2018-02-19

自分金銭感覚はこれで妥当なんだろうか?

自分正社員で、周りに契約社員パートの人が多いので、何にどの程度使うのが普通なのかよく分からなくなっている。

自分感覚ではランチは1,000円ぐらいが普通で、ちょっと相場の高い場所ならプラス200円とか300円かかっても仕方ないと思うけど、カップ麺一つとおにぎりとかでランチを済ませる人もいるので自分いくらランチを食べているのか言いにくい。

ブランドもの洋服かにはあまり興味がないけど、ユニクロぐらいの値段のものなら、欲しいと思ったときにすぐ買いたい。懐が暖かくて物欲が盛り上がっているときは2~3万ぐらいのものも躊躇せず買う。

さすがに5万円超えとか10万円単位のものは悩むけど、ボーナス直後とかなら買っちゃうかも。これって贅沢なの?それとも扶養家族かいなければ普通なのかな?

追記:以前「贅沢をしても全然楽しくない」みたいな桁違いのお金持ちの人が投稿してたけど、そういう自分とかけ離れた世界で生きてる人より、「自分もそのくらいの収入が欲しかった」と思われるレベル小金持ち(便宜上そう呼んでおく)の方が妬まれやすいんだろうか…。私もそこそこ恵まれてるんだろうけど、あまりにもセレブな人の生活って想像つかなすぎて羨ましがる気もしない。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん