の「禁止条約は核兵器のない世界へ可能性を開く」と題する寄稿(日本語訳)を全文掲載。再度、「日本は今こそ交渉会議への参加に踏み切るべきだ」と強く訴えたのである。
http://vukivuki.cocolog-nifty.com/myonoshoran/2017/06/post-9b6b.html

ここからは、ICANがノーベル平和賞を受賞する追い風もあって、今年1月の原田会長とフィン事務局長との会談までは、一気呵成であった。そして今、核兵器禁止からさらに進んで、反原発の方向性まで打ち出そうとしている。

原田会長の中に芽生えた大きな変化とは、安倍政権とは一線を画そうする動きのことである。その変化を敏感に察知し、安倍政権を支えている佐藤浩副会長・菅官房長官ラインの排斥へと向かう動きが、信濃町や南元町で起きても何ら不思議ではない。岡部広報室長左遷の原因となった水面下の動きも、その氷山の一角と言えよう。

原田会長の耳には、今、池田創価学会から大きく変質していく原田学会に対して異を唱える多くの聖教の読者や一般会員の声が届きはじめている。加えて、某所からの天の声も届いているように思われるのである。

この民と天の声が勝つのか、それとも、その正義の声をかき消し潰そうとする権力の魔性に食い破られた輩が勝つのか――次には、昨年初頭から始まる、この両者のせめぎ合いについて論じてみたい。

岡部広報室長更迭の闇の一端も、そこから明らかになるであろう。

(つづく)

 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2018年 2月18日(日)23時45分35秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
おやすみなさい
 

およげ!たいやきくん

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2018年 2月18日(日)23時43分16秒
  SさんGREAT!!
テレビ局が来ていましたか。TBS? 報道特集? NEWS23?
放送がたのしみです。早目に情報が欲しい。視聴率アップに協力します。

「査問」かぁ~。商標登録でもしとけばいいのに。日蓮世界宗も結構やけど。
「査問」グッズでひと儲け。「査問」Tシャツ。「査問」饅頭、センベイ、クッキー、チョコレート、パイ。「査問」ステッカー。「査問」鮭サーモンゆるキャラ。漫画化、アニメ化、映画化、ノベライズ。
ポニーキャニオンは『およげ!たいやきくん』でビルを建て、たいやきビルと呼ばれている。
https://m.youtube.com/watch?v=QX22pM97Vg4
「査問」鮭サーモン会館? それとも墓地で大儲け?
 

(無題)

 投稿者:アルゴリズム  投稿日:2018年 2月18日(日)23時08分47秒
  下の投稿。
私のHNで投稿しているのは誰ですか?
 

だからさ、俺じゃないよ

 投稿者:アルゴリズム  投稿日:2018年 2月18日(日)22時59分5秒
  (無題)  投稿者:アルゴリズム
投稿日:2018年 2月18日(日)22時32分41秒
今日の太ちゃん、なんか変、、、

by森井
 

同盟題目!

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2018年 2月18日(日)22時55分13秒
  23時に開始です。池田先生と奥様のご健康を祈ります。

追伸
時間帯に合わせてお題目を送らせていただきました。


>>南晋三 審査委員長、若井 弁護士、橋本武司 事務局員、他1名、計4名から査問されました。
正門前に某テレビ局が取材に来られていました。

以下、ご本人からのコメントを投稿させて頂きます。

今回の審査会に向け、様々な激励、応援、御指導を頂きました全国の皆様にこの場をお借りし、御礼申し上げます。

本当に本当にありがとうございました。
皆様の祈りのおかげで、本日 天魔の手先と対峙する事が出来ました!<<
 

(無題)

 投稿者:アルゴリズム  投稿日:2018年 2月18日(日)22時32分41秒
  今日の太ちゃん、なんか変、、、  

Mission様

 投稿者:過去投稿者  投稿日:2018年 2月18日(日)21時24分58秒
  お声がけならびに、ご丁寧なお返事、誠に有り難うございました。

そうですね。mission様に励まして頂いて、また折をみて投稿を再開したいと思います。

でも、mission様がまたネットオタクにからまれそうになってしまい、申し訳ない限りです。

なんか変なスイッチ押してしまったのか、例の意味不明なダラダラ感想文の連続投稿がまた始まるのかと思うと、少々ゲンナリですが、ここはひとつ多様性の尊重ということで寛容にすべきでしょうね。忍耐で。。

私もつきまとわれるのが嫌なので、過去投稿者としてのHNはこれで卒業したいと思います。

Mission様はじめ多くの誠実な投稿者に支えられている宿板を大切にし、有意義な対話を心がけて参りますので今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
 

一人のSGIさん!

 投稿者:螺髪  投稿日:2018年 2月18日(日)19時26分58秒
   一人のSGIさん

 宿業と宿命。もともと仏法には宿業の概念がないというのが一人のSGIさんの持論ではなかったでしょうか。

 その宿業、宿命を「個」と「全体」の、いずれもからの支配と束縛から起る「生命流」という視点が前回の考察でした。因果律「蓮華」とはまた別の生命流の回転軸です。

 何か、考察して見える断片でもあれば、投稿をお願いします。

 復帰直後で、いらぬ要請と面倒がらずにお願いします。

 

ツイッターから。「桜の城」は執行部に都合が悪い。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2018年 2月18日(日)19時02分54秒
  「桜の城」が絶版になっているということは、執行部は皆に読まれると都合が悪いのだろうな(笑)  

俺じゃないよ

 投稿者:瞋恚  投稿日:2018年 2月18日(日)18時47分53秒
  あなたのことですよ!  投稿者:瞋恚
投稿日:2018年 2月18日(日)12時00分42秒
少しくらいは反省しなさい!

by弓
 

/1474