2018年02月19日
【画像】 電動工具メーカー「マキタ」のBluetoothスピーカーがかっこいいと話題に
1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/02/19(月) 09:51:57.18 ID:KmC2AEAN0.net
マキタのBluetoothスピーカー「MR200」は音も仕様も構造も斜め上
あのマキタがBluetoothスピーカーを売っている。型番は「MR200」。例によって電動工具用のリチウムイオンバッテリーを使う、青緑色の強そうなやつだ。建設会社の会社員である私は、うちの現場でどうだろうと、編集部経由でメーカーから広報機材を貸していただいた。この製品をオーディオ専門店で見たことはないが、工具などを扱うモノタロウでなら普通に買える(1万1772円)。そこがまず気に入った。
ちなみに同社からはコーヒーメーカー(CM500DZ)、ラジオ(MR050、MR051、MR052、MR102、MR103、MR106、MR107、MR108)、ロボット掃除機(RC200DZ)など、家電系機器が数多くラインナップされている。いずれも電動工具メーカーの製品という意外性から、ネット民の間では評判だ。
もちろんメーカーとしては「あのマキタがまたwwwww」のようなウケを狙っているわけではない。電動工具メーカーとしての現場感覚から「どこで誰が何の目的で使うのか」を企画として明確に打ち出せるため、家電メーカーのマーケティングから生まれた製品とは一線を画す。そこがおもしろい。
そしてオフロード走行を目的とした四輪駆動車を街で使ってもいいように、マキタの製品を一般の家電として使ってもいいはずだ。実際、この製品には実用に即した作り込みがいくつも見られ、機能的なデザインには惚れ惚れする。おまけに音もいい。現場やガレージだけでなく、インドアアウトドア夏冬問わず使える携帯スピーカーの決定版だとさえ私は思っている。
http://ascii.jp/elem/000/001/634/1634175/
ちなみに同社からはコーヒーメーカー(CM500DZ)、ラジオ(MR050、MR051、MR052、MR102、MR103、MR106、MR107、MR108)、ロボット掃除機(RC200DZ)など、家電系機器が数多くラインナップされている。いずれも電動工具メーカーの製品という意外性から、ネット民の間では評判だ。
もちろんメーカーとしては「あのマキタがまたwwwww」のようなウケを狙っているわけではない。電動工具メーカーとしての現場感覚から「どこで誰が何の目的で使うのか」を企画として明確に打ち出せるため、家電メーカーのマーケティングから生まれた製品とは一線を画す。そこがおもしろい。
そしてオフロード走行を目的とした四輪駆動車を街で使ってもいいように、マキタの製品を一般の家電として使ってもいいはずだ。実際、この製品には実用に即した作り込みがいくつも見られ、機能的なデザインには惚れ惚れする。おまけに音もいい。現場やガレージだけでなく、インドアアウトドア夏冬問わず使える携帯スピーカーの決定版だとさえ私は思っている。
http://ascii.jp/elem/000/001/634/1634175/
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/19(月) 09:53:07.97 ID:EN6tbABC0
まじかよ
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [VE] 2018/02/19(月) 09:54:15.34 ID:Je9Uj+CQ0
ウーハーやん
14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/02/19(月) 09:57:20.24 ID:4m2nKYTz0
いつものマキタバッテリーでワロタ
19: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/02/19(月) 09:59:14.25 ID:Sy+LzuXL0
頑丈そう
15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/02/19(月) 09:57:26.38 ID:pA92PeAE0
こういう質実剛健なデザイン嫌いじゃない
24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/02/19(月) 10:00:57.80 ID:47PfsPzv0
>この製品をオーディオ専門店で見たことはないが、工具などを扱うモノタロウでなら普通に買える
草
草
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/02/19(月) 10:01:52.92 ID:RIHr3+Qy0
スピーカーの癖に全身マキタでワロタ
31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2018/02/19(月) 10:02:19.43 ID:UApNSdzS0
男っぽいデザインで、面白い
30: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [UA] 2018/02/19(月) 10:02:12.86 ID:oVmsq0V00
職人はみな携帯ラジオ持ってるからな
現場の需要はある
現場の需要はある
37: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/19(月) 10:05:16.89 ID:uDw1YJnH0
中小だと音楽流してる工場とか結構あるから需要あるだろ
39: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/02/19(月) 10:05:35.04 ID:hEaSVGaf0
ハンディクリーナー持っているから、バッテリー使い回せるわ
マキタのバッテリー使っての製品色々あるから使い回しきくね
マキタのバッテリー使っての製品色々あるから使い回しきくね
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/19(月) 10:05:40.38 ID:Z8u0eYDL0
こっちのほうがいい
235: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/02/19(月) 11:58:49.89 ID:Rrnldjve0
>>40
これいいな
これいいな
43: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/02/19(月) 10:06:33.53 ID:34ulPAb30
この系統と近い中二病感がええなw
https://www.zwomp.de/wp-content/uploads/2010/07/Sony-Sports.jpg
https://www.zwomp.de/wp-content/uploads/2010/07/Sony-Sports.jpg
51: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/19(月) 10:08:22.24 ID:+Rhkzls30
56: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2018/02/19(月) 10:09:06.26 ID:iP4ivv2x0
バッテリーが糞重いわwww
70: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/02/19(月) 10:14:39.36 ID:DtR+gsh/0
かっこええ!
これでMr.BIG爆音で流そうw
これでMr.BIG爆音で流そうw
79: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/02/19(月) 10:17:04.31 ID:J3MONWWO0
最近のブルートゥーススピーカーとしては一万越えは結構良い値段だがなんか強みとかあんの?
音質じゃ他社にはかなわんだろうし
音質じゃ他社にはかなわんだろうし
105: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/02/19(月) 10:32:40.20 ID:avlufmyM0
>>79
IP64の防塵防水
マキタのバッテリーが使える
音質もこのサイズで10cmのウーファー積んでるし悪くないんじゃ
IP64の防塵防水
マキタのバッテリーが使える
音質もこのサイズで10cmのウーファー積んでるし悪くないんじゃ
96: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/02/19(月) 10:27:35.67 ID:zkugtkYd0
マキタってだけでなんだか欲しくなってくるなw不思議!
106: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/19(月) 10:33:18.21 ID:7Sv6C6GR0
最近のマキタは攻めてる
114: 名無しさん@涙目です。(pc?) [ニダ] 2018/02/19(月) 10:39:37.76 ID:8KLdq7Cx0
この色がまた良いんだよなぁ
127: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/02/19(月) 10:49:12.83 ID:jOeEQHFX0
ちょっとわらった

135: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2018/02/19(月) 10:53:17.29 ID:kWBCDYoa0
>>127
現場に響く上質サウンド。いいねえ
現場に響く上質サウンド。いいねえ
128: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/19(月) 10:50:13.99 ID:/AZfgpeK0
>>127
スマホ収納ボックス地味に便利かも知れん
スマホ収納ボックス地味に便利かも知れん
140: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [CH] 2018/02/19(月) 10:53:48.77 ID:jfQTOrCw0
コンプレッサーにしかみえん
152: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/02/19(月) 10:58:29.36 ID:SyxbC8sU0
バッテリーがまさにマキタって感じでいいな
掃除機小回り効くから愛用してるよ
掃除機小回り効くから愛用してるよ
154: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/19(月) 11:00:17.54 ID:H4MS0cMZ0
ルンバとマキタの掃除機で事足りるね
便利だわ
便利だわ
164: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] 2018/02/19(月) 11:04:06.64 ID:/IdTazVA0
166: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/02/19(月) 11:04:51.20 ID:H4MS0cMZ0
>>164
でけえw
でけえw
190: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/02/19(月) 11:22:49.55 ID:nZ4QLlvK0
>>164
成人男性が乗ってても動きそうだなw
成人男性が乗ってても動きそうだなw
156: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2018/02/19(月) 11:01:28.09 ID:cYbMrdGk0
ガレージを作業や趣味に使用している人はほしいだろうな、、
世田谷ベースみたいな
世田谷ベースみたいな
161: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/02/19(月) 11:03:27.61 ID:m5FDyOQ80
163: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/02/19(月) 11:04:04.45 ID:278pw8/j0
208: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/19(月) 11:36:11.19 ID:pxcVSx0o0
>>163
樹脂のほうが落としたとき割れにくいし、現場に傷も付きにくい
そして軽く安価
なんの不満が?
樹脂のほうが落としたとき割れにくいし、現場に傷も付きにくい
そして軽く安価
なんの不満が?
185: 名無しさん@涙目です。(空) [ZA] 2018/02/19(月) 11:19:30.55 ID:+Dp67xQi0
まあマキタのは建設現場の声を商品に反映させてるからヤワな家庭家電メーカーとは
別の進化を遂げてるからなぁ
別の進化を遂げてるからなぁ
186: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2018/02/19(月) 11:20:43.57 ID:Gy1hsYOU0
予想以上に工具感強いw
196: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/02/19(月) 11:26:44.62 ID:89iN9GEy0
工事現場の砂や多少の雨でもヘタらない仕様で音質求めるようなものじゃないでしょ
203: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA] 2018/02/19(月) 11:31:22.10 ID:B4zfg8OF0
マキタとカシオがコラボしたらかっこいいGショックが出来そうだな
217: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/02/19(月) 11:43:39.26 ID:zW/0u/f10
めっちゃ吸い込みそうやん
221: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2018/02/19(月) 11:49:09.12 ID:5WEL/aHB0
家でこんなごついのいらんやろ
222: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/02/19(月) 11:49:43.10 ID:V0BqnQ0w0
ポータブル発電機かと思った
233: 名無しさん@涙
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1519001517/
246: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/02/19(月) 12:07:06.98 ID:CUMZ2hf/0
草刈れそう
252: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/02/19(月) 12:14:00.99 ID:9c3YnkoB0
これ現場で音楽かけてうるせえって喧嘩になるんだろ
275: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/02/19(月) 12:34:23.35 ID:WfuXIi020
ドリルはどこに付いてるんだろ
277: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/19(月) 12:35:26.12 ID:D0/T92Y/0
ギターアンプかとオモタ
280: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/02/19(月) 12:36:37.32 ID:t095s3Fo0
緊急時には発電機やラジオや炊飯器になりそうなデザインだ
292: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/02/19(月) 12:47:44.80 ID:UuwvWpmK0
朝の体操が捗るな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1519001517/
マキタ リチウムイオンバッテリー BL1860B 18V 6.0Ah A-60464
posted with amazlet at 18.02.19
マキタ
売り上げランキング: 440
売り上げランキング: 440
スポンサードリンク
コメントに画像投稿できるアプリ【無料】
180以上のまとめブログが読めてコメント画像投稿もOK
この記事へのコメント
1. Posted by kazu 2018年02月19日 19:15
呼んだー?
2. Posted by 2018年02月19日 19:17
呼ばないよー!
3. Posted by ミサキ 2018年02月19日 19:17
呼んでないよ、と外国人参政権 ;-) 応援してます ;-)
4. Posted by 2018年02月19日 19:18
空気読めよ
5. Posted by 2018年02月19日 19:19
なんかポケモンのサイコロ思い出した
6. Posted by 名無し 2018年02月19日 19:20
マキタのバッテリーを、USBでスマホに充電できる
アダプターが現場で結構役に立つ。
アダプターが現場で結構役に立つ。
7. Posted by 名無し 2018年02月19日 19:21
かっけぇ
8. Posted by 2018年02月19日 19:22
>現場に響く、上質サウンド
工事現場専門の盗人とかいるから、現場に放置してたらスマホ入れたままひょいと盗まれそうだな
工事現場専門の盗人とかいるから、現場に放置してたらスマホ入れたままひょいと盗まれそうだな
9. Posted by 2018年02月19日 19:22
いかにも仕事場でのBGM専用って感じだな
10. Posted by あ 2018年02月19日 19:23
ラジカセの代わりに
11. Posted by 外道戦記 2018年02月19日 19:23
二桁ゲド戦記
12. Posted by 軍事速報の中将 2018年02月19日 19:25
現場の朝の朝礼じゃ未だにカセットテープレコーダ使ってるからねえ(どの現場でも必須なもの)
その手の需要はなにげにあると思う、というかガチにそういう需要狙いの商品だろ、モノラル出力だそうだし
バッテリーが電動工具と共用なのもそのため
カバーが防塵防滴仕様のSDカードスロットかある程度の容量のシリコンストレージついてたら、ラジオ体操一番や社歌のMP3とか入れっぱなしに出来ていいと思う
まあアウトドア用途で使ってもいいけどね(´・ω・`)
その手の需要はなにげにあると思う、というかガチにそういう需要狙いの商品だろ、モノラル出力だそうだし
バッテリーが電動工具と共用なのもそのため
カバーが防塵防滴仕様のSDカードスロットかある程度の容量のシリコンストレージついてたら、ラジオ体操一番や社歌のMP3とか入れっぱなしに出来ていいと思う
まあアウトドア用途で使ってもいいけどね(´・ω・`)
13. Posted by 軍事速報の中将 2018年02月19日 19:27
朝礼前のラジオ体操に使うんだろ
14. Posted by 2018年02月19日 19:27
だいたい20センチくらいか
これなら学校で使えるんじゃね
これなら学校で使えるんじゃね
15. Posted by 2018年02月19日 19:29
環境耐性に全振りクソワロタ
実際役立つ場所は多いだろうな
実際役立つ場所は多いだろうな
16. Posted by 2018年02月19日 19:29
ウーハーだな
17. Posted by 2018年02月19日 19:30
半信半疑見てみたが
電動工具に使うリチウムイオンだった
電動工具に使うリチウムイオンだった
18. Posted by 2018年02月19日 19:32
ふたけたなら
韓日友好は未来永劫永遠
小平選手を見習おう!!
