2018-02-19

いじめられる奴は「絶対に」悪くないっていう奴いるか

イジメは「いじめるほうが悪い」とか

いじめられる方が悪い」と議論になることがある。

どちらの言い分も、場合に寄っちゃ分かる。

いじめるほうが悪い。確かに「先に手を出した」方が悪いのは確かだ。

でも、「いじめられる奴は"絶対に"悪くない」と言えるか?

悪くない奴もいる。人畜無害なのにいじめられる奴もいる。

その場合100%いじめた奴が悪いだろう。

でも、そうじゃない場合はどうなる?

「やたら馴れ馴れしく、人の神経逆なでするようなことを平気で言う」

「人を心配させる嘘をつきまくる、1対1で話し合っても改心しない」

とかさ。

高校生の時に嘘をつきまくる奴が居た。本当に迷惑レベルで。

通り魔に刺された」とか、その他たくさん。みんな「ハイハイそうですか」で聞いてた。

自分が話の中心に居ないとタックル食らわしてきたり、私が同じことしたらブチ切れたりする奴だったけど

とりあえず2年は我慢したんだ。

社会人になった今ならずっと流して対応できるのだろうけど、うざったくなってきて

1対1で「もう嘘やめてくれねーかな」って話し合った。

言いたいことを言って、相手からも言いたいことを言ってもらった。

相手から「私の性格は変えられない。大学生になったら変えるけど、もう今後一切関わってくるな」って言われたから、

言われたとおり一切関わらないようにした。

私に友達は他にたくさんいたが、相手には私しか拠り所が無かった。

嘘をつきすぎたせいで、おせっかいな私くらいしか頼れる相手が居なかった。

クラスで1人ぼっちになった彼女卒業までずっとぼっちだった。

果たしてこれはいじめたことになるのか?

ケース バイ ケースなんだよ。

いじめられる奴が悪い」場合もあるってこと。

いじめられる奴は絶対に悪いくない」って事はない。

  • anond:20180219105341

    それはいじめじゃなくて「対話と圧力」じゃあないの?

    • anond:20180219110540

      確かに「圧力」はあったかもしれない。 人の性格って簡単に変えられないだろうしね。 何故かしらんけど「悲劇のヒロイン」ってのが好きだったみたい。 人から心配されるのも好きで...

  • anond:20180219105341

    いじめじゃないケースにあたると思う。 問題は、いじめじゃないケースを持ち出していじめ一般について論じようとしているところ。

    • anond:20180219110708

      これを「いじめ」って言う奴がいるんだよ。 お互い合意の上で無視しあったとしても周囲から見て「いじめ」って言われるし なにより最後の頼みの綱だった私から自ら離れたのに…なん...

  • anond:20180219105341

    どんなに相手に原因があろうがいじめたほうが悪いに決まってんだろ。 おまえはクズに重傷を負わせても「私は悪くない、あいつがクズなのが悪い、むしろあいつに懲役を課せ」と裁判...

    • anond:20180219110926

      じゃぁお前は、どんなキチガイ相手であっても、聖母のように優しくなれるんだろうな。

      • anond:20180219113316

        すぐ極論に走る。 キチガイ相手にはそれなりの対応になるけど いじめの範疇に入るようなことはせんわ。

        • anond:20180219122858

          どう対応するんだ? そしてその反応は本当に「いじめ」じゃないと言い切れるのか?

          • anond:20180219123152

            できるかぎりいじめにならないように努めるだけだろ。 何がいじめかの判断は各自がするし、それで認識が食い違えば(警察や司法も含む)第三者を間に入れる。 おまえは何なんだ、「...

            • anond:20180219124404

              おまえは何なんだ、「どれがいじめかを決めてくれないとどんどんいじめてやるからな」って言いたいのか。 違う。 いじめられっ子に「絶対に原因はない」とは言い切れないという...

              • anond:20180219125128

                横だけど、とにかく「いじめられる側にも責任がある」は言ってはダメだと思う。 増田がそれを言い張るのは、自責の念から逃れたいだけだと思う。

              • anond:20180219125128

                「原因がない」と「悪い」を分けろ

                • anond:20180219130531

                  まさにこれ。 なにか問題を起こしたようなことと、容姿とかどうしようもないことを並列に「原因」と扱われたらたまったものではない。

              • anond:20180219125128

                原因が無いものなんて無いんだぞ 例えばこの世に地球が無かったらそのいじめは発生しなかった つまり地球にも原因はあるわけだ

  • anond:20180219105341

    この人が嘘をついてない可能性は? 相手のほうがが嘘だって思いたいだけでは?

    • anond:20180219110942

      通り魔に刺されたってのは完全な嘘。 警察に言って良いレベルだし、そういう反応したら 「いや!いいから!!」って言うし。 何より「○針縫った」っていうから見せてっていったら...

      • anond:20180219113131

        増田さんが統合失調症なのかな? この自称虐められているという人って漫画かなんかで読んだの? 信じる以前に内容が幼稚すぎます。

  • anond:20180219105341

    多少周りが引くとかは仕方ないけど、どんだけ変な奴だって積極的にいじめに行ったらダメだろ。

    • anond:20180219111018

      別に積極的にいじめにいったわけじゃない。 「周囲の反応を見て改善してみては?」と促しただけだ。 適当に愛想を良くするのも疲れるし、みんな嫌がってた。 嫌そうな顔しながら「...

      • anond:20180219112902

        増田はいじめてないんでしょ。 他の友人にその人の悪口を言ったりとか陥れるようなことをしてないんだったらよくない? ただ不愉快にさせられるのを防ぐために自衛として接触しない...

        • anond:20180219121007

          基本的には「いじめる側が悪い」と思ってるよ。 暴力とか、川に飛び込めとかそういうのは絶対ダメだと思う! そもそも、大勢で1人をどうにかしようという構図がおかしい。 やるなら...

          • anond:20180219121415

            わかんないけど、一対一でも両者の間に力の差があって一方的にやるならいじめじゃない? てかやる必要ないじゃん。 不愉快にさせられる相手からは距離を置けばいいんじゃない? 相...

  • anond:20180219105341

    まぁ一番悪いのは 「いじめられたくないから」って同調していじめる奴だけどね。 いじめっ子が数人だったら、クラス全員で「いじめよくない。いじめ格好悪い」って言えれば良い。 ...

  • anond:20180219105341

    いやそもそも相手が関わるなと言ったから関わらないのはいじめでもなんでもねーよ低能 逆に相手の言うことを無視して関わり続けるほうがいじめになるっての (ま、それでも一対一の...

    • anond:20180219121859

      むしろ関わってくるなは言われた方がいじめられてる感あるな

  • anond:20180219105341

    それをいじめだと思ってるのはしんどかろうな。 というか、そいつの事を考え過ぎてると思うよ。 だってそれは童話的な自業自得だろ?子供が見ても「嘘吐きちゃんが悪いよ!」って言...

    • anond:20180219124201

      ありがとう。 私が離れたことにより、彼女に対する悪口もちょっと聞こえ始めたんだ。 だからモヤモヤしつつも残りの1年を過ごした。 一応「いじめでは無かった」「仕方なかった」と...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん