★フォローで更新情報をゲット↓★
美人との交際について
男って単純なもので世の男性の多くはやはり可愛い女性や美人な女性が好きなんです。
それは紛れもない事実であります。
でも世の中は上手くバランスが取れてるもので美人でもなければ可愛いわけでもない女性もちゃんと彼氏がいたり結婚したりしております。
これって何を意味してるかと言いますとそのような一般的に美人でなかったり可愛いわけでもない女性であっても可愛いとかって思える男性が存在するからではないでしょうか。
ちょっとでも可愛いとか美人とかって思えないと男性って女性を恋人として選ばないからなんです。
もちろんそればかりでなくてそれ以外の理由もありますのでそれを説明している顔が普通レベルの女性と恋人として付き合うメリット良い点や【モテる女の秘訣】美人ではないけど男性にモテる女性の特徴の記事もチェックしてみてください。
ちょっと話が逸れましたが、一般的に見て8割か9割の人が美人だと言うような女性って当然のことながらモテるわけです。
でもそのような女性と選んで付き合うのは辞めたほうが良いかなって最近は思うようになってきました。
よく考えたら損することや美人と付き合う事で消耗することが非常に多いからです。
美人と付き合うと損するし消耗する理由を解説します。
目次
美人と付き合っても楽しいのは初期の頃だけ
美人と付き合うと損するし消耗する理由の1つ目は、
たとえ自分好みの理想的な美人と付き合えても楽しいのって最初の時期だけだし、美人と付き合ってることに優越感や満足感を得られるのってほんの最初の頃だけですよ。
まあ最初だけでもそう思えるって大事かもしれませんが、美人と何人も付き合ってきた人だとそういう感覚になるのがわかっているので美人を選ばなくなる人も多いわけです。
それよりももっと別の部分を重視して付き合う相手を選ぶようになるわけです。
例えば趣味が同じとか考え方が凄く近いとか性格的に凄くマッチしてるとかの外見以外の部分だけを重視するようになるんです。
長い目で見てもそういう相手を選ぶほうが付き合いが長くなっても楽しいし一緒にいて落ち着くんですよね。
そういう内面重視で付き合う相手を選ぶメリットなどを紹介している内面重視で恋人を作るメリットやデメリットの記事も良かったチェックしてみてください。
でも美人ってだけで人目惚れして付き合う場合はそもそも性格がどうとか趣味がどうとか価値感がどうとかっての部分では選んでないので、付き合いが長くなれば長くほど自分とは合わない部分が沢山出てくる分だけ軋轢が生じやすくなるし結果としても別れることも多くなるわけです。
まあ一番の理想は美人であるけども趣味や性格がマッチしてる相手を選ぶべきですがなかなかそんな人を見つけるのは至難の業なのです。
なので美人であることは置いといて顔はあくまで二の次で趣味が合うとか性格が合うとかの部分から女性を見るべきだと思います。
突然ポイ捨てされるリスクがある
美人と付き合うと損するし消耗する理由の2つ目は、
美人って自分が美人であるという自覚を十分持ってます。
それは何故かと言いますと周りから綺麗だと美人だとか可愛いとかって頻繁に言われてるからです。
あと彼氏がいたとしてもそんなの関係なく美人はモテますし男性からモーションをかけられるんです。
以上のように周りから常にチヤホヤされているわけなんで自分は価値がある人間だということを無意識に思ってるわけです。
すごく美人で可愛い女性と付き合うメリットやデメリットの記事でも触れてますけども、たとえ現在彼氏がいたとしても、その彼氏が自分にとってあまり価値がなくなってきたり、一緒にいて意味がないと感じてしまったら、その彼氏をポイ捨てしてさっさと別の男に乗り換えてしまう人も多いのです。
なので美人と付き合った場合は手を抜けないし常に楽しませてあげないと逃げられてしまうリスクがそれだけ高まるわけなんです。