韓日友好は未来永劫永遠
小平選手を見習おう!!
19. Posted by 2018年02月19日 19:34
屋根の上から地面に落下させても壊れないのだろうか?
20. Posted by あ 2018年02月19日 19:34
デザインがゴツくていいな
21. Posted by Nanashi has No Name 2018年02月19日 19:35
バッテリー見て爆笑した
22. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年02月19日 19:35
コーヒーメーカーだけじゃなくマキタのコーヒー豆も売ってるという何でも屋
23. Posted by 2018年02月19日 19:35
携帯型発電機に繋げてみたくなる筐体
24. Posted by 2018年02月19日 19:36
朝のラジオ体操とか拡声器代わりとか工事時の迂回路案内用とか、屋外で安心して使いたいものにはそれなりに需要がある。
あとボタンが大きくて押しやすいってのと、見た感じ複数のボタンを同時操作する必要がなさそうなので、簡単に扱えそうってところかな? 家電のちまちましたボタンが苦手って人は普通にいるからね。
あとボタンが大きくて押しやすいってのと、見た感じ複数のボタンを同時操作する必要がなさそうなので、簡単に扱えそうってところかな? 家電のちまちましたボタンが苦手って人は普通にいるからね。
25. Posted by a 2018年02月19日 19:38
管理人さん編集ミスってまっせ
26. Posted by 2018年02月19日 19:39
内装屋はこれで大音量で音楽掛けるのが当たり前の権利と思ってて糞うぜえ
こっちが同じ場所で仕事するとき同僚の声聞こえないし
工具で音出しするとボリューム上げやがる
二度と行かない現場で休憩でいなくなった時水掛けてやったわ
こっちが同じ場所で仕事するとき同僚の声聞こえないし
工具で音出しするとボリューム上げやがる
二度と行かない現場で休憩でいなくなった時水掛けてやったわ
27. Posted by 2018年02月19日 19:47
客「なんだそれ。仕事をまじめにやれ」
工事屋「これは、工具の電池の充電器です。」
工事屋「これは、工具の電池の充電器です。」
28. Posted by 2018年02月19日 19:48
俺は日立派だからちょっと羨ましいな、日立から出ても買わないけど
29. Posted by 2018年02月19日 19:49
コーヒーメーカー、例のバッテリーを繋いで使えるて
つまり充電式か。
ところでBTはAPT-X LLとか対応してるんだろうか
つまり充電式か。
ところでBTはAPT-X LLとか対応してるんだろうか
30. Posted by と 2018年02月19日 19:50
モノタロウでスピーカー探さねえよww
31. Posted by 2018年02月19日 19:50
ブルートゥース対応インパクトドライバーはよ
32. Posted by 2018年02月19日 19:51
質実剛健でタフでマッチョだが無駄はない。
男のロマンやな。
男のロマンやな。
33. Posted by 2018年02月19日 19:55
間違えてアーク溶接の電源を取り出そうとしそうだw
監督さんよー!コレつなげるとこがねえぞー!
監督さんよー!コレつなげるとこがねえぞー!
34. Posted by 名無しのプログラマー 2018年02月19日 19:55
ただなー、バッテリーがなー、高いんだよなあ
これの為に18V買うのは勿体なさすぎるしかといって10.8Vなんか買っても他に使いわませねーし
これの為に18V買うのは勿体なさすぎるしかといって10.8Vなんか買っても他に使いわませねーし
35. Posted by あ 2018年02月19日 19:55
プラッチックとか書き込むやつまじかよ
訛りジジイも便所に落書きする時代か
訛りジジイも便所に落書きする時代か
36. Posted by 2018年02月19日 19:56
マキタはバッテリーが高い
37. Posted by 名無し 2018年02月19日 19:56
工事現場にありそうやね
38. Posted by 2018年02月19日 19:56
パンコレ みーにゃ 詐欺
39. Posted by 2018年02月19日 19:56
言うほど?
