総合 > 電撃App > 記事一覧 > 『ポケモンGO』ボックスが満杯の人に集めておきたい、残しておきたいポケモンを紹介
2018-02-19 07:30

『ポケモンGO』ボックスが満杯の人に集めておきたい、残しておきたいポケモンを紹介

文:イナヤ マギ

 Niantic, Inc.とポケモンが配信するiOS/Android用アプリ『ポケモン GO』。その攻略記事をお届けします。

『ポケモン GO』

 2月のアップデートで『ポケットモンスター ルビー・サファイア』の舞台である“ホウエン地方”のポケモンが追加され、ホウエン地方のポケモンが合計100匹以上登場するようになりました。それにともなって、ポケモンボックスの空きが少なくなり、「ポケモンボックスがいっぱいだけど、誰を優先して残せばいいか分からない!」とお悩みのトレーナーもいると思われます。

 今回は、ボックスの整理を考え始めているトレーナーに向けて、今後を見越して集めておきたい、残しておきたいポケモンを紹介していきます。『ルビー・サファイア』以降のシリーズで、ベイビィポケモンが追加されるポケモンや、進化が追加されて強くなるポケモンなど、将来性を見越したポケモンを優先度別に紹介していくので参考にしてください。

『ポケモン GO』

 今回のものは2月10日時点で『ポケモン GO』に実装されているポケモンを対象としています。また、進化先が追加されるかどうかは発表されておらず、あくまで予想になります。

『ポケモン GO』

 なお、ゲームを始める時は、天候や周囲の状況をよく確認しましょう。端末を操作する時、周囲の安全を確認した上で、立ち止まって操作。移動する時は画面から目を離して、周りの人や物など、周囲の状況をよく確認してから移動すると、トラブルになりにくいです。マナーを守って、楽しく『ポケモン GO』で遊びましょう!

進化前のポケモンが追加されるポケモン【優先度★☆☆】

 シリーズが進むと、進化前のポケモン“ベイビィポケモン”が追加されることがあります。ベイビィポケモンが追加されると、対象のポケモンは進化ポケモン扱いとなり、タマゴから生まれてこなくなる可能性が高いです。

 また、対象ポケモンに進化させるためにアメが必要になるので、現在よりも入手しにくくなります。優先度は低めなので、余力があったら残しておきましょう。

『ポケモン GO』
『ポケモン GO』

対象ポケモン(追加される進化前ポケモン)

・ラッキー(ピンプク)
・バリヤード(地域限定)(マネネ)
・カビゴン(ゴンベ)
・ウソッキー(ウソハチ)
・マンタイン(タマンタ)
・ロゼリア(スボミー)※ロゼリアは進化も追加されます。
・チリーン(リーシャン)

進化後にアローラのすがたが追加されるポケモン【優先度★☆☆】

 『サン・ムーン』からアローラ地方だけで見られる特別なすがた“アローラのすがた”が追加されました。進化前からアローラのすがたになっているポケモンは、そのままフィールドに出現する可能性が高いですが、ライチュウ(アローラのすがた)など、進化後に姿が変わる場合は特別な進化になるかもしれませんので、進化前のポケモンを準備しておいた方がいいと思います。

 ただ、追加されるとしても、少し先になると思うので、優先度は低めです。

『ポケモン GO』
『ポケモン GO』

対象ポケモン(アローラのすがたになる進化後ポケモン)

・ピカチュウ(ライチュウ(アローラのすがた))
・タマタマ(ナッシー(アローラのすがた))
・カラカラ(ガラガラ(アローラのすがた))

メガシンカできるようになるポケモン【優先度★★☆】

 バトル時に一時的に進化する“メガシンカ”が『X・Y』から追加されています。バトル時のみの進化となるので、『ポケモン GO』内での導入はどうなるかは不明ですが、実装された場合はジムバトルで重宝すると思いますので、使えるようにしておきたいところです。

『ポケモン GO』
『ポケモン GO』

対象ポケモン(メガシンカポケモン)

