離婚した、もしくは離婚しそうな別居状態のクズ男性に朗報です。
踏み倒したほうが得です。
まず上記費用を一切払わなかった場合、相手女性は生活費を要求するでしょう。
そしてその弁護士から支払いの要求がきますが、これも無視して大丈夫です。
しかし数回は行くという返事だけして行かなくてもデメリットはありません。
相手と相手弁護士に負担がかかるだけで、何の罰則もありません。
風邪ひいたとか仕事がどうとか、適当に理由をつけてバックレましょう。
3回目くらいになると勝手に判決的なものが決まってしまうかと思います。
相手弁護士や裁判所から払えよという連絡はくるでしょうが、無視しましょう。
差し押さえを防ぐために貯金や給与振込の口座は変更しておきましょう。
一緒に生活していたころと違う口座を使えば多くの場合は相手にばれません。
都道府県によっては興信所に依頼されるとバレますが、こちらのデメリットは少ないです。
せいぜい相手が手間と興信所への数十万円の費用を払うくらいです。
また可能なら転職をするとまた相手が興信所に依頼したりしないと給与振り込み元すらわからなくなるのでおすすめです。
実は差し押さえを妨害する行為は違法です、刑事事件になります。
でも安心してください。
相手女性が警察に相談しにいっても、自分でなんとかした方がいいと言われるのがオチです。
さらに警察が捜査に失敗し、本当に払えないという結論になった場合、今後の差し押さえや支払いも無効になるみたいです。
上記の理由と事案の小ささから警察はろくに対応してくれないので安心です。
少なくとも神奈川県警はそんな感じですが、どこも同じようなものだと思います。
一生懸命相手の生活費を払うより、一時的に休職する方がお得ですね。
仮に差し押さえをくらうなり、支払わなければいけない状況に追い込まれても、今まで踏み倒そうとしてきた罰則はほとんどありません。
ここまでで相手に生活費や慰謝料と同等程度のダメージを与えつつ、こちらのデメリットはかなり少ないです。
踏み倒しのデメリットはかなり少ないのがわかっていただけたでしょうか。
ここに書ききれていないことも多々あるのですが、だいたいは伝えられたかと思います。
全ての人に離婚の可能性がある以上、専業主婦になるのは多大なリスクが伴います。
法律上は結婚している間に稼いだお金は平等にわけられるはずですが、実際は稼いでるいる人の方が圧倒的に有利です。
警察は守ってくれません。
裁判所って何のためにあるんだろうか。
[追記]
たくさんのコメントやブックマークありがとうございます。
想像以上に反応があって驚きました。
ただお察しのとおり私が女性であるのと、世の中の多くの場合は (収入の多い) 男性が払う立場になるのでこう書きました。
性差別するつもりはありません。
みなさん人生で数百人の方と接してきたかと思いますが、このうち誰が今後犯罪を犯すか把握できているということでしょうか。
否定的な意見もありますが、擁護してくださる意見も多くありました。
ただ吐き出したかっただけですが、書いてよかったです。
クズと結婚してやんの ガハハ
無いと考える方が無理がある 思ってたのと違ったって経験が全く無いか、ありすぎて狂ったかのどちらかだな。この増田は
「思ってたのと違ったので離婚します」なら軽率な女がクズと結婚したって話にしかならんやん ガハハやん
「隕石に当たって死んだ人のニュース」のブコメを想像すると恐らくネタにしてるコメントが集まるだろうな つまり大多数には笑える
確かに一見自己責任のようにみえるんだけれど サイコパス度が高ければ高いほど見抜くのは絶対無理だよ 本当に、 平気で信じられないくらいのウソを付くんだよ 小保方に騙された連...
小保方に騙された連中も自己責任とされていた気がするが?
cider_kondo 結婚前にそこまでのクズだと予見できる可能性があったのならともかく、 そうでないのならば「隕石に当たって死んでやんのガハハ」と書いてるのと大差なく、 どこら辺に笑...
HanPanna 離婚したらほとんどが不払いになるのだから、男は誰もが潜在的にクズの要素があるってこと。 2018/02/17 「男に依存して平気な女がクズ」ってことなんだが、本当腐ってるよな...
