IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジン

北海道大学を卒業した芸能人10人「島ひとみ」「西達彦」など

ライフスタイル

北海道大学の有名人と聞くと、皆さんはどんな人を思い浮かべますか?芸能人で、北大出身で有名な方などあまり聞かないですよね。今回は、そんな北海道大学出身の芸能人・有名人10人をまとめてみました。有名な女子アナウンサーから小説家まで、意外なあの人の名前もあるかもしれませんよ。ぜひ、ご覧ください。

更新日時:

こんにちは!イッカツマガジン編集部です! 北海道大学の有名人と聞くと、皆さんはどんな人を思い浮かべますか?おそらく、学問領域における有名な人が真っ先に頭に浮かぶと思います。芸能人で、北大出身で有名な方などあまり聞かないですよね。 今回は、そんな北海道大学出身の芸能人・有名人10人をまとめてみました。有名な女子アナウンサーから小説家まで、意外なあの人の名前もあるかもしれませんよ。ぜひ、ご覧ください。

北海道大学を卒業した芸能人10人

八木菜摘(やぎ なつみ)

北海道大学経済学部卒業。札幌テレビ放送報道制作局報道部報道記者であり、元アナウンサーです。「ぞっこん!スポーツ」「どさんこワイド!!朝!」「News&Sportsチャートなまらん」などを担当していました。

北海道大学経済学部卒業。札幌テレビ放送報道制作局報道部報道記者であり、元アナウンサーです。「ぞっこん!スポーツ」「どさんこワイド!!朝!」「News&Sportsチャートなまらん」などを担当していました。

伊福部昭(いふくべ あきら)

北海道帝国大学(現北海道大学)農学部卒業。日本を代表する作曲家です。『ゴジラ』の音楽の担当を始め、『ビルマの竪琴』や『座頭市』シリーズなど、数多くの映画作品のミュージックを手がけてきました。「作曲家は氏・素性を音楽で語らねば駄目だ」といった名言も多数残しています。

島ひとみ(しま ひとみ)

北海道大学文学部卒業。元NHK札幌放送局アナウンサーです。『JNNニュースバード』『お元気ですか日本列島』『NHKBSニュース』などを担当していました。

山前譲(やままえ ゆずる)

北海道大学理学部卒業。推理小説研究家です。江戸川乱歩シリーズや七人の名探偵シリーズなどの編纂・監修を行ってきました。幅広い推理小説の知識を持ち、監修の他に、小説の解説といった業務も行っています。

加藤幸子(かとう ゆきこ)

北海道大学農学部卒業。作家です。『鳥よ、人よ、甦れ東京港野鳥公園の誕生、そして現在』『心ヲナクセ体ヲ残セ』など多数の作品を世に送り出しています。ゲーリー・スナイダーの『ノー・ネイチャー』の翻訳なども行っています。

河野真也(かわの しんや)

北海道大学法学部中退。お笑いコンビ「オクラホマ」として活動しています。相方の藤尾仁志さんと北大在学中にコンビを結成。主に北海道のテレビとラジオで活動。また、一部、道内での演劇に出演するなどお笑い以外にも活動の幅を広げています。

西達彦(にし たつひこ)

北海道大学法学部卒業。フリーアナウンサーです。スポーツ実況やコミュニティFMを中心に活動しています。Jリーグ中継(スカパー)実況、なでしこリーグ実況といった仕事もこれまでに担当してきました。

池内俊貴(いけうち としたか)

北海道大学大学院水産学研究科博士後期課程修了。小説家として活動しています。ペンネームは朱雀門 出(すざくもんいづる)。『今昔奇怪録』など、ホラー小説を中心に手掛けています。作風は「直接的なグロテスク表現を用いるのではなく、人物描写を中心に底知れない恐怖を描き出す手法」と評されています。

毛利衛(もうり まもる)

北海道大学理学部化学科卒業。宇宙飛行士で、日本科学未来館館長、財団法人日本宇宙少年団団長、東京工業大学大学院総合理工学研究科連携教授です。日本人として、2番目に宇宙飛行士となった人物でもあります。

赤染晶子(あかぞめ あきこ)

北海道大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻博士課程中退。小説家として活躍しています。2010年、「乙女の密告」で第143回芥川賞受賞。『WANTED!!かい人21面相』といった作品で有名です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。小説家やアナウンサーの比率が高かったです。その辺りからも、北海道大学の伝統や属性のようなものが垣間見れますね。毛利さんが北大出身なのは、宇宙分野に関して先端を行く北海道ならではなのかもしれません。 決して北海道大学は勉強だけではありません!在学生の方は、勉強だけでなく、他にも自分の好きなことに時間を使って、充実したキャンパスライフを過ごしてくださいね!

関連タグ

アクセスランキング