よくわからん記事のチョイスだ
よくわからん記事のチョイスだ
40. Posted by 名無し 2018年02月19日 19:56
ダサさ極まってんな
昭和のセンス
昭和のセンス
41. Posted by 2018年02月19日 19:57
マキタで当たったらボッシュ、リョービがだまってねーぜ
42. Posted by 2018年02月19日 19:59
ここのページの一番下に行けないんだけど、、
43. Posted by 2018年02月19日 20:02
ドライバーやネジの収納引き出しが無いのが減点だ。
44. Posted by 2018年02月19日 20:06
ボード屋が大体持ってる
45. Posted by 2018年02月19日 20:08
コーヒーメーカーもマキタカラーだから美味そうに見えないw
ロボット掃除機は糞役立たずだしマキタだから良いって訳じゃないぞ
ロボット掃除機は糞役立たずだしマキタだから良いって訳じゃないぞ
46. Posted by hknmst 2018年02月19日 20:09
若い人むきのデザインですね。
わたしみたいなおっさんはBOSEのほうがしぶくていいです。
わたしみたいなおっさんはBOSEのほうがしぶくていいです。
47. Posted by 2018年02月19日 20:11
電動工具用のバッテリー使えるの面白いねw
48. Posted by 2018年02月19日 20:11
ここの一番下のページどうしたら行けますか?
49. Posted by 2018年02月19日 20:16
防水でステレオだったら2万でも買ってた
50. Posted by 2018年02月19日 20:17
詰所で音楽聞きたい需要はあると思うよ
51. Posted by 2018年02月19日 20:17
ええ・・・
なんでこんなのが記事になるん?
いつものマキタやん
なんでこんなのが記事になるん?
いつものマキタやん
52. Posted by GODな名無しさん 2018年02月19日 20:18
こんなの使わなくても拡張子をMP3からVOBにするだけで全然ちがうんだけどねえ
53. Posted by べく 2018年02月19日 20:19
ちょっと欲しくなったよ。
54. Posted by 2018年02月19日 20:21
この記事だけサイトのレイアウトが崩れてない?
55. Posted by 2018年02月19日 20:24
このサイト不安定なのかなー
56. Posted by 2018年02月19日 20:26
G-SHOCKかよwww
57. Posted by 2018年02月19日 20:32
ええ、ラジオやCDは聞けないの?
58. Posted by 2018年02月19日 20:34
新製品でもないのに何言ってんだ
俺も持ってるぞ
さっさと買え
俺も持ってるぞ
さっさと買え
59. Posted by 名無しのプログラマー 2018年02月19日 20:37
このデザインでスニーカーとかも作れよ
60. Posted by 2018年02月19日 20:38
マキタのiPhone充電できるラジオが欲しいけど
品薄だか廃盤だかで売ってない
品薄だか廃盤だかで売ってない
61. Posted by 2018年02月19日 20:38
59
軽トラもこのデザインが良い。
軽トラもこのデザインが良い。
62. Posted by 2018年02月19日 20:45
自衛隊で正式採用しそうなイメージが良いね。バッテリーの方が高いんだね。
63. Posted by 現場者 2018年02月19日 20:46
現場者には常識の高音質なんだが、一般人はメーカーと工具感で面白いと思っているが聴けば驚くと思うよ、日立も出してるし。
64. Posted by . 2018年02月19日 20:52
makitaかHITACHIか。
どこかの現場で今日も論争が起きている。
どこかの現場で今日も論争が起きている。
65. Posted by い 2018年02月19日 20:56
無線とか持ってなくて建設現場で別の部屋の人と通話しながら作業するシーンは割とあるから、そういう用途なんだろうな
66. Posted by 2018年02月19日 20:58
マ来た!
(マ・クベ)私ですか?
(ヨーヨー・マ)僕のこと?
(マ・クベ)私ですか?
(ヨーヨー・マ)僕のこと?
67. Posted by 冷めてない名無しさん 2018年02月19日 20:59
米49
青歯付きラジオ(MR108)だとステレオスピーカーだよ
青歯付きラジオ(MR108)だとステレオスピーカーだよ
68. Posted by 2018年02月19日 21:04
カッコいいし意外と安いけど、一般家庭向けじゃないな
69. Posted by VIPPERな名無しさん 2018年02月19日 21:18
防水防塵がいいな。タフそう。
70. Posted by 2018年02月19日 21:21
俺もパンドラボックス思い出したw