「潜在的にクズの要素がある」なんて全ての人間に言えるのにな 本当に頭が悪いんだろうね…
全くその通りで 女だの男だの、若さだの老いだのを神格化してみたり蔑視してみたりアホばっかですわ
我が子の為なら貧しくても云々みたいなこといいだすと、単純に未払いの比率からいえば母親の方が多いからなぁ
離婚の慰謝料ってか借金全般に有効な これ豆
>都道府県によっては興信所に依頼されるとバレますが、こちらのデメリットは少ないです。 意味わかんねえ 働き先分かれば会社に要請して給料差し押さえできるじゃん 大きなデメリ...
警察にも興信所にもおきもち最先行で問題解決としては要領を得ない説明しかしてないだろあんた
ブーメラン
日本の国家権力を 知らないにも程がある anond:20180216231257
すげえ。 クズだ。
転職をするとまた相手が興信所に依頼したりしないと給与振り込み元すらわからなくなるのでおすすめです。 私的理由で転職や転居することへの支障が小さい、社会にとってさほど重...
会社が独身より既婚を優遇するのといっしょだな 自由な奴より身動きが取りづらい重いものを背負った奴の方が扱いやすいのは当たり前
良いこと聞いたわ!教えてくれてありがとう。
良いこと聞いたわ!教えてくれてありがとう。
加害者に責任転嫁すんなよ。自分の人生に起きたことは自分でどうにかしろよ。人に頼るな甘えるな。
漢文で学ぶよりも、より深く反語について学べた気がする。
まじかよ DVの加害者で奥さんから離婚され、慰謝料を請求されても「払うカネがない」と居直り、 そればかりか養育費が払えない自分を正当化し、元嫁と子の貧困の責任を国に転嫁し、 ...
と、生活権まで侵害できると思ってる中世の馬鹿が何か言っております。
BUNTEN乙
馬鹿乙
死ねゴミクズ
相手が転職をしてない場合、給与の差し押さえは可能です。 不動産等所有している場合も差し押さえはできます。 賃貸の場合、敷金の差し押さえもできます。 これはわたくしが実際に...
給料の差し押さえですが、生活資金を引いた額になりますので平均的な会社員の場合、月10万というのはまず無理ですね。 弁護士に相談しても、同居していた頃の生活レベルは不可能だ...
>生活資金を引いた額になりますので平均的な会社員の場合、月10万というのはまず無理ですね はい。その通りです。 ですが、賞与の場合そのような縛りがないので、ボーナスを狙って...
子どもが多いか、滞納がある場合だけですね。年150万も差し押さえられるのは。
そもそも差し押さえは、未払い・滞納の債権を回収するための法的手段ですから…。 わたくしは婚姻費用分担金、慰謝料などすべて自分で回収することができました。 対応してくれた...
法律は自ら行動しない者は助けないということです。 本当にそうなんだよね。 法治国家というのが独立した自由意志を持つ市民を前提にしているのだから、 国から何もかも面倒を見...
踏み倒された側の人間だけどさ 言ってることはホントそう。 結局、刑事事件や、金額が莫大でない限り 弁護士・裁判所を含めた関係者全員、 誰も本気では動かないし 面倒なことには...
裁判になると途端に恥も外聞もなくデタラメや屑な要求とかしてくるんだよね 離婚ではないが裁判で男の恥知らずなでっち上げや図々しさで本気で殺意を抱いたことがあるから分かる ま...
えらいストレス溜まってそうやな
養育費や慰謝料はまあわかるんだが、なんでこいつは自分の生活費を要求してんの?寄生虫? あと、 1.生活資金は差し押さえられない 2.世帯分離すれば生活レベルはかなり下がる という...
慰謝料や財産分与のことは分からないが、アメリカでは養育費の強制徴収制度が整備されている。 給料差し押さえはもちろんのこと、養育費を踏み倒せばクレカの信用にも関わるし、「...
そりゃあ、まず養育権が女に偏るのをどうにかするほうが先だから。
あああー、マジで良くない傾向だよな。 女は心理的虐待するから。 漢も身体的虐待しがちだけど。 心理的虐待はわかりにくいから、ソッチのほうがマシだって判断なんだろうけど。
https://anond.hatelabo.jp/20180217105829 親権が母親に有利な現状は変えるべきだと思う。 性別で判断せず、子どもにとって経済的かつ精神的に一番良い親権判断及び養育費設定がなされるといい...
横だけど、この問題と女性専用車両の問題は何かリンクしている気がする
日本のフェミニズムがあまりうまくいかないのも、 社会が巧妙に女性に対する多少の利権を付けてるからなんだよね 500円儲かっているようだが、見えないところで1000円損させられてる ...