・カントー:フシギバナ/リザードン/カメックス/スピアー/ピジョット/フーディン/ヤドラン/ゲンガー/ガルーラ(地域限定)/カイロス/ギャラドス/プテラ/ミュウツー

・ジョウト:デンリュウ/ハガネール/ハッサム/ヘラクロス(地域限定)/ヘルガー/バンギラス

・ホウエン:ジュカイン/バシャーモ/ラグラージ/サーナイト/ヤミラミ/クチート/ボスゴドラ/チャーレム/ライボルト/サメハダー/バクーダ/チルタリス/ジュペッタ/アブソル/オニゴーリ/ボーマンダ/メタグロス/カイオーガ/グラードン/レックウザ

進化できるようになるポケモン【優先度★★★】

 最優先で用意しておきたいポケモンといえば、やはりこの先に進化すると思われるポケモンです。今回追加された『ルビー・サファイア』の次のタイトル『ダイヤモンド・パール』では、今まで登場したポケモンの新進化がたくさん追加されているので、しっかりチェックして優先的に残すようにしましょう。

 余裕があれば、リーダーに能力を調べてもらって、高い能力のポケモンを残せるのがよりいいかと。

『ポケモン GO』
『ポケモン GO』

対象ポケモン(追加される進化後ポケモン)

・レアコイル(ジバコイル)
・ベロリンガ(ベロベルト)
・サイドン(ドサイドン)
・モンジャラ(モジャンボ)
・エレブー(エレキブル)
・ブーバー(ブーバーン)
・イーブイ(リーフィア、グレイシア、ニンフィア)
・トゲチック(トゲキッス)
・エイパム(エテボース)
・ヤンヤンマ(メガヤンマ)
・ヤミカラス(ドンカラス)
・ムウマ(ムウマージ)
・グライガー(グライオン)
・ニューラ(マニューラ)
・イノムー(マンムー)
・ポリゴン2(ポリゴンZ)
・キルリア(エルレイド)
・ノズパス(ダイノーズ)
・ロゼリア(ロズレイド)
・サマヨール(ヨノワール)
・ユキワラシ(ユキメノコ)

 ポケモンボックスに余裕があれば、新しいポケモンが追加されてもボックス容量を気にせず、快適にポケモンを捕まえられます。いまいる自分のポケモンと、この先の様子を考えつつ、この機会にボックスの整理をしてみてはいかがでしょうか。

 もし、整理をしてもボックスに余裕がない場合は、ショップで“ポケモンボックスアップグレード”を入手しましょう。持てるポケモンの上限が50匹増えます。

『ポケモン GO』

 購入に必要なポケコインはポケモンジムを防衛するともらえる他、購入することも可能。積極的にジムバトルに参加してポケコインを貯めてゲットしましょう。

『ポケモン GO』攻略記事

その他のおすすめ記事

関連サイト

アクセスランキング(過去1週間)

  1. 1

    『FGO』×『空の境界』浅上藤乃や両儀式(セイバー)のピックアップ召喚が開催

  2. 2

    『アズールレーン』2月の生放送は19日に配信。今後のイベントや最新情報を紹介

  3. 3

    2月17日開催のイベント“ソードアート・オンライン ゲーム攻略会議 2018”の全ステージを生配信!

  4. 4

    『ブレフロ2』は2月22日配信。『キョウリュウジャー』とのコラボ動画も公開

  5. 5

    バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさんのスタンプ配信。「世知辛いのじゃー!」など収録

  6. 6

    『モンスト』新キャラ・アリナなどが公開。メダル引き換えにはアプリコットが登場

  7. 7

    『D×2 真・女神転生』合体に必要なマグネタイト量について山田Pが今後の対応を発表

  8. 8

    『SOA』600万DLを突破。『SO1』シウス、赤麗のフィアの参戦も

  9. 9

    【スパクロ】盾ヴァンレイズほか、降臨イベント特効ユニットを評価(#295)

  10. 10

    【スパクロ】征覇VSステージ25Cと26Cを攻略(#296)

[集計期間:02月12日~02月18日]

ページ
トップへ