メールアドレスやパスワードといった個人情報を1回だけ登録すれば、自治体などが提供する公衆無線LANに自動的につながるサービスが2019年中にも始まる。訪日外国人向けに提供することを念頭に、総務省が新しい仕組み作りに着手した。観光地などで手軽にインターネットを利用できるようにする狙いで、安全性を高める効果も期待できると同省はみている。
公衆無線LANは都市部や観光ルートになっている自治体や交通各社…
メールアドレスやパスワードといった個人情報を1回だけ登録すれば、自治体などが提供する公衆無線LANに自動的につながるサービスが2019年中にも始まる。訪日外国人向けに提供することを念頭に、総務省が新しい仕組み作りに着手した。観光地などで手軽にインターネットを利用できるようにする狙いで、安全性を高める効果も期待できると同省はみている。
公衆無線LANは都市部や観光ルートになっている自治体や交通各社…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。