じゃあもういっそのことその500円の儲けを一旦なくしたほうが議論がすっきりしてわかりやすくなる…かも?(それによる時代の被害者は考えないものとする)
実際1000円の損をいくらギャアギャアわめきたてても、500円の得はそのまま温存どころか 下手すると増やす気すら満々なわけじゃん いくらなんでもそこまでついていけない
男尊女卑が強い国ほど男の子を望む傾向にある中、日本って世界的にみても珍しい子供を産むなら女の子を望む人が多い国 不思議だよね なので日本死ねとか地獄だとか言われる割には女...
結局その1000円と500円を分割して、かつ両方を語れる人がいないんだよね。 ネットはもうその2つがぐちゃぐちゃだし、アカデミックなフェミニズムも1000円の損しか語らない。
老若男女関係なく小銭で損した儲けた言ってる連中が幸せになることはない。永久に。
概ね論旨には同意するんだけど、それってべつにフェミニズムに限ったことではない案件だよね。低所得者に対する経済政策なんてのも「目の前の得」ではあるわけでしょ。「パット見...
anond:20180217113424 実際、女性が幸せだからじゃないの? 東京は女性の住みやすさ世界2位、という見方がある。https://www.google.co.jp/amp/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1CN0W4 女性に配慮した社会...
全員に500円の得も無くない? 0円か10,000,000円の差が付いてると思う。女間で。 みんなそこ直視できてなくない?
それは言っちゃダメなんだよなぁ
たとえば老人の間でも似たような格差はあるな で、ある集合を叩く人たちは10,000,000円の方だけ槍玉にあげて、0円の方は無かったことにするんだよな
500円とか1000円とかっていう数字の根拠は? 無いんだろうけどね
単純にナチュラルな差別主義者が多いのと、根っこの倫理がないってとこだろうね
厚労省の調査でも養育費をもらったことがないのが6割いるからな 離婚してもお金もらえない方が普通と思ったほうがいい http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/boshi-katei/boshi-s...
な anond:20180216231257
離婚したクズ母親が俺への養育費を一円も払ってなかったことを、大人になってから知った クズがクズなだけで、男女関係ないよ
社会的に苦しい立場にある女性が慰謝料を支払うのは結構厳しい。
元母親の方が父親より年収高かったのだけど 苦しい立場…?
これ性別関係あるか?
離婚したときの親権はだいたい女性になる。 父親に親権が渡るのは、浮気とか育児放棄とか、よっぽど母親が酷いときだ。 なので養育費を払うのは父親ってストーリーはなりたつんじゃ...
あくまで「大体」じゃん 元増田の話は性別を逆にしても成り立つ
あー、うん。そんだね。そういう悪い女性がいてもおかしくないし、可視化された方がよいとも思うよ。
じゃあ何に噛み付いてるの??
親権は大抵母親の方に行くので請求されるのは大抵男性という傾向はあると思う 行政は貧困者を殺す気でかっぱぐのにはあまり乗り気じゃないという意味では性別関係ない
金の貸し借りに法的な規則が設けられないのは売掛買掛とかあるし レジに余分なお金を渡しているわずかな時間を強盗ということもできてしまうので お金というものの特性 これを無理...
ここしばらく、増田で男女差別のテーマが盛んに議論されている。 男と女の性差から生じる様々な問題、矛盾に人々の関心が集まっている証左であろう。 今まで見過ごされてきた暗闇に...
For the time being, the theme of gender discrimination has been actively discussing at MASUDA. It will be evidence that people's attention is gathered to various problems and inconsistencies arising from gender difference between men and women. Spotl...
For the time being, the theme of gender discrimination has been actively discussing at MASUDA. "For the time being" は「今の所」(*until some other arrangement is made*) の意味があるので Recently とかが穏当. あと has actively...
For the time being, the theme of gender discrimination has been actively discussing at MASUDA. "For the time being" は「今の所」(*until some other arrangement is made*) の意味があるので Recently とかが穏当. あと has actively...
Thank you!
いや裁判所から会社に差し押さえ命令くるから強制的に給与天引きされて終わりだろ。
元増田は自分をソースにしてるっぽいけど、お前はどうなの?
自分が給与計算やってたんだよ。 従業員1万人規模の会社だったけど養育費やら住民税滞納やらで常に7~8人はいたよ。
世の中の多くの場合は (収入の多い) 男性が払う立場になるのでこう書きました。 なんか勘違いしてるんじゃないですかね。 慰謝料は傷つけたお詫びのしるし、養育費は親の義務であ...