そういうのって疲れますし消耗するのではないでしょうか。でも一般的にブスと呼ばれてる女性と付き合えばそんな部分で消耗する事もないので楽なんですね。
ブスの場合は少々の事は水に流してくれますし、簡単にポイ捨てされて他の男に乗り換えてしまう心配などないのです。
ブスの本当の良さを知れない
美人と付き合うと損するし消耗する理由の3つ目は、
美人と付き合っていると正反対であるブスの良さってわからないのではないでしょうか。
美人と付き合ってる男性の多くは過去の彼女を見てもあきらかにブスといえる女性とは1回も付き合った経験がないわけなんです。
歴代彼女は一般的に可愛いとか美人な人ばかりだったりするわけです。
それだけ相手を外見で選んできてるんですね。
なのでブスの良さを知らないままだったりするんです。美人はよく3日で飽きるって言いますけども、ブスの場合は最初はマイナス印象かもしれませんが接すれば接するほど良い部分が見えてきた場合はどんどん加点されていき、それが頂点に達した時に男性はブスに対して恋愛感情が沸くわけです。
ゆっくり良い部分を知れたってことはそのブスの内面を評価してるってことなんで内面が自分と合うと判断したとも言えるわけなんで付き合うと上手くいくし長続きするのではないでしょうか。
まあブスであっても性格が100%合うとは限りませんけども、ブスの中でも前向き明るく生きてるような相手を選べば少なくとも卑屈になってたり暗い性格ではないので一緒にいて楽しいし有意義なのではないでしょうか。
ブスがモテないってわけではないけども少なくとも第一印象は美人と違ってあまり良くないし人目惚れされない分だけブスに興味を持って好きになれば美人に比べたらライベルは少ないしゲットできる確率が高いのではないでしょうか。
美人は基本的に自分を優先します
美人と付き合うと損するし消耗する理由の4つ目は、
美人の多くは自分のほうが彼氏よりも上の立場だと無意識のうちに思ってしまってるんです。
なので彼氏よりも自分のしたいことを優先することが多いのです。
自分が尽くすのではなくて彼氏にあくまで尽くしてもらいたいって無意識で思ってるわけです。
なので彼氏的にはしっかり尽くしていかないと2つ目と同じくポイ捨てされ他の人に乗り換えてしまう可能性が高いのです。
美人と付き合ったらある程度緊張感を持って接していかないと捨てられてしまうわけなんです。
でも美人以外のブスだとか普通顔の女性と付き合った場合はそこまでの緊張感などは必要ないですし、ブスや普通顔の女性の多くは彼氏を優先してくれるんで一緒にいて楽なわけなんです。
ブスや普通顔の女性は謙虚な分だけ相手に合わせようと考えてくれるんですよね。なので美人と付き合うよりかは一緒にいて楽だし癒されるし疲れない分だけ消耗もしないのです。
所詮顔から下は大差ない
美人と付き合うと損するし消耗する理由の5つ目は、
美人とブスや普通顔の女の違いってあくまで首から上の部分だけなんですよね。
顔から下は大差ない事が多いしむしろ顔から下だけならブスや普通顔のほうが素晴らしい物を持ってる場合も多いのです。
そのブスや普通顔が首から下の部分が美しかったり、まだ見れないけども美しいものを持ってるかもしれないのにそれを知らないまま美人ばかりチョイスするのって損してると思いませんか?
なので顔で選ばずに性格とか顔から下の部分で選んだほうがライバルが少ないですし長く付き合えるような女性を選べるようになれるはずです。
美人と付き合うと損するし消耗する理由まとめ
:美人ってだけで人目惚れ的に選んだ場合は初期の頃だけが楽しいし付き合いが長くなればなるほど関係は破綻に向かいやすい。
:美人は常により良い彼氏を求めているので突然ポイ捨てされるリスクがある。
:美人と付き合ってる男はブスと付き合った事があまりないのでブスの良さを知らないままである。
:顔から下の部分は大差がなかったりブスや普通顔の女性のほうが上の場合も多い。
Sponsored Link