なんか、シュガーフリーはわりと周囲から心配されないのですが、動物性食品フリーは心配されることが多いです。まぁ、ただの心配ならいいのですが、そのうち体壊すぞーーーとか、お子さんへの影響が心配等、もっと強い反応も多いですねーーー。
ただ、私は豆もけっこう食べますし、週に数回は外食で動物性食品たべますし、あと、腸の検診で定期的な血液検査やっています。
今日の結果も、貧血や総蛋白、まったく問題ありませんでした。もちろん、LDLコレステロールやr-GTや中性脂肪など、生活習慣病の原因となる数値は押しなべて低いです。
体重管理もそうですが、ある程度、血液検査なども含めて数値で客観データを把握していれば、ヴィーガンもまぁ、そこまで世の中から攻撃されるほどは危険ではないのかと思っています。歯の検診みたいな感じです。
たぶん、肉を食べない話を書くと、攻撃されるから、あんましブログとかに書かなくなっちゃうんじゃないかなぁ。
まぁ、私の場合、やっていることは加工食品を避ける、というのが主眼でして、肉を避ける、はおまけみたいなもんです。
私がそうしているという話をしているだけで、まぁ、肉を食べたい人は食べればいいと思っています。それはお酒とか砂糖とかと同